ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

トイドローンを買う。設定する+初飛ばし(DJI MINI2)

2021年07月31日 10時22分12秒 | ドローン

トイドローンを買いました!

その購入のエピソード1はいずれアップするとしまして。

DJIMINI2という機種のドローン。

種類でいうと『トイドローン』になります。

 

多分細かくお話しする機会もあるのではないかと思いますが、

ドローンとトイドローンの違いは『軽さ』!!

いまのところ200g以下のドローンがトイドローンといわれておりまして、規制が緩いのです。

つまり、より気軽に飛ばせるという感じでした。

 

【準備】

箱開け・組み立て作業。

家電を買うとき、取説をあんまり見ないムシマル。

配線とか設定入力とか見ないと詰むところ以外はなんとなくでやって、詰まったら見るのだ。

(よい製品は直感的に操作設定できるはず、ってのが俺のいつの間にかできたポリシーさね)

で、最近は動画でも組み立て過程を見せてくれる。

 

さすがのIT社会。

こいつ・・・この画像・・・・・・うごくぞ。で案内してくれる。

視覚的にわかりやすい。

 

あ、でもパーツは割とシンプル。もう素組はできてる。

ドローン機体とそのバッテリー、バッテリーの充電コード。

リモコン操縦機とその付属パーツくらいか?

 

コントローラのこれは、触角・・・・?

あぁ、十字キーのレバー部分か。

 

よし、充電して、あとはGO!

 

【フライト場所チョイス】

トイドローンを飛ばすとき、

・「小型無人機等飛行禁止法」で禁止されていない場所

・地方自治体が定める条例で禁止されていない場所

・他者の家・土地などの私有地以外の場所

・周囲に人や車がいない安全な場所

参考:【2021年版】トイドローンのおすすめ10選!GPS搭載タイプも | HEIM [ハイム]

でないといけないのです。

 

トイドローンを飛ばすとき、安全に注意しましょう。

 

必然、行きやすい場所としては自分ちの庭とか川原とかになるみたいです。

自分ちは広く飛ばせないので・・・・川原いこ。

・・・・・・念のため行こうと思ってたところの国土交通省担当部署に電話。

 

「これから河川敷でトイドローン飛ばさせてください」「はい、いいですよ。念のため飛行時間とお名前と電話番号お願いします」

 

【フライトセッティング】

ああ、ああ!こういうフォルムになんの?

操縦コントローラが携帯、スマホと合体!

そうかテレビでドローン飛ばしてる人がモニター見ながら操縦してるシーンあったわ。

「フライトは目視推奨」ってことは目視できない範囲での操縦もありうるってことだから、モニターいるよな。そうか。

また写真は撮る用のカメラモニタはいるよなー。そういうことか。

 

意味を実感せずにDJIアプリをダウンロードしていた。おまえ(スマホ)が空撮用モニターになるのか!

うひゃああ、合体するとまた、違いますね。豊満なニンテンドースイッチみたいな。

 

で、機体も飛行形態にしないと、封印を解放しないと。。

折り畳まれていた本体の脚を開く。

どことなくマクロスのガウォーク形態っぽい姿だなぁとほれぼれ。

 

脚開放!

シャキーン!!ムシマルはラーメンズ片桐仁を応援しております。

カッコイ・・・いや、かっこいいかどうかは微妙?

アメンボスタイルな気がする。

 

 

【飛行】

さていよいよ初飛行。

まずは同期(リモコンとドローンのチャンネルを合わせる感じ?)せねばならないのです。

 

コントローラ電源入れて、

携帯のアプリを作動して、

なんかセッティング作業して、

・・・・・・・・・・・・・・を、なんか繋がった。

DJIMINI2のカメラの視界をジャックしたかのようにモニタが映る。

このままでも遠隔カメラとして使えそう。

使い道は思い浮かばないけれど。

 

 

たしか離陸は、動画で見たらボタン一つでフライトだったよな。

 

♨マークみたいなところを押す。

それだけで離陸できるのだ。

(一般に飛行機パイロットさんの一番大変なところは離着陸だという、

 そこがボタン一つでOKなのは初心者に助かる)

 

テイク・オフ!!

 

フシャァァァァァァァァァブルルルル!

おお、近距離で聞くと、空を飛ぶ風切り音けっこう凄味ある。

 

で、ホバリング(空中保持)が完璧。

まごまごしているうちに墜落したりしない。

一度飛んでしまえば、手放しでも飛んでくれる。

 

では操縦。

コントローラのこっちで。

左の操作キーが上下と左右向き変更。

右操作キーが前進後退横移動。

※設定でこのキー対応は変えられるようです

 

ぶぅぅぅぅぅぅん!

5m上空。

モニタがムシマルを見下ろす。

動くぞ、こいつ・・・・・(今回2回目のアムロネタ)。

 

前進、方向転換、旋回。

 

おお、一つずつは思うさまに動く。

(意外と才能あるのかもな・・・・)

 

全然そんなことはなかった。

ちょっと一度に動作しようとすると追いつかん。

 

前進と上昇の3次元的認識がこんがらがる。

 

あとちょっと遠ざかるとDJIMINI2がどっち向いてるかわからん。わかりづらい。

 

アメンボ型をしているので、飛行機やヘリと違ってどっちが前か識別しにくいのだ。

一応カメラモニタがついていて黒っぽい方が前なのだけど・・・・。

 

 

ピーーーー、ピーーーーー。

あ、電池が切れそう。

 

電池のバッテリ残量は常に携帯が表示してくれている。

 

20分弱で、一つの電池が終わる。

 

着陸も、なんと1ボタン。

RTH(リターン トー ホーム)ボタンで離陸地点に戻ってくれる。

もしくはなんもしなくとも帰巣本能で戻ってくれる。

 

 

感想は、自分に近いところであればコントロールはたやすい。

ただこれ、向きとかわかりづらいのと3次元の動き(機体の向きを変えるのと左右上下方向推進が別にある)で、細かいコントロールは熟達しないと難しそう。

 

縦だけ進んでまっすぐ行って、止まって左を向く、とかカクカクした動きなら初心者でも行けます。

 

 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 


高知土産シリーズ:『高校三年生の山田まん』青柳

2021年07月29日 23時16分35秒 | 高知のテイクアウト(甘いもの)
高校三年時が、一番悩んだり勉強したり模試さぼってボーリングしたりしてました(模試さぼったのは2年生だったかもしれません)。
 
 
講談社の分厚い本を読んでみたり金興堂に寄って岩波新書を開いてみたり。
ポップじゃない洋楽を聞いて「俺は人と違うやつに夢中になってる」・・・・っていうアイデンティティの確立の仕方はありませんでしたが、
ムシマルにとってメフィスト賞(森博嗣ほかを生んだ面白ければ受賞の賞)作家を追いかける(読む)ことはだいたいそれでした。
 
あと『スレイヤーズ』より『オーフェン』の方が通っぽく思ってたり。
 
 
そんな高校三年生、青春が何やら100%をすでに超えるかもしれない3年生。
そんな3年生が開発しました。たぶん。
 

『高校三年生の山田まん』

6個入

販売価格(税込):540 円

常温保存/賞味期限:50日 

菓子処 青柳 / 高校三年生の山田まん (tosa-aoyagi.com)


山田高校商業科の高校生さんが開発されたそう。
すごいね。
 

生姜がお饅頭と合っちまうんだぜ!っていうひらめきを活かしたのかしら。
 
けっこう前から販売されている気がするので、当時の3年生も、今は18年生とかになっているのだろうか?
いや卒業しているはずさ!何年在学させるのだ!
 
っていうツッコミもセルフでして、満足。
 
真面目に、きっと今や若い頃に培ったノウハウを生かしてウハウハな人生を送っているのではないか。
暗いときにはお札に火をともして「どうだ明るくなっただろう」って!近代の成金か!
セルフのツッコミは楽、ボケが自分自身だから楽。
 
たぶん紐解いていけば細かい話や苦心譚やで。
 
実食していこう。
 
 
その前に裏を見ていこう。
「あんこは心に刻む」
「食べるしかないでショウガ」
いいねえパワーワードだ
 
そして、ここで商品化したのは55期生であることがわかる。
・・・今の山田スチューデントが何期生なのかはわからないので何年前かは謎のままだ。
たぶん今の若いやつは第7世代とか第8世代だから、そういうことが手掛かりになるかもしれない。
 
 
開ける。開けていくよ。
こういうちっちゃいお饅頭が5個入っています。6個、6個だよ。
 
取り出したら、こんなの。

モアモアモアモアモア・・・・(なんか、粘土で作った団子みたいな色合い)
おっかしいの。
 
大きさはおまんじゅうにしては小ぶりサイズ。
どんぐり12個分くらい?
 
どれもぐもぐ。
 
生姜が甘さへのフック、とっかかりになっていておいしい。
おいしい。
 
全年齢に合う味だ・・・・おかしい・・・・これをまだ18年くらいしか人生を経験していない人間が。
先を見通しきった人物の笑顔のような切れ味。
ひょっとして開発者のなかにジョブズ氏くらいの天才性を持つ者がおる?
 
これはショウガがメリハリのハリ。
むしろ玻璃のような透き通った甘さを感じる。
(・・・・スッキリする。爽快感ってやつだいつからだろう忘れていた爽やかさ、さわやか3組を見た時と同じ、陽だまりを布団にくるまって見下げる姿に似ている)
 
ツンとするかと思ったら、意外と風味が誘う。
組み手争いを嫌われたと思ったら一気に4つに組んで技かけられた感じ。
 
 
小内巻き込み!高知巻き込み!って感じのおいしさ。
 


竹炭を使っているという噂も聞いている。

 
・・・・・一度に一気に残り5個食べてしまうかもしれん。
 
高校生は侮れないな、
生姜に甘さが生かされている。
 
高校生にも、この甘さと開発の苦みが生かされていますように。
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

万々商店街新店『中華そば 中々。』土佐ジローなラーメン啜る。

2021年07月27日 20時08分50秒 | 高知の麺類
2021年6月後半にオープン。
 
 
 
駅から歩いて入店。
駐車場もあるようです。

中華そば 中々。

営業時間 17:00~24:00(平日)

     11:00~14:30 / 17:00~24:00(土日祝)

定休日  月・火
〒780-0971 高知県高知市南万々24-16  駐車場完備

http://なかなか.com


17時半くらいの、晩御飯には早め入店でしたがもうお客さんいっぱいいたようで少し待つ。
 
人気店、新店ブーストもかかっているのだろう。
来店当時はまだオープン後の1週間くらい。
 
・・・・・・・・・・・・お外で待ってる、椅子があるので椅子に座って。
よし、呼ばれた。
 
カウンターに着席。
バイトの方というか、新人さんらしきスタッフさんがより偉い方から指導を受けている。
(意訳すると「連携は密に行こうぜ!」みたい)これからオペレーションを固めていくぜ、っていうフレッシュな困難ハードルが透けて見えてよい。
(スタッフさんには悪いが、これぞ新店って感じ。祭りの華ですな)
 
 
なぜJRで来たかっていうとちょっとだけ吞むためである。
おつまみ充実という情報を得ていたので。
 
でもうーん・・・・お客さんがムシマルの後にも増えてきた。
これは長っちりできないのではないか?
(江戸っ子みたいに、あるいはスピードワゴンみたいにさっと手繰って粋に華麗に去る?)
 
 
ともかくメニュー。
あ、なるほどう。
何かで見た「全国各地のおつまみが揃ってる」みたいな惹句は、このお取り寄せフードや缶詰ってことか。
缶詰バーとかどこかにありますよね。そんな感じか。
ああ、日本のどこかで私を待ってる缶詰がある。
 
惹かれる。
だが前述なんだかざわざわしているから早めに切り上げようポリシーを守ろう。
 
ムシマルはお酒を吞みに行くことは禁じられた遊びになってしまっているので、
・食べ物屋さんでワンドリンク的にアルコールを頼むのはアリ
 ※ウーロン茶やコーヒーを頼むのと本義的に何も変わりないという認識です。
・その場合も一時間を限度で、あくまで「お食事」メイン。時間帯も遅くならないようにする。
・ソロ(孤独のグルメと同じ、お食事を楽しみ会話は心の中で運用)
・感染対策しっかりしていることを確認
っていう感じがマイルール。
 
を守るようにしている。
ほんとはアルコールにコロナ誘発物質があるわけでなし、いいじゃんもっと呑みたいって気持ちと闘っている。負けたい気持ちもある。
 
 
閑話休題してメニューに対面する。
いやー品揃え!
「イカ刺し明太」や「甘エビ塩辛」とか、日本酒キラーなもの多数。
「サバのキムチ煮」も気になる。
 
 
うーーん、初志貫徹でラーメンに。
 
選択肢「究極」と「至高」・・・・ではなく「極上」
海原先生を蚊帳の外とは。いい度胸だぜ。
「本日は極上の中華そばは売り切れです」その声は・・・あなたは注文を取る係のスタッフさん!
「極上」は、細かく覚えてないけれど「究極」のグレードアップ版だったような記憶。
 
じゃじゃじゃあ、究極で、アルティメットムシマル
 
 
こだわり文章を読むと、
この中華そばは、あごの煮出しとか土佐ジローとか菜種油とかチー油とかを使った選りすぐりかつシンプルなものだとか。
 
そのおこだわり、ムシマルにもおくれよお!
急にあらぶってしまった。すまない。
 
頼んだものは
ビールと・・・・ラーメンと・・・つくね!土佐ジローのつくねだ!
 
ビールが届く。
ビールは冷え切ってなかったかも。
海外だとこのくらいって聞いたことあるかも。
(なるほどヨーロピアンスタイルか・・・・)
おいしい。
 
スマホの充電設備がばっちり備わっている。
残念ながらムシマルはノー充電器。
 
 
待ってたら来たよ。
 
つくねが・・・・!!
美しいタコ焼きみたいだ。
 
卵黄にお付けくだせえ、って言っているみたいなものだ
 
 
思わず箸を探す。
引き出しの上段にあった。
下段には匙。
 
どれ、卵黄の鮮やかな黄色その輝きに耳を傾けず(ムシマル耳に明暗判定光彩測定機能はなかったから)、
なんかもうソースかかってるからそのままモグモグしちゃえともぐぅ・・・。
んまーあまい。
 
つくね、甘い。
形から入るせいか、似姿であるたこ焼きのイメージがついているせいか、
なんか近いものがある、香ばしさが、近い。
 
アッサリしている・・・のとは違うけれど、抵抗のない甘さ。
 
卵黄をつけると一気にどろっとしていてつぶつぶしくてあっさりでという矛盾存在を内包するメドローアみたいになる。
フレイザードくらいいい線行ってる。
 
この感じなら、他のおつまみ充実してそうだけれど、外に待ちがどんどんと何人も発生しているようなので早期退散ポリシーを胸に刺す。
 
そういう心境に現れた「土佐ジローの中華そば(究極)」
 
メン・スープというラーメンの必須構成要素にプラスして
ゆでたまご(半個)とチャーシューとネギと海苔とシナチク。
 
麺がクリスタルすぎてのだ。
麺か麺じゃないか物議をかもしかねない。
 
 
啜り後味がきれい。
おいしさの方向性がきれいなフロアムーヴ。
そして最後にフリーズで決める。
そんなスパッとした感じ。
立ちジャンルをやってる。
 
 
【シナチク】
色味が麺と完全一致。
 
シナチクが太くないけれど長くて七支刀みたいなビジュアルが好み。
車田正美マンガで七支刀で死闘が出てきて以来、俺は七支刀にめろめろっちまってんだ。
ムシマルのトークについていけない方は『風魔の小次郎』を読んでください。
 
結果、
ムシマルはシナチクに『雷光剣』と名付けたのち、食った。
 
【スープ】
スープがクリア。
 
透明だ。
ムシマルは不透明人間だから、このような透明スープと対になる存在!
 
土佐ジローを推しているから強い感じかと思ったら、むしろ、逆に、いかんとも流麗だ。
 
チャーシューは柔らかいねえ。
 
 
男性スタッフさんに「有機塩」とやらオススメされたので従う。
うんうん、弾みがつきますね。
 
塩の投入はイイね、水清ければ魚棲まずって田沼意次も言っていた(孔子さんも言っていた気がする)。
キレイなだけじゃないんですって感じ。
 
 
・・・・禁断を思いついたので試す、
肉完食済みで余ったつくね用卵黄を、らーめんにぶち込むのだ。
特攻(ぶっこみ)のムシマルといえば俺のことかもしれないぜ!
!?(少年マガジンオマージュ)
 
 
人によっては透明な存在を汚す行為と思われるかもしれない。
だが、チキンラーメンに生卵onラーメンの魅力を教えてもらった身としては、試さずにはいられない。
 
もう今はあの日の透明なスープじゃない
欲望のままのかけがえのない汁だ
 
あー麺にどろろとすべてが絡みつくのでした。
 
 
スープを全部飲んじゃった。
普段はスープ全飲みは健康的見地からしないのに。
するっとカラダがGOサインを出してしまいました。不思議。
土佐ジローは司令官なの?ムシマルにGOサインを出す権限を持つ上長なの?
 
 
お会計。
 
 
帰り際、スタッフさんもしかして店長さんかもが唐揚げも人気の名物だと、テイクアウトもやっちょると言うてくださる。
たしかにたのんじょる人多かった気がします。
後ろのテーブル席から、直視していないけれど唐揚げの香りがしましたよ。
 
総評
 
  クリスタル野田、もしくはマジカルかラブリーなスッキリした食べ味。
  高知で人気の製麺所『佐竹製麺所』さんらしいです
 
スープ
   土佐ジローを推している店というイメージで、そういう印象からもっと強い濃い味かと思っておりましたが、
  濾過されたような抽出したようなそんな味。
  なかなかコンセプトに向かって攻めてるという感じで、好印象。
  
接客
  オープニング(来訪は2021/7/4)のバタバタを感じましたが、前向きなバタバタって感じで次回期待が持てました。
 
許されるのならスープに白飯ぶっ込みたくなる。
  
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

中華そば 中々。ラーメン / 円行寺口駅入明駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7


土佐大津『サントノーレ』でスペシャルほか!

2021年07月24日 21時10分38秒 | 高知のテイクアウト(甘いもの)
 
こういうお店が少なくなりました。
貴重枠。
 
こういう、ってのは「古きよきパン屋さん」という意味でして、それが好き。
 
 
『乃がみ』さんとかの高級食パンは食べたことのないムシマルではありました。
高級食パン・・・・憧れはあるけれどなんか、ムシマルにはまだ早いというか。
食パンにこだわるからにはバターにこだわらんといかんのか?逆に何もなしが良いのかしらん?
 
古き良き店の話に戻ろう。
ムシマルの古き良きへの憧れは、たぶん根本に子供の頃食べたタヌキケーキに憧憬があるのでした。
土佐市高岡町のコリーヌさん。あそこで食べたタヌキケーキが忘れられないの。コリーヌには今行っても全然ないの。
 
あと最近、ムシマル好きなパン屋さん『福ちゃんパン』が閉業(2021年春くらい?)されたこともあって懐かしさのあるパン屋さんを大事にしたい。
ムシマルが町長になった暁には、パン屋さんに足しげく通うという公約を貼りだすぞ。
そういう理屈と公約はどこにでもつくので・・・・・・閑話、休題!!
 
閑話休題してパン屋さん入店。

サントノーレ

電話: 088-866-1663
住所: 〒781-5103 高知県高知市大津乙1213−8
休み:日曜日?
駐車場:あり(1台)
営業時間:19時すぎくらいまでやっている?
 

駐車スペースは一台です。
 
入店。
 
毎回『スペシャル』は手にしてしまう。
 
説明しよう。
『スペシャル』とは商品名であり、スペシャルに旨いやつなのだ。
説明下手か。
120円の、菓子パンジャンル。
それはマストで取る。
 
 
新商品と書いてあるコーナー、バーガー・サンドコーナーも見やる。
 
商品は全体に安い。
100円~150円クラス、バーガー系も200円台が多かったような。
 
ケーキのショーケースも見やる。
 
安い。
シュークリームが70円とか80円とかだった気がする。
『アーモンド』と書かれたケーキ購入。
 
 
 
 
帰宅。
 
ケーキ一つとパン三つで640円。



『スペシャル』
スペシャルがなんなのか、説明できる舌を持たない。
現物を見せると、こういうやつだ。

棒状というか、幅狭めの長方形筆入れみたいな。

外生地と中身に分かれており、外身が中を包んでいるかたち。
外生地は香ばしく濃茶色に焼かれている部分と白っぽい部分がまだら。
 
外側が毎回美しい。
(キリンさんの胴体を毎回連想してしまう。
 キリンといえば、あの動物は首で足払いをして喧嘩したような・・・恐ろしい)
 
もぐもぐ。
瞬間ムシマルの中にあふれ出した存在しない記憶・・・・・!!
ムシマルはここ1年のにわか常連だけど・・・・
幼少期から通っていた・・・気がする・・だと・・・・・?
 
・・・・どうやらムシマルは”常連”のようだな(ブログで初めて紹介するのに)。
 
中が美味しい。



カステラ生地なのかな?
しっとりと潤っていて、適切な甘さ。

この中のカステラぽい生地が丁度いい甘さで、小腹を満たすに丁度良すぎる甘さ。

歯ですり潰すと、えも言われぬ甘みが出てくる。
なんだかパイをいただいたときのような豊かな風味が流出している。
 
ムシマルが『スペシャル』を知ってから数回足を運んでいるけれど、その全てでスペシャルを購入している。
 
魂に焼き印を付けるように刻み込まれた美味さ。
 
オヤツ好きムシマルの最適解となりつつあった。
お店の人にひょっとしてスペシャルの漢として認知されているかもしれない。
大好き。 
 
 
新商品と書いてあったものは、ブルーベリージャムクリームのパン。

素直なジャムサンドだ。

 
ハムエッグパン。
パンがゆっくりと甘い。



 
ケーキ部門からアーモンドケーキ
たしか300円しないお値段だったでした。
クリームがバタークリームの懐かしい風味。
 
 
アーモンドが嗜好の的にサクサク刺さる。
 
甘い、ちょっとドライな感じでコーヒーが進む。
満足。
 
みなさんに、『スペシャル』の味を知ってほしい気もするし、独占したい気分もある。
 
アンビバレントな存在だ、ムシマルにとって天使のように甘美で悪魔のように誘惑存在である。
 
次はここのモンブランとあんパンを食べるのだ!
 
その時もスペシャルをきっと買う。
 
 
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 
 
 
 

土佐市宇佐『ヒナサク』の日替わりランチコーヒー付き。

2021年07月23日 11時05分18秒 | 高知の居酒屋
海町で猫を見かけた。
 
いつの間にか目を合わせてた。
カメラを取り出す最中も、猫はこっちを見ていた。
 
カシャ。
気は済んだか、って感じで猫は横切って行った。
(あとから拝観料を取りそうな自負心の猫だったな・・・)
 
お店へ。
 
むっちゃオシャレ、ランチもやってる居酒屋さんみたいな店らしいが、カフェと言い張ってくれたら信じる、信じたいんだ。

海町食堂 ヒナサク

住所 土佐市宇佐町宇佐1143-5
営業時間

17:00~22:00
ランチ 11:30~

(月火金曜日のみ)

定休日 水曜日
駐車場 3台
電話番号 088-856-0565
備考 ■オーダーストップ:
・料理:21:00
・ドリンク:21:40

海町食堂 ヒナサク | 一般社団法人 土佐市観光協会 (tosacity-kankou.com)


 
内装。
そっけなさある配線丸見え、裸電球。
スッキリしていて剥き出し。
いいぞ心地いい。
 
 
日替わり定食を。
多分、お昼ご飯は日替わり定食しかない様子。
 
 
テーブルも好みな感じ、
なんかいいですよ。
 
 
ああ、ムシマルテーブルに黒電話
もう磯野さんちにしかないかなとって思っていたらまだある、令和でもある。
 
 
いや、店内の内装はかなり好み。清潔感もある。
清潔感のある店内に冷血漢であるムシマルまでいるのだ、かんぺきだ。
 
ほらきた。
夏だから、おそうめんか。
和風、涼やか、鼻腔にスン!
 
手繰るように、胃に一直線に落ちるように。
あうするる。
夏を分かってる人の所存だ。
 
 
さらにほかのものも届く。
ソーメンだけではなかった。
改めて、みなにこの日のお献立を伝えよう。
 
・白米
・タケノコ煮物
・おそうめん
・冷ややっこ
・唐揚げ+サラダ
 
では竹の子煮から。
グリーンピースを煮崩さずメリハリある固さ。
 
タケノコ甘さと歯ごたえ、両方をくれる。
しっかりと型が立っている、いい形だねえ。
 
 
冷や奴。
カツオ人間だし醤油で。
こちらも薬味が効いている。
ミョウガが好きなムシマルは、この冷ややっこも愛せた。
 
冷や奴スッキリする良さ。スッキリ性に薬味がフックをくれていて、豆腐界のBKバウンズ!
 
生姜を効かせた旨さで攻めたワンツー。
穏やかで、冷静さを取り戻せたよ。
別に激高してたわけではないが。
 
 
味噌汁が白眉。
冷や奴の後にあったかさを確認する。
これが人の作ったぬくもりか。
ふくよかな包容力っぽい甘さあるおいしさ。
 
世界が滅ぶ日に飲みたい味噌汁ランキングに強い残留地位がありそう。
 
お揚げも甘くて、なんていうか、逃避したくなるというか味噌汁の中に逃げたくなる。
 
 
 
本日のメインは唐揚げ
大きいのが3個。
むにゅりじゅわり。
肉汁主体。それもうちに秘めるタイプ。
 
塩気も、表面に強めに振られているので、あと下味がドメスティックに強い。内奥の肉甘みが心地よい着地点に。
 
味付けのこの感じ、居酒屋さんの唐揚げらしさ慮れます。
具体的にはビールに合いそう。・・・ビールに合わない唐揚げを見たことないけれど。これは、特に。
 
塩気と、乾きの固さを麦酒で流し込めたらきっとーーー。
夏に備えてすることすべてがととのう。
 
 
あー美味しい。近くに欲しい、近くに越したい。
 
 
食べ終わってテレビを見ていたら。
コーヒーが付いてきた。
うれしい。わたしはこれ、うれしい。
 
これで800円だって!
 
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

海町食堂ヒナサク居酒屋 / 土佐市その他)
昼総合点★★★★ 4.1