ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

「かきと水晶焼き 空」で牡蠣と水晶焼き+丼

2020年03月15日 14時43分55秒 | 広島名物牡蠣のたぐい

2017年訪問。

 「かきと水晶焼き」の店、かき店だ。

 

 行ってみる、二階である。

 


かきと水晶焼き 空(くう)

住所:広島県広島市中区堀川町1-2船屋ビル2F

営業時間:月~日、祝日、祝前日: 18:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:30 ドリンクL.O. 翌1:30)変更になる場合があります。

定休日:不定休 

https://www.hotpepper.jp/strJ001029284/


 

 

そこそこのお客さん率、古びてもなくオシャレ感も焦りがない。

気取らない居酒屋さんだ。

ちゃんと席が空いているかいないか表示してくれているのはありがたいね。いや思った以上にありがたい。

ムシマルはいそいそと入ったときに「すいません予約でいっぱいで」って言われると

それなりにがっかりしてしまうのだ。

 

カウンターに座って待つ。

かき以外にもお肉あるのか、っていうか水晶焼きはお肉で、牡蠣はまた別調理なのか。

(勝手に牡蠣を水晶焼きにするのかと思っていた。そうか、かき『と』水晶焼きだから並列表記か)

 

つまり意外と、肉と牡蠣 。

生牡蠣がある。

広島で生牡蠣出してくれる店、高知県時代に思っていたよりも少ないのです、すごく少ない。

高知県の居酒屋さんに『カツオのタタキ』があるくらいの頻度で広島居酒屋では生牡蠣扱っていると思っていた、思っていたのだ。

 

でもそれは違っていた。

焼きガキやカキフライやバター焼きなんかはあるけれど生牡蠣はこう、牡蠣を謳っている店とか新鮮な魚貝にこだわりあり的店くらいしかない感じ。

 

そういうのを踏まえて生牡蠣扱いの店に、私が来た。

水晶焼きをするからか、換気扇のガーっていう音がよく聞こえる。

 

さあどうしよう。

 

初手、ビール。

突き出しに煮もの。何の煮ものだったかは忘却の彼方。

 

カキフライ注文を行った。断行した。

カキフライは確か1個から頼めたので、とりあえずの2個注文。

 

デカいのだ一個。

歯を立てる、衣、こぼれるように剥がれるように。

揚げられた小麦粉的香ばしさが先に立ってから、貝の風味が後を追って後を引く。

 

ブランドがき、らしい。

広島の牡蠣はデカい、にゅるっとした生臭さをもっていない。

 

 

さて、もう決めた。やり切ることを、決めた。

「水晶焼きと、生牡蠣」まるで店名をこれから言うみたいではないか。

 

生牡蠣は一個だけ。

一個あればわかる。

てらてらとしている、海のぬめりを陸に持ってきたみたいな味だ。

レモンを絞って、でろーんmじゅりゅつるる。

かきが侵入してくる口内。

 

生臭いのに気持ちい。

サキュバスの内臓か腎臓みたいな魔性がある、ちょっとくらくらするくらい。

 

そして水晶焼き、は「大山どり」という恐らくこの店の第3の矢っぽいそれを頼んで待つ。

ひゅいー♪

まるでスケートリンク。

ラストダンスは私に、ってやつだ。

 

水晶焼きの効果を、私は知らない。

熱伝導がとかなんとかあった気もするが、一番はなんかきれいってことだと思う。

 

キレイさは、大事。

口裂け女も「私、きれい?」と気にしていたし、そんなときはたしかポマードポマードポマードと言えばよかったような気がする。

 

何の話だっけ。

そう、水晶焼きの効果。

あとは何か神秘的っていうことが挙げられる、「運気が良くなりますよ」と言われてそうか運気がね・・・・・・・ってなる方だって多いだろう。

 

そうしているうちになんか出来上がりに近づく。

 

もうそろそろか、少し時間がかかります。

 

あ、実は日本酒にも手を出していました。

 

 「美和桜」。

 

まけまけいっぱい入れてくれる、嬉しいから笑いそうになる。一人でも笑顔。

 

大将さんが、「これからフランベしますんで、カメラ撮られるようでしたらシャッターチャンスですよ」的なアドバイスをもらう。

あのアルコールを火にかけてぶわぁーっと無責任男みたいにするやつ。

フ・ラ・ン・ベー!

マジでか!ほのおマジか!フレイムや!メラミや!って思うけど顔にはなるべく出さない。

でもびっくりしていたのだ。この静かな夜に。

 

こんな燃え燃えをもうちょっとしたらいただくのだな。

焦げもせず、無事できあがる。ナナカマドなんだろうか。

 

もぐもぐ。

じんわりと熱が全身をめぐる。

美味しく感じる。

クリスタル安心感が全身を包む。気分はもうサイレントナイト晶。

 

さらっとした水みたいな食べやすさにお祭みたいな熱量。矛盾したような狂ったか肉でしたマル。

 

あっという間に食べてしまう。

肉は命の水だから。水だから。

 

ここに来て、ムシマルはもうやり切ることを決める。

本当に決める。

 

セルフかきフルコース。

カキフライ生牡蠣と来て、最後は〆にかき丼。

海苔とネギと錦糸タマゴに、牡蠣。

 

しまった、〆にと思い食べた牡蠣の重み予想以上。

 

白っぽい、袋みたいな部分が深いね。

 

完食。

 

 

これがあれだったら称号『オイスター喰い』を得られそうなくらいの私だ。

このままいくとムシマルの背に殻が生えますよ、ごちそうさま!

 

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ

 

 

 

 

 

 

 


『オイスターバー MABUI』で高知県民を囲む

2019年09月19日 22時24分58秒 | 広島名物牡蠣のたぐい

オイスターバーとやら。

 

天井が低い。

 

オイスターのディペッシェ。

南蛮漬けっぽぃ。

 

こちらはオイスターの・・・オイル煮?

 

 

 

 なんだか鮮やかなサラダもありました。

オイスターのガーリックなんとか。


まるでオイスターのバーゲンセールだな。

 

こっちはノーガーリック。

ハム。

映えを意識されている感じですね。

なんかお皿がシマウマみたいな色。チョコレートみたいなソースがかかっているのかと思ったらかかっていない。

キツネにつままれたみたいだ。


ムシマルがチーターだったら食欲倍増!

 

 

ワインに行く。

 

N課長はワイン好きであらせられるから。

スパークリング!

 

カキのピザ。

牡蠣入りピザって初かもしれない。

広島で、ではない人生で初だ!

 

人生でこのようなことが急に起こる、急に人生初。

カキなんて生臭いのがピザなんてパンみたいなんに合うわけ・・・・・

悪くない。

 

カキピザエアプか?って煽られそう。

 

塩パンじゃないけど塩気の風味が、うん、悪くない。ワインに合う。

これは写真撮らなきゃ、フォトジェネリック。

 

葉っぱがグリーンモンスターの手みたい。

ピザのとろみを表現しようとして、グロくなる好例。

好?

 

写真の腕は平均以下。

ムシマルは祖父から何も受け継げていない。

 

サクセサーオブカメラエッジ。

 

 

 

オイスターのロックフェラー。

紅一点の同郷Kさんが、「財閥みたいな味がするんでしょうか」と言っていた気がするロックフェラー。

ロックフェラーって大財閥って感じがしておいしい。

 

こいつは間違いなくおいしいオイスターとチーズとかの組み合わせ。

 

パスタ。

オイリーでトメィトゥな感じがバブリーでゴールデン。

 

 

 いっぱい写真を撮らせていただく。

 

 

 

 

 

人生初オイスターバーでした、多分。

あ、言い方を変えよう。

 

さよなら、マブイ。

多分、初オイスターバーだった。

 

 

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ


 

 


鷹野橋新店グルメ『ゆすら』で牡蠣グラタンに日本酒をあわせて

2018年11月27日 23時43分41秒 | 広島名物牡蠣のたぐい

『ゆすら』というお店が、鷹野橋にできていた。

2018年11月半ばにできたお店。

 (前はパスタ屋さんだったっけ)

 

できたてほうやほや、店内はお花いっぱい。

 

入ったら、カウンターが8席くらいとテーブル席ひとつのシンプルなつくり。


無事に案内されたのにとまどう。

どうしよう、どうすればいいんだ。

何のお店かわからずに入った。

「ゆずら」ってなんだ、和風っぽいけれどお店のオシャレさはワインあってもおかしくない。

 

全然 前情報なく勢いで入ったら、『燗酒のおいしい店』みたいな看板が店頭に。日本酒の店。

カウンターの台上にはおばんざいが。それほど気取らない居酒屋系?

 

ようし、把握してきたぞ。

 

思った通り日本酒の品揃えがいい。

あ、利き酒セットだ。3種類のお酒がいただけて1,000円。

 

利き酒セットを!「全部のなかから3つ選べますよ」

そうか。けっこうな時間をかけて迷う。

 

黒龍(福井)がある、人気だな黒龍。

頼んだのはこの3つ。

『蓬莱鶴』・・・たしか白島の広島のお店。

3つのなかではちょっととろんとした甘さ。

『赤武』・・・フルーティ。これは果実が入っているではないかって気がする甘さ。するりとして好み。

『山桜桃』・・・なんとこれで「ゆすは」と読むらしい!

茨城の、日本最古の酒らしく店名の由来になっている。

それだけで酒好きな店なんだって分かった。

お酒の味は、複雑さを内包したスッキリさ。

 

バランス良い。

突き出しは、蕪のとろとろ煮込み。

ええ、ええ、とても上品、

突き出しの凝りようがすごい。

 

いや、もうこの時点でムシマルは再訪する気満々。

ムシマルにとっての良店センサー

 

①突き出しがひと手間かかっている

 

と、言ってなかったけど

 

②日本酒を出してくれた時にすぐチェイサーやわらぎ水をくれている

 

もあるから。

 

ちなみにスタッフは女性2名で回されている。

どっか名のある店で修行されたんだろうか、開店祝い花も多いし。

 

③? 箸置きとか細部がお茶目。

まさかの箸置きまで酒一色。個性を出している。

 

ほかにもどっか箸置きが折り紙な店とか、席一つ一つに手書きメッセージ「今日はご来店ありがとう」を忍ばせるとか、細部が面白いところはいい店多い。。

 

 

閑話休題。
ブリ大根が来た。

頼んでいたのだ、「せせりの黒コショウ焼き」と「しめ鯖のトロ鯖」との3択関係で揺れていたけれど。

イエイ。

 

これ、思ったより量多いぜ。

ちなみにレギュラーメニューは金額書いてあるけれどおばんざいやら本日のおすすめには値段なかったので量を値段から判断できないので注意。

(最初にいっぱい頼まなくてよかった)

 

まあ、卵焼き500円お刺身950円くらいだからそこで金額の目分量をすればよかったきっと。

 


「ホネはこちらの小皿に捨てていただければ大丈夫です」あざす、とぱくり。

鬼!

うまい。

 

ブリ大根ランキングを更新した。

いうてもムシマルはブリ大根頼むこと少ないし、そもそも居酒屋さんにブリ大根置いてある率は4割切るのではないか?

すじ煮込みの置いてある率はムシマル主観で7割超えているというのに。

 

まずちょっと濃い味付けで酒に合って、

そして次はむしろ前提条件だけど味が奥まで染み込んでいる。

 

境界線をなくすような蕩かし方の煮込み方とはまた違う、エッジを残しでも染み込ませてのやつ。

酒が気持ちよく消えていく。

 

全部テトリス棒ばかり来るイージーモードみたいな消え方。

 

柚子かな? 柑橘の香りがふぁさって現れ消えて甘辛さの単一性ではなくて、とても心地いい。

魚の身もいっぱいあって、皮まである。

 

骨を取る作業があるので複数名で食べ分けするには難があるかもしれませんが、「食べておくべき逸品」ノミネート。

少なくともムシマルはこれは酒か白米があいまくる。

 

 

次に来るのはカキとほうれん草のグラタン!



バゲット付き、洋風もいける。


バゲットに牡蠣を、載せて、ガリッ!

旨い。

 

チーズと牡蠣が純粋に合う。

臭みを全身でかばってポジティブに転嫁するような、そんな相性の良さ。

 

チーズがほうれん草と牡蠣にの覆いかぶさるような旨みを与えて、辞書の濃厚さの欄に今この組み合わせが載った!

日本酒もわりかし合うねチーズ。ほうれんそうもちゃんと青春のあお臭さみたいに記憶に残ってる。

 

 

カラアゲを頼んでしまう。腹は満足しているのにまだ食べてみたいためしたい欲求だ。


到着、

 

(レモン 有、添え野菜 有、 香ばしさ 有、塩コショウ 無しか薄め、よか)

がじりんりん。

 

ガリガリとしたいい食感!

味は、ムシマルの好みからするとちょい薄味、でもやわらかくておいしい!




ガリガリとした歯ごたえ、、初手から揚げでもよかったな。



 


時間:? 18時くらいからはもう開いていて、22時くらいに前を通ったときに明かりがついていた。

営業日:? 日曜もやってたみたい。

場所:たかのはししゃぶしゃぶ温野菜の1F、旧パスタ屋さん(ボラボラ?)だったとこ

広島県広島市中区大手町5-7-5


 

テーブル席にいる家族連れも、お子さまもおいしい美味しい言っていた。汎用性ある。

 

3,000円強のお支払い。

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ


 

 

 

ゆすら日本酒バー / 鷹野橋駅日赤病院前駅市役所前駅
夜総合点★★★★ 4.1


『うゑ田』で晩酌。和風なお店。

2018年10月22日 21時22分28秒 | 広島名物牡蠣のたぐい

ささやかなあかりと佇まいに、気になっていた。

 

おんちゃんとおばちゃんお二人でお店を回されているよう。

 

2階が、あるんだ。2階で宴会をしているっぽい。

 

1階はカウンターばかり。

2階は座敷?お客らしいおばちゃんが時々料理を取りに来ている。

ビールは瓶で。

突き出しは長いも短冊切り+海苔と醤油。

 

(いい突き出しだ・・・ひと手間ポイント!)

ムシマルは個人的に枝豆が突き出しだとちょっとがっかり、ポテサラだと普通。南蛮漬け等の手がちょっと込んでいると+査定。

 

料理は、黒板メニューだけかな?

手書きが、味がある文体。

さらさらって書いてあった、なんだか小学校の頃の年輩教師の授業みたいだ。

 

メニューを見るに、和風100パーセント。

お魚・天ぷら・お寿司か。

 

(お寿司行こう!サーモン巻きと・・・天ぷら。)

 

シイタケ天ぷらとナス天ぷらを頼む。二つ合わせて700円。

 

厚めに切られて出てきました。シイタケ。

 大好きだ大好きだってシイタケ。

シイタケは、肉圧で大きめサイズ切だからこその旨み。

 

日本酒だった、日本酒が合う。麦酒だ、いまあるのは!ビールでも問題ナー氏!

ビールがのんびりと減っていく。



サーモン巻きが来る。

あれ、意外とサーモン巻きワタシ初めてかも。

 

12貫、おいしそう。

 ああ、これはいいなあ。


かわいいしキレイな色。

一個一個が、この世界の美しさを刻む押印のようで。


サーモンの、朱印シャチハタや―。

なんだかとっちらかってしまった。


実際おいしい。

シャリはやややわらかめ。

あ、海苔の香りが色濃く出る。

 

 

気になっているのは、牡蠣。

目の前に牡蠣があるのだ。ひとつ400円。

 

行っちゃうか。

 

頼んだら来た。

『地がき』って書いてあるもの、生牡蠣では出てこない。

煮込まれているっぽい。

そして、でかいぞ。

見えるか、この汁!


ジューシー&コーバシーである。

じゅるるる。


日本酒だった。きっとこれは日本酒だ。

次来たら初手日本酒呑もう。


牡蠣の独特に、ポン酢のみぞれの中和性があいまっていい具合に喉に落ちる。


喉が思わず啜りだす。

ごくん。


 

2,200円。

サーモン巻きはひょいぱくといけるおススメ。

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ


まんぷく広島グルメ『牡蠣亭』でランチざんす。

2018年06月10日 23時24分28秒 | 広島名物牡蠣のたぐい

 

 

 

 

雨の日に私は歩いている。

目的地は、あったような気がするが思い出せない。

多分広島駅まで歩いて行こうとしたんです。

 

その途中に牡蠣亭を見つけたので入りました。

 


オイスターコンクラーベ 牡蠣亭(かきてい)
所在地/広島県広島市中区橋本町11
営業時間/11:30~14:30、17:00~22:00
定休日/火曜日(祝日は営業の場合あり)
電話/082-221-8990
http://www.kakitei.jp


 

 

前を通ったことはあるのですが、ランチの時間帯で、ムシマルが空腹状態及びどこか特定の店で食おうとしていない状況で巡り合ったのははじめてなのでした。

 

 

(雨だから、テラス席は閉まってる、でもその分混んでないのではないか)

入ったら、空席がありました。

ということは、食う席があるということです。

 

座る。

思ったよりもフロアは狭い。

 

それでも座れたことに幸運を覚えてメニューと周囲を眺めました。

見た感じ、観光客比率高いような気がします。

キャリーバッグを持っていたり初めて来たような質問をしていたからです。

『まんぷく広島』効果でしょうか。

ここは同誌にも載るほどの有名店でした。

市内で牡蠣を専門に扱っているオシャレ系店という立ち位置といえばいいでしょうか、そういう牡蠣好きがふらっと来たり観光客が広島名物牡蠣を食べにくる感じです。

 

かくいう私も、それを見て来た、にわかです。3年住んでもにわかなのです。

 

まんぷく広島で見た、オイスターランチをいただくことにしましょう。

1,800円。

コース料理のように、前菜スープメインが付くようです。

主食は牡蠣飯かカキバター付きトーストか選べました。

 

トーストにしました。洋風の雰囲気にあてられたのだろうと思われます。

 

前菜が来ました。

これでもかという心づくしの牡蠣尽くしです。

 

カキフライと牡蠣のジュレがけと牡蠣のマリナードと牡蠣のコンフィということでした。

まりなあーど、スペインの首都でしょうか、どういう調理法なのかググらないとわかりません。

コンフィもどこかで聞いたような聞かないような料理名です。

 

こちらがマリナードでしょうか。

!マリネっぽい。マリネの同義で違う響きの言葉でしょうか。

ミュージックとミュージカのような。

 

酸味のある味が、非常に牡蠣と相性が良く感じられました。

そして感じたことは、ここの牡蠣はこれまで食べた牡蠣よりもどこかつるっとしているようでした。

 

クセがない、という言い方が正しいのか非常にスムースな感じです。

 

牡蠣といっても色々なのだな、と思いながらさらにいろいろを食べていきます。

 

牡蠣のジュレ。

煮凝りの様な出汁で受け止めて閉じ込めて、供されたそれをさらに口のなかに封じ込めます。

 

封印は、成功しました。

一番おいしかったかもしれません。

 

カキフライです。

カキフライのおいしさは、もはや人口に膾炙されつくしているので逆に割愛します。

 

 

クラムチャウダーのようなスープが来ました。

これにも牡蠣が入っているというような話でしたから、オイスターチャウダーだったかもしれません。

 

意外と無い発想、クラムをオイスター。

いやどこかにはちゃんとあるのかもしれませんが、ムシマルには絶無にして空前の置換でした。

 

おいしい。まけてない。

キノコがいっぱい入っていることもうれしさの塊でした。タマネギも。

 

牡蠣尽くしのなかで、野菜もそれなりに摂取、それは現代人が気にしている課題を一つ一つクリアするようなものでした。

 

 

 

 

食べ終えました。

前菜を、です。

 

まだメインが来るのです少し待ちます。

外は雨、雨宿りできるならいくらでも待てるという気がしました。小説も手元に一冊ありますし。

 

 

 

 

 

来ました。

牡蠣づくしです本当に。

カキの殻ごと焼きのようなものと、味の染みた牡蠣(燻製的なものだったかもしれません)3種。

 

「オイスターランチ全部で10カキ以上あったねえ」byまんぷく広島のとおりでありました。

 

これがカキバター。

 つけて食べましたが、ほんのりカキの風味。ちょっととっかかりがあってだからこそ食が進むような感じです。

 

ほんとにオイスターを乗せてみます。

あまり人類がしない、オイスタトーストです。

 

大根おろしやサラダも入れてみると、なんだかわからないサンドイッチが出来上がったようでした。

 

ぱくぱく。

 

 

こちらは牡蠣のグラタンのような、こんがり焼いた香ばしさを持つ牡蠣です。

ああ、ここにきて熱気。

 

おとなしく感じたココの牡蠣ですが、熱されるとちょっと凶暴さがあるようでした。

鼻をくすぐる牡蠣臭が、奇襲のように香るからそうさせるのかもしれません。

 

カキはいずれも香ばしさが優しい感じです。

 

雨は今日一日は止まないらしい。

牡蠣に満足してお会計。

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

広島ブログも参加しました。

広島ブログ

 

 

牡蠣亭ダイニングバー / 銀山町駅稲荷町駅胡町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7