ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

2023/3/1画像容量一杯になったため、ブログ移転しました。

2023年03月02日 07時46分33秒 | 雑記

 

以降の記事は、こっちに書いていく予定です、よろしくお願いいたします。

(主に)高知ウロウロ記 ムシマルはぐれ旅 (ameblo.jp)

 

 

ありがとうございました。


焼きそばパン作りました。

2020年11月21日 12時15分57秒 | 雑記

桂浜水族館のイベントで、

#魁焼きそばパン祭り

というのがありました。

 

魁好き、春のパン祭り好きのムシマルとしては、参加一択。

 

ルールは簡単で、

 

せっかくならば自作だよね。

でもパンや焼きそばを小麦から作る技術はないからパンと焼きそば別々に買って合体しよう!

名付けてドッキングシステムムシマル!

 



未分割のパン購入。

 

焼きそばUFO大盛り130g購入。

 



パンの屋根部分をカット!

中をくり抜く!

中はスタッフ(総員ムシマル1名)でおいしくいただきました。

具体的にはパン身にカレーとチーズをかけて後日食べました。



くり抜いた空虚部分にお湯入れ3分、さらにお湯捨てソース掛けした完成品のUFOを入れる!

 

完成だ!

蓋つき箱型焼きそばパンは、本邦初なのではないか。

類似例はあるかもしれませんが、思い付きでやったので特に何の真似ってことはないのです。

 

見よ、このオープンでスクエアな焼きそばパンを!

 

 

むしゃむしゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

容器も食べられる。

 

ちゃんと食べました。


うまいうま・・・炭水化物がアブソリュート!






容器いらず?
いやいやこれは持ち運べない。
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 


ムシマル流ステイホーム暇つぶし

2020年05月10日 20時59分23秒 | 雑記

ステイホームはまだまだ油断と予断を許さない、日々。

ムシマルがどうやってステイホームしているかちょっと紹介。

①Youtube

お笑い公式を観ている!

 〇ラーメンズ(視聴したら日本赤十字社に寄付が入ります)

  大学時代から好きな芸人さん。

  芸達者で、コントというよりも喜劇。役者カメレオンっぷりがどっちもすごいのです。

  不条理のなかでのリアルがあって、シュールがあって、ベタもウィットもある。

  ここにすべてを置いてきた、探せぇ!

  ムシマルが好きなのは、

  ・ラーメンズ『STUDY』より「金部」

  ・ラーメンズ『CLASSIC』より「バニーボーイ」

  ほか、ギリジンなど

 お笑いではほかに、

 ・サンドウィッチマン公式

 「5000円ちょうどです」「はい5000円」「お釣り400円」「ちょうどじゃねーじゃねーか」ってちょくちょくある小ボケが好き。

 ・東京03公式

  コントで著名なトリオ。ガマンからのブチギレツッコミみたいなの好き。

 ・ラバーガール公式

  淡々としたボケと、さざ波のようなツッコミ。

  ニヤニヤしながらツッコむアメリカの大都市みたいなコント漫才よりも真顔でボケて真顔でツッコむ方が好き。

 ・バイきんぐ公式

  狂気なツッコミのパワーが消えないことを知っている。小峠氏がときどきボケの魅力にメロメロになるツッコミをするんですが、それが好き。

  異常なボケに馴致されてその上を要求するみたいな吹っ切ったツッコミ、ナイス。

 あと、音楽では『ずっと真夜中でいいのに。』のディアミスターエフを無限に聴いてます。

②TVer

中国・四国エリアのご当地番組

千鳥やアンガールズのローカル番組が観れる!

中四国では千鳥の『街頭TV 出没!ひな壇団』(広島)やアンガールズの『元就!』(広島)が観れます。

どっちもローカル色が強くグルメや地域の著名人が出てきます。

千鳥の全力『イイね!!』が観られるのはひな壇団とその他ローカルだけ!

ほかに、『マツコの知らない世界』を見逃した時に観るのに使ってます。

③PSvita

ニンテンドースイッチが手に入らなくて生産終了のPSvitaを購入したのも今となってはいい思い出よな。

『スーパーロボット大戦V』というゲームで遊んでいます。

まだ一周目ですがブラックサレナとマイトガインをエースにしています。

ウォークマンみたいに音楽を入れられたり、ゲームしながらその音楽も同時にかけたりといろいろできます。

動画も入れられるみたい?まだ勉強中ですが。

④読書

 スマホに変わってめっきり読書量が落ちましたが、

 4月から読んだ本は

 『いまさら翼といわれても』米澤穂信

 『悪魔を憐れむ』西澤保彦

 『夜行』森見登美彦

 『水中翼船炎上中』穂村弘

 『陰陽少女』古野まほろ

 です。

 なんか漠然とした不安な本が多いかも。

⑤携帯ゲーム

 『FGO』『パズドラ』をやっています。

 どちらも広島時代にやってる友達から布教を受けインストールされました。

 共通項はどっちも歴史上の偉人や神話・民話・フィクションの有名人を使って敵と闘うところ。

 特にFGOでは高知の有名人『坂本龍馬』と『岡田以蔵』が出ていて、いま2020年5月初旬のイベントにも参加中です。

 不思議にFGOキャラ人気は坂本龍馬より岡田以蔵の方が高いのです。ダーオカやIZOと称され愛されています。


エフジーオーの岡田以蔵さん。


 ムシマルは、龍馬も以蔵もLV100マックスにしています。

 高知キャラもっと出てほしい!ルーラー龍馬とかセイバー以蔵とか長曾我部元親とか出てほしい。

最後は願望になりましたが、こんな日々です。

もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。


人気ブログランキング


100万アクセス!

2018年06月03日 14時57分30秒 | 雑記

 

みなさまのおかげで

100万アクセス達成しました。

アクセスアクセス
閲覧 3,736 PV UP!
訪問者 811 IP UP!
トータルトータル
閲覧 1,000,640 PV  
訪問者 370,916 IP  
ランキングランキング
日別 574 DOWN!
週別 525 UP!

6/3時点。

 

 

ありがとうございました。

またの御来ページをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 


広島ブログ2年目の目標

2017年04月24日 19時51分45秒 | 雑記

1年目の振り返り+2年目の目標。

 

1年目で目標であった、

①アストラムラインに乗る

②150記事くらい書く

は達成しました。

 

では、その他の目標として掲げていたものについて

・自炊率75% → たぶん6~7割。 ただ、もうこれくらいの比率でいいかなという思いです。

 レパートリーが少ない。

 作れる料理は「適当野菜炒め」「豚の角煮」「カレー及びシチュー及びハヤシライス」「みそ汁」「レンコンの挟み焼き」「炊き込みごはん」「ういろう」「鶏唐揚げ」「野菜を油で揚げたもの」「バラ肉で野菜を巻いて焼く料理」「焼きそばやパスタ麺と適当な具材と調味料を入れる何らかのもの」というていたらく。

 

・アクセス数一日3000目指す。

  1年目初期200~400(/日)アクセス →  年度末700~1200アクセスくらい。閲覧者数は一日400前後。

  最近は平日700以上、土日祝1000超えくらい。

 

  上昇はしているけれど3,000アクセスには遠い気がします。

 

  どうすればいいかなあ。

  専門性を高めるかみなさんが興味あるキャッチ―なものにするかとか方法はあるんでしょうが、

  現状は「居酒屋」「大食い」「バイキング」エトセトラで興味のあるところ行くスタイル継続予定です。

 

・広島のおススメをある程度まとめられるようにする

 →GWあたりに余裕があればまとめたいと思います。

 

ここで、2年目の目標。

 ・1回でいいので1日2000アクセス超えを出す。

  3年で3000アクセス目標として、1年目で1000アクセスまでいったので2年目では2000アクセス行きたいなと。

 

 ・1年目に行っていないバイキングビュッフェ店を8軒以上行く。

 これは目標というよりも願望である。ブログの方向性を明確にする目的。

 

 ・広島のまだ行ってない地域ご飯をさらに推し進める

 2017年4月時点未踏・行きたい予定地域

町系がだいぶ残っております。

 

でもあれですよ、呉や宮島は1~2回行きましたけどまた行きたいです。

あとどこでしたっけ比婆牛のあるところはヒバゴンいらっしゃる地らしいので興味あります。

 

・自炊レパートリーの増加

 理想は晩ご飯に使えて翌日のお弁当にも入れられる料理。

 作れる料理を勘定していったら、魚料理や中華料理が弱い感じがします。

 

 まだ行っていない地域やレシピおススメがありましたらどうぞコメントいただくと嬉しいです。

 

それではまたみなさん、ブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。

 クリックいただけるとムシマルが喜びます。

 

 

 

広島ブログも参加しました。