塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

お金があってよかった、と思うことは多々あるのだが

2016-11-22 21:46:55 | 日記
 思わぬ形でエンジンオイルを変える形になりましたが、変えることができたのは、偶然にも

 「タイヤ交換とオイルを新調できるお金」

 が手持ちにあったためです。

 エンジンオイルのお金、本当はセーターを新調するために用意していたのですが、事故や安全に関してお金を出し惜しみしても仕方がない、と考えたわけです。

 ですから車の購入する際、皆さんも市販のガイドブックを頼りにすると思いますが

 「レーダーサポートが標準装備は評価できる」
 「燃費だけでなく、内装や車検のサポートなど、総合的に考えるべき」

 という案内は確かにその通りだと思います。

 言い換えれば、やはり

 「お金はあった方が、様々な選択肢が増やせる」

 というわけです。

 逆に言えば、お金を稼ぐことだけに集中してしまう、例えば投資話や信託などに振り回されてしまう、だから特殊詐欺が後を断たないという形でもあるでしょうし、皆がもうけ話だけを考えても成立はしない。

 という側面もあるでしょう。

 Jリーグが新たな契約により

 1・テレビ中継ではなく、配信への転換期
 2・スタジアムでもファンのスマートフォンで、前回のハイライトを送信
 3・タブレットも含めた視がらく聴の変化

 は今後も加速するでしょう。

 そこには利権も含めたお金の問題は、如実に絡んでくるはずエス。

 しかし、お金の問題は問題が起きた際、必ず後味の悪い者になります。

 設けたお金で人々の暮らしが楽になるのか、生きていることを実感して嬉しい!!と感じてもらえるのか、時には立ち止まって振り返る、そんなゆとりが必要でしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧州リーグにみる監督の個性... | トップ | どうして人はブランド品を所... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事