2010年4月のブログ記事一覧-ミューズの日記
ミューズ音楽館からの発信情報  ミューズのHP  http://www.muse-ongakukan.com/

 



4月11日(日)はクラシックギター・リュートの発表会でした。
外の会場での発表会は、1年半ぶりです。朝からリハーサル、そして本番、打上げと参加された方、お疲れ様でした
何とか、雨も遠慮してくれたようで、よかったですよね。

この1年の間に、2回サロンで発表会も行いましたが、やはり大きな会場は違いますね。そりゃ、緊張感も倍増するかもしれませんが、会場に響くギターの音がとてもよくて・・・。リハのときにちゃんとギターの音がきれいに響く場所に椅子を設定するんですよ。
サロンでのアットホームな発表会も好きですが、これぞ発表会って感じで、初心者からベテランまで「ワクワクドキドキ」を味わっていただけたと思います

今回、フラメンコで初めてダンサーが登場して、彩を添えてくれました!お二人とも綺麗でかっこよくて、見にこれた方はラッキーでしたよね。
思わず、フラメンコギターを始めたいと思われた方がいらしたんじゃないですか?
藤井先生の生徒さんとの6重奏も圧巻でしたね。
「情熱の花」ってベートーベンの「エリーゼのために」がアレンジされてるのってご存知でした?意外と知らない人がいてびっくり。

今回も影アナで登場させていただきましたが、かんじゃった方、ごめんなさい。
コメントを直前で考えて下さった方、次回はちゃーんと事前に下さいね。
余計に、かみかみになるし、「書いてない人は、無いこと無いこと言っちゃうよ!」って脅さなきゃならないし・・・。

とにかく、無事終れてよかったです。皆さんのご協力のおかげです!ありがとうございました。さあ、今度はライブパーティ、頑張るぞ

関谷でした!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の日曜日(4/4)は第21回ワンコインコンサートでした。
今回から聴衆賞を設けました。過去20回のワンコインを実施した訳ですが、何か新しい試みをと言う事で始めましたが、結構面白いですね。全員の演奏が終わったところで、小さな紙切れと筆記用具を廻して、皆さんから演奏順のプログラム番号を記入していただき回収。最前列の方にお手伝いいただきながら、集計をさっと行い、一番得票の多かった人が聴衆賞を獲得することになります。聴衆賞獲得の第一号は野口さん親子の組でした。この4月から小学3年生になる可愛いお嬢さん・万菜ちゃんがヴァイオリンを弾き、お父さんがギターで伴奏されました。この親子の和やかな雰囲気とお子さんの可愛らしさが皆さんに受けたようです。

次点は浜松から参加していただいたフルートとギターのお二人でした。フルートの田口さんは三味線、箏、ギターも弾くというマルチプレーヤーで、フルートはまだ3年と言うのに、ピアソラの名曲・タンゴの歴史をゆっくりしたテンポではあったものの、ギターの野呂さんとの息もピッタリで見事に演奏されましまた。

その他の皆さんも、落ち着いたいい演奏をされました。何度も出ている人は異口同音に「最初の頃より緊張しなくなってきました」と仰います。やはり場数を踏むと言うことが大事なんですね。だから、本当に皆さんが「自分の演奏」をされていました。まだエントリーしたことのない人は是非エントリーしてくださいね。初心者大歓迎です。

今回の出演者と演奏曲目
1.三浦 章(バロックG)スペインのフォリア/フランソワ・ル・コック
2.成戸 太地  ノクターン/ショパン、ノクターン/ヘンツェ
3.西村 直樹  ベニスの謝肉祭/J.k.Mertz
4.鈴木 信幸  前奏曲第5番/タレガ、イギリス組曲第1,3楽章/デュアルテ
5.稲熊 博隆  モーツアルトのオペラ魔笛から5つのアリア/F.ソル
6.伊藤 尚央(Mn)、伊藤 和代(Gt)、鈴木亮(マンドロンリュート)、武藤圭佑(Mn)  
         オーソレミオ/イタリア民謡
         ベニスの謝肉祭/カルロ・ムニエル
7.草場 徹也  ヴェネズエラワルツNo.2/A.ラウロ 
         タンゴ・アン・スカイ/R.ディアンス
8.水谷 直人  舟歌/コスト、 舟歌(四季より)/チャイコフスキ-
         ベニスの舟歌/メデルスゾーン
9.豊嶋 真司  もののけ姫/久石 譲、
         名前のないワルツ/バーデン・パウエル、
         愛のワルツ/ウルリック・ノイマン
10.澤田 敏之  最後のトレモロ(バリオス)、フリア・フロリダ(バリオス)
11.野口 正明(G)&野口 万菜(Vn) 
    学生のためのヴァイオリン協奏曲第二番 ト長調から第三楽章/ザイツ
    ヴァイオリンとギターのためのソナタ ニ長調から第三楽章/シャイドラー   12.野呂 正夫(G)&田口 華恵(Fl) タンゴの歴史より  
         1900年「酒場」、
         1960年「ナイトクラブ」/A.ピアソラ
 




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )