2006年3月11日のブログ記事一覧-ミューズの日記
ミューズ音楽館からの発信情報  ミューズのHP  http://www.muse-ongakukan.com/

 



3月19日(日)ワンコイン講座 『賢い楽譜の選び方』でお話しをする野村芳生です。

 今回のテーマは「楽譜」です。
 クラシック音楽というのは皆さんご承知にように作曲者が書いた楽譜通りに弾く
というルールで成り立っています。皆さんがふだん演奏するその楽譜が作曲者の書
いたそのままのものであれば、話はいたって単純ですが、どうもことはそれほど単
純な場合ばかりではないようです。新しい作品の場合はいいんですけど、皆さんが
ギターを勉強する過程で多くの方が弾いてきた親しみやすい作品ほど、時代の流れ
の中で作曲者の意図とは違ったものになってきているものが見受けられます。

 そんなことそんなにたいした問題じゃないんじゃない、と思われるかもしれませ
んね。でもそんなちょっとしたことで一つの退屈な曲が全然違う魅力的なものに変
身してしまうこともあります。そのあたりを実際の演奏で比べていただきます。
 また、「じゃ、どんな楽譜をどんな基準で選べばいいの」といった話など、楽譜
を大切に見ることからクラシック音楽のひと味違った楽しみ方へのご案内が出来れ
ば、と考えています。

 ところで、
 ミューズさんからワンコイン講座のアイデアを最初にいただい時、このブログの
初期の頃にもありましたが「今更訊けない あんなこと、こんなこと」という
ニュアンスのものだったと思います。 で私個人としてはこの路線に愛着があります。
何故なら、私自身ギターに長いこと携わりつつも、今でアタマの中は「ワカラナイ」ことで
一杯なんです。ひょっとして皆さんの疑問の中にも私のものと同じものがあるかもしれません。

 どうでしょうか、「何でも質問に応じます。」とパンフなどには書いてありますが、これは少しウソ。
応じますが答えられないかもしれません。でも一緒に考えましょう。そんな時間を半分ほど持ちましょう。

 さ、いろいろ考えてきてください。19日を楽しみにしています。
 野村 芳生

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )