消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

消防フェア

2011-10-16 21:16:32 | 消防・救急
今日は本来お休みでしたが、休日返上での仕事となりました。

今週は非番はあるものの休みは無しと言う結構ハードな1週間でしたが、それも終わってホッとしています。仕事も含め個人的な用事もまだ続き、完全オフにはもう少しですが、頑張りたいと思います。


さてタイトルにありますとおり、今日は消防フェアへ行きました。行きましたと言うか、そのスタッフとして参加したわけですが…。

元々は消防署の管轄内で毎年行われているイベントがありまして、その中のコーナーの一角での開催。他にも催し物はあったわけですが、消防署としても便乗したわけです。

義務化されました住宅用火災警報器の設置についてのお知らせや、救急車の適正利用を訴えるチラシを配布したり。

それだけだと堅苦しくなりますので消防車と救急車の車両展示。子ども用の防火衣を何着か用意しまして、着せて消防車の前で記念撮影をしたり、ミニ消防車が走れるコースを作り、その消防車に来場者を乗せて走ったりしました。

当然何か不測の事態があった際には対応もします。(何もなく無事に終わりましたけどね)


私の役割はミニ消防車のコーナーに配置。小さな子どもが乗り降りする際のお手伝いをしたり、時にカメラマンとなったり。途中で運転も変わったりしました。

わざわざ休みの職員が家族を連れてやってくることもあり、何人か上司の家族が来場されていました。そして休日出勤となった私以外の職員の家族も来られていました。

私がちょうどミニ消防車の運転をしている時に後輩の奥さんと子どもが並んでいるのが見えましたので、順番が来た時に『パパの運転の方が良いよね!』なんて運転を代わったりしました。

後輩のお子さんは私の長男と同い年。物心はまだついてないでしょうが、働くパパがカッコよく見えたのではないでしょうかね


ちなみにムサシ家の嫁は、『買い物しなくちゃ!』と言うことで来ませんでした


やっぱりミニ消防車と子ども防火衣は人気があり、それなりに列を作っていました。

開催時間の関係もあり、タイミング悪く締め切って乗れなかった、着れなかった人たちには申し訳ない気持ちがありましたが、大盛況のうちに終わったと思います。


私も楽しく過ごせたかな?と思った1日。こういった休日出勤なら、予定さえなければいつでも良いかな


明日も仕事。いつも通りの災害対応の当直勤務です。

明日の救急隊編成もいつもとは違う編成、こういった時に本当に何か変わった事案が多いのです。少々心配…

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です (白熊)
2011-10-17 23:27:51
休日なのにご苦労様でした。楽しそうなイベントで子供達の喜ぶ顔が目に浮かびます本当はムサシさんも家族に来て欲しかったりして
返信する
私の (まなっぺ)
2011-10-18 11:56:10
今の時期、フェアなど開催されていますね。私の地元は来月にあります★

去年は、行けずじまぃ…なので。今年は行こうと思っています。消防関係のイベントやフェアは子供達のイベントが多いのかな。大人一人で、来ている人はあまり居ないのか!?
消防車、救急車の展示を必死に見てると(もちろん写真を撮る)と物珍しいのか…。注目されますね(笑) まったく気にはしていなぃんですけどね!
出初式、一人で見に行く。とか…(友達を誘ってもそこまで一緒に行こうといぅ人がいなくて)
昨日も 一人で献血に行ったら 看護師さんに「めずらしいですね。女性の若い方は、みなさんお友達同士で来られますよ」と言われました~

ムサシさんも消防フェアは 楽しめましたね♪。私も来月の救命講習会そして 地元のフェア 楽しみにしています!

ちなみに 山岳救助訓練いかがでしたか?
返信する
お疲れ様です。 (ゆうし)
2011-10-18 20:05:15
こんにちわ、消防士を目指しているゆうしです。
先日大阪市の試験を受けてきました。手応えはあまりよくなかったのですが、いい経験にはなったと思っています。
そして以前受けていた地元の消防局はなのですが、一次試験はなんとか合格する事ができました。
二次試験が面接試験と論文試験なので、しっかり自分の気持ちを伝えてきたいと思います。
頑張ってこようと思います!
返信する
Unknown (めだかちゃん)
2011-10-18 22:49:08
お久しぶりです!


消防フェア楽しそうで
いいですねッ。
あたしの住んでいる地域ではやっていません。残念。
やっぱり消防車・救急車は子ども達に人気なので、町で企画しているフェスティバルに参加して欲しいと思うのですが『忙しい』と言うイメージと、参加していただけるか…っと考えるとなかなか声がかけずらいんです。



仕事以外にも出番があるんですね。あたしの後輩で消防士の人がいるんですが、たまに救急車も運転するみたいで、悪い道を走行するときのコツがあるみたいで、聞いていて改めてすごいなぁーって思いました!

返信する
白熊さんへ (ムサシ)
2011-10-19 21:19:11
やはり消防車は小さい子供たちには人気があるようです。電気で動くミニ消防車の運転を今回初めてしたのですが、意外と運転しやすかったですね。小回り利いて実際私が運転する救急車よりも良かったです(小さいから当たり前か

今勤める署は自宅から遠く、道も少なく休日は混雑します。そんな署の管轄内にある大きな公園でのイベントでしたので、自宅から嫁が来るのにも一苦労。子どもたちがぐずった時に大変かなと思ったので、無理して来なくても良いよと伝えたのです。

お昼ちょっと前になり、思いのほか道路も空いていたのが確認できたので、買い物どう?と嫁に聞いてみたところ、まだまだ買い物するつもりでいたのでおいでとは言えませんでした。

私が休みの時にこのようなイベントに連れて行ったことはありましたが、私が(ちゃんと)仕事しているところも少しは見せたかったような、そんな気持ちも多少ありましたね。

実災害はさすがに見せれませんのでね。
返信する
まなっぺさんへ (ムサシ)
2011-10-19 21:26:00
山岳救助訓練は思いのほか気温が下がらず、登っている時は汗かきっぱなし。真夏ほどの量は出ませんでしたが、お昼休みには着替えなければならないほどでした。

寒いかと思って半袖Tシャツは持たず、長袖のみ。これがアダとなりました

これから紅葉のシーズンとなり、登山者もまた増えそうな気がします。山に入る以上は助けに行く私達も万全の装備をしますが、登山者側も万全の装備や食料等を準備して山に入って欲しいものです。


私が献血に行く際は大抵平日の午前中。その中でも若い女性が1人で来ていることも多々あります。むしろ1人で来ている方が多いのかな?

午後~夕方ぐらいになれば学生さんもいて、グループで来ることも多いのでしょうけどね。
返信する
ゆうしさんへ (ムサシ)
2011-10-19 21:34:10
試験お疲れ様でした。私も何度か試験を受け、手ごたえがあった所もあればさっぱりだった所もあり。

そして手ごたえあったと思っても落ちてたり(点数はそれなりに取れてたようですが、あと少し足りなかった)、反対にダメだと思ってたのが合格してたり。今勤める消防の試験は、実は全く手ごたえの無かった所。それが大逆転で今はこの消防に勤めています。

分からず適当にマークした回答が運よく当たっただけかもしれませんけどね


地元の消防の1次試験の合格をもらえたようですね、おめでとうございます

2次は面接と論文、体力試験も入ってくるのでしょうか?

重点を置くべきは面接と論文、特に面接かなと思っています。体力テストは二の次です。

体調を整えて、万全な状態で臨んで下さい
返信する
めだかちゃんさんへ (ムサシ)
2011-10-19 21:42:34
いつかの記事にも書いたかと思いますが、救急車の運転は神経すり減らすことも多いです。急がなきゃいけないこともありますが、急ぐよりも安静に運ぶことの方に重点をおかなきゃいけないこともあります。

極力振動を抑えるような運転をすることが求められますし、急発進や急ブレーキ、曲がる際の遠心力で後ろの患者室に刺激を与えるようなことを極力しないようにします。これがなかなか難しいのですが…


今回はイベントに便乗しての参加。こういった形でも良いアピールになることを知りました。

どんどん消防側からも積極的にアピールするべきだと思いますけどね、こういうの消防署って下手ですから…
返信する

コメントを投稿