「コンサート」のブログ記事一覧-ミューズの日記
ミューズ音楽館からの発信情報  ミューズのHP  http://www.muse-ongakukan.com/

 



昨日は浜松ギター鑑賞友の会の第51回観賞会で朴葵姫さんを聴いて来ました。
人気は高く、非会員の入場が17名もあり、プログラムも足らない程でした。
彼女の音はとても繊細で、演奏がしなやかであり、なめらかと言えばいいでしょうか。速いパッセージも粒の揃った音でなめらかに弾きます。バリオスの「森に夢見る」は彼女の18番と言えるのでしょう。プログラム最後に持って来て、それはそれは美しいトレモロを聞かせてくれました。これ程美しいトレモロはそうは聞けません。
打ち上げにも普段より多くの参加があり、盛り上がりました。最初は予定があるので打ち上げは不参加と言っていた人まで、第1部の演奏を聴いて、打ち上げ参加に変更するほどでした。朴さんはかわいい女性ですが、演奏で人を魅了することのできる実力者です。次回は是非ミューズでもとお約束頂きました。来年の夏ごろにはウィーンの音大も卒業して帰国される予定だそうです。更にパワーアップされて帰ってくることを期待します。
山下高博

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日は第29回ワンコインコンサートでした。
お盆と言うこともあって出演者がいつもより少なく、9組のエントリーでした。しかし、お一人が女性のボサノバの弾き語りが入って少し違った雰囲気になりました。クラシックギターの間での弾き語りなので歌われた方は少々緊張されたようでしたが、女性の優しい声でボサノバの弾き語りもなかなか良いものです。
他はギターソロが7名とギターデュオが1組でした。

1.横口 慶三  ラグリマ/タレガ
2.平田 晃三  盗賊の唄/M.リョベート
3.安田 顕助  練習曲No4、5,、6/ヴィラ=ロボス
4.平沢美英子  プレリュード5番/ヴィラ=ロボス 盗賊の歌/M.リョベート
5.石田 美沙 星に願いを/N.ワシントン 
        こうなの/小野リサ&S.アナスタシオ
6.小島 和子&佐々木響士朗 春はきっとくる/Kyojiro
              "JIN”のメインテーマ/高見優
7.7.浅野 喜正 前奏曲5番、アデリータ、マズルカ ト長調/F.タレガ
8.蔵本 浩史  アルハンブラの想い出(F.タレガ)、素朴な歌(佐藤弘和)
9.遠藤 和夫  郷愁のショーロ(パリオス)、セビリア(アルベニス)

4番目の平沢さんは北九州市からお出で頂いたんですよ。と言ってもご実家がこちらなのでお盆で帰省されてのご参加なのですが、うれしいではありませんか。
デュオは佐々木先生のオリジナルも演奏されたのですが、東日本大震災の報道を見て書かれたとのことで、悲しげでもありながら復興への期待を感じさせる美しい曲でした。

今回の聴衆賞は最後に演奏された遠藤さん(浜松)でした。彼は6年ほどギター演奏をフルートの先生に指導して頂いているということで、音楽的にとても安定した、自然なリズム感、拍感ですんなりと入ってくる演奏をされてダントツで聴衆賞を獲得されました。
次回は10月2日で、第30回になります。あなたも是非エントリーしてください。
山下高博
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




学校も夏休みに入って、8月第1週目の日曜日の今日は「ギターファミリーコンサートPartII」でした。

昨年の8月も同じタイトルで実施したこのコンサートは、ギタリストの高岡誠さんが、子供たちに聴いてもらいギターを好きになってもらいたいと言う気持ちから提案されて、それに賛同した大矢修三さんと私たちミューズが一緒に始めたものです。
今回は高岡さんの奥様である高岡恵子さんにナレーションで加わってくださいました。そして、サブタイトルを“二台のギターとナレーションによる音楽の世界旅行”~クラシックギターの音の翼にのって、世界の国々を旅しましょう~として、皆さんを音楽の旅に誘いました。プログラムに世界地図を挟み込み、旅行の工程が地図上でも分かるような細かな配慮もあり、更に旅行で日本からスタートして日本に戻ってきた時に全員で「ふるさと」を歌う場面もありととても内容的にも凝ったものでした。

始まって直ぐに、「ビデオに収録すれば良かった!」と思いました。
ナレーションにギター演奏がとても良い感じで、ビデオに撮っておいて、小中学校などに紹介したいと思った次第です。我々の趣旨が子供たちにギターを好きになってもらいたい、ギター人口を増やしたいと言うものですから、この企画はその趣旨にピッタリの内容だからです。

今回は5人のお子さんが来てくれましたが、ナレーションに聞き入り、演奏に聞き入ってるお子さんもいらっしゃいました。そして、お子さんたち以上に大人も楽しんで頂けたコンサートでした。この様に素晴らしい内容の、楽しめるコンサートはそうそうはありません。また、来年も企画しますので、次回は是非あなたもお子さんと一緒に聴きに来てください。お待ちしています。

山下高博



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の日曜日(7/10)は松尾俊介さんのサロンコンサートでした。
今回で2回目かと思いきや、松尾さんには4年前と2年前の2回来て頂いていて3回目だったんです。
今回のプログラムは第1部でバッハとタンスマンの組曲を2曲、重めの内容で組み、第2部ではギターの名曲を並べて楽しい内容で構成してくださいました。
バッハのリュート組曲では彼が7~8年前に構想した変則チューニングでの独自のアレンジで殆ど原曲に近い状態で演奏。面白く聞かせて頂きました。その変則チューニングとは1~3弦は半音下げて、4弦はレのまま、5と6弦は1音下げてソとレと言うもので、慣れるのに時間が掛かったとか。全曲演奏は今回が初めてだったそうです。

1.ヨハン・セバスティアン・バッハ/リュート組曲第3番ト短調 BWV995
2.アレクサンドル・タンスマン/カヴァティーナ組曲
3.フェルナンド・ソル/魔笛の主題による変奏曲
4.マヌエル・マリア・ポンセ
   前奏曲ホ長調
   スケルツィーノ・メヒカーノ
   エストレリータ
5.フランシスコ・タレガ/アルハンブラの思い出
6.レオ・ブローウェル/祭りのあるキューバの風景
7.ヨハン・カスパル・メルツ/ハンガリー風幻想曲

松尾さんは最近メルツが大好きになったそうで、メリハリの利いた、しかも大人の歌い口で、プログラム最後を飾るのにふさわしい素晴らしい力演でした。また是非聴きたいと思うギタリストです。
山下高博

      
    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は28回目のワンコインコンサートでした。
バロック・リュートソロ、ギターソロ、ギターデュオ、テルミンとギターと言う演奏形態とバロック音楽、古典、近代スペインもの、チックコリア、カンツォーネ、そしてアニメのテーマと幅広いジャンルの音楽が演奏されました。

先ず、私が感動したのは2番目に演奏された方でした。演奏曲目はソルの月光とエチュード作品60-18(セゴビア編ソル20のエチュード第4番)です。椅子に座られてから、ワンコイン初参加の緊張が伝わってきます。弾き始める前に精神統一をされて、さあ、弾き始めようかと思った瞬間右手が大きく震え始めました。そこで息をのんで手の震えを抑えます。震えが止まったところで、弾き始めますが、また震えが始まり、3つくらい音を出して止まります。もう一度精神統一をし直します。張りつめた空気が流れました。ところが次の瞬間、美しい音が流れ始めました。しかも、震えもなく、安定した演奏で、音楽的にも素晴らしい月光が流れてきました。これには聴衆全員が息を呑んで聞き入りました。感動の瞬間でした。そして、最後まで見事に弾き切りました。おめでとう!是非また出演してくださいね。

以前も手の震えで演奏が出来なくなり、何度も弾きなおすのですが震えが止まらず、結局その日は途中でギブアップされた方がいました。「とっても悔しい!また次回チャレンジします。」と言って悔しい思いで帰られた方がいました。そして、次のワンコインに再度挑戦して、見事に手の震えもなく最後まで完奏されました。「うれしい!!これで自信がつきました!」ととても喜んで帰られました。それから人前で何度も弾くようになられて、ギターライフを楽しんでいらっしゃいます。これがワンコインコンサートの良いところですよね。だから、まだ出演されたことがない方は是非挑戦してみてください。誰にもはじめの一歩はあります。

ところで、今日の聴衆賞は高校生の紀藤(きとう)君が獲得されました。彼は今度のアマチュアギターコンクールにも出場するようで、課題曲のアレグロ・ヴィヴァーチェと自由曲のバリオスの大聖堂第2、第3楽章を演奏されました。歌心もあり、指も良く回っていて、気持ちの良い演奏をしたのが得票につながったのだと思います。今後が楽しみな高校生ですが、一番の課題は左手の奏法です。頑張ってください。

<プログラム>
1.三浦 章   ロジー伯の死に捧げるトンボー/S.L.ヴァイス
2.小原竹千代  月光(Op35-22)
         作品.6-1/F.ソル
3.辻内 陽子&佐々木響士朗 
         紫陽花/莉 燦馮
4.平田 晃三  作品60番-18/M.カルカッシ
5.熊谷江利子  アレグロ・ヴィヴァーチェ/M.ジュリアーニ
         ファンタジー/S.L.ヴァイス
6.荒木 勇二  南米風前奏曲第3番(田園)/A.カルレバーロ           
         リリウム/小西香葉・近藤由紀夫
7.村上 弘明  月光/F.ソル
         練習曲第1番/G.レゴンディ
8.布目 知弘  トリーハ/M.トローバ
         朱色の塔/I.アルベニス
9.紀藤 聡礼  アレグロ・ヴィヴァーチェ/M.ジュリアーニ
         大聖堂第2・第3楽章/A.バリオス
10. 金田 弘幸  盗賊の歌/M.リョベート
         ワルツ・ショーロ/H.ヴィラ=ロボス
11. 磯村 幸平  スペイン/チックコリア(磯村編)
          きせきを/磯村幸平
12. 野呂正夫&野口千恵
         帰れソレントへ/E.デ・クルティス
         アルハンブラの思い出/F.タレガ

次回のワンコインは8月14日(日)です。
皆さんのエントリーをお待ちしています。
山下高博

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ