塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

F・マリノス、来季の指揮官にあの人物が内定か

2017-12-02 01:48:07 | 日記
 2018シーズン、横浜F・マリノスは新監督にポステコグルー前オーストラリア代表監督を招聘すると報道されています。

 プレミアを見てもわかるように

 リバプール ユルゲン・クロップ ドイツ出身
 シティ ペップ・グアルディオラ スペイン出身
 スパーズ マウリシオ・ポティッチェーノ アルゼンチン出身
 ユナイテッド ジョゼ・モウリーニョ ポルトガル出身

 そしてアーセナルのヴェンゲルという、プレミアリーグの外国籍指揮官の礎となった人物も含めて、戦術、フィットネスに長けた人物でいれば、同国出身でなくともファンの信頼を得られることはわかります。

 ポステコグルーが従来の持ち味であった空中戦と体格の良さを前面に押し出した展開ではなく、マイボールを大切にし、両翼の攻撃を活性化の大前提とする展開は、2015年アジアカップ優勝という、一つの結果を導きました。

 彼が仮に来日したとすれば、F・マリノスにとって新しい体験ができる可能性もあります。

 一方でアントラーズやレッズのように

 「途中就任の指揮官」

 が大きな結果を導く例もあります。

 アントラーズはブラジル国内でも日本屈指の名門として認知され、ブラジル代表経験を持つレアンドロさえ

 「保有権を持つパルメイラスには戻りたくないんだ」
 「このままアントラーズの一員でありたいよ」

 と漏らすように、プロ中のプロが集まるクラブとして、来季更なる選手補強を行うでしょう。

 そしてレッズもアジア王者の誇りを胸に、J1王者として再度、チャンピオンズ・リーグに挑む形になるはずです。

 マウリシオという外国籍選手の獲得がヒットしたように、適材適所で外国籍の力を借りることは、今後のJリーグでもさらに大切になると予想します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本代表、ロシアの地でコロ... | トップ | 2017年J1のコントラス... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事