ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

高知モーニングはしご旅④『FARMS』朝食っぽいものが欲しいなら、くれてやる!

2021年07月05日 21時49分32秒 | 高知のモーニング

タイトルは名作マンガ『ARMS』のジャバウォック名セリフのオマージュもしくはインスパイア。

『ARMS』と『FARMS』は似ているという話。似ているというか一字違いだって。

駐車場に猫がいて、チェシャ猫かなってARMS脳。

『ARMS』はSFと不思議の国のアリスの融合マンガ。

学生時代、あのマンガはムシマルの厨二細胞をうずかせました。

いい猫だ、見送る。

正確には接写しようとしたら逃げられた。

入店して、腰かける。

コロナ対策留意店。

・マスク

・入店時消毒スプレー徹底。

時刻はもう12時過ぎ、モーニング巡りだが、もはやモーニングはない。

11時までだったかなこちらのお店。

しかし、だが、けれども。

モーニング同等メニューがある!

(あと二時間早く起きて動き出していたらモーニング間に合った・・・・)

OKとしよう、してください。

実は・・・・お昼以降も「Set Menu」ということでトーストセットやホットサンドセットがある。

(お値段は、モーニングよりやや増しなのかな?そんな気がする・・・)

これをモーニングセットの同等品とさせていただきたい。

ホットサンドセットAの740円にしようかな。

たまごサンド、ハムサンド、サラダ、ドリンク。

ほかにグラタン・ピラフに興味を惹かれました!

あとサマリンダカレーというやけに聞きなれないカレーもある。

ネット検索すると、トマトとマンゴーを使ったインドネシアカレーらしい。急にインドネシアが来たのでびっくり。

リンダ困っちゃう系カレーかと思ったら違った。

迷いました。

でも初志貫徹で頼みましたよ。あの・・・朝の匂いを帯びたホットサンドを。

来た。

ホットサンドでっかい。

カリカリ。

ゴッサムシティーでだって地位を確立しそうなすごい良いやつ。

あ!たまごサンドとハムサンドかと思ってたら、両者ともオールインワン。

1つの生地にすべてが詰まっている。

で中身たっぷりのために。噛んだ先から身がこぼれる。

たまごが柔和な味。ふわっとしがみつく・・・抱きしめるような味。

菩薩みたいだよ。如来みたいだよ。

サラダも満足量。

で、ホットサンド一個でも満足する量がある、厚みが並みのホットサンドより重篤である。

それがもう一個。

足して2である。

1と1を足すと2になることは歴史が証明してくれている、たぶん歴史以外も。

サンドイッチ伯爵も、あるいは自分が作った道の先にこんなホットなんができたとは思っていなかっただろう。

虎視眈々と食う。

食べた後もマンガを読んで、お茶を飲む。

(旅は美味しい・・・・モーニングかアフタヌーンかランチかがもうわかんなくなってきたけれど)

これにてモーニング巡礼旅完結。

もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。


人気ブログランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿