塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

日本代表は中東に気候に馴染んでいるのか

2012-11-12 22:15:01 | 日記
 今日は朝から体調不良でしたが、何とか業務をこなしました。

 客商売は基本腰かけて仕事が出来ないため、体調不良の日は本当にしんどいのです。

 14日日本代表は敵地でオマーンと対戦しますが、選手たちは既に気候に順応するためにカタールで合宿をし
ています。

 昨日のやべっちFCでは名波浩が

 「モスクワの氷点下の気候から厳しい暑さの中で動かなくてはならない本田の体調は、問題ないだろうか?」

 と提言していましたが、まさにその通りです。

は通常の北半球ですから欧州も日本も気候に差異はありません。

 ですからオマーンが3失点、ヨルダンに至っては6失点という大差を付けられたのは、彼らが日本の気候への
順応に手間取ったという見方もできます。

 こんな時こそザッケローニ監督は、手掛けてきた代表の序列を崩し体調の良い選手を起用して欲しいと思いま
す。

 1997年のアジア最終予選。

 敵地UAEで引き分け勝ち点1を手にしますが、この勝ち点がホームの韓国戦に意味のない重圧を目的を加算
させてしまいました。

 この時はUAEの選手ですら驚愕するほど最低に気候条件で、先発した名波に至っては前半5分で既に腰に手
を当てていたくらいです。

 この時に加茂監督はカズを下げる勇気がなく、走力に長けた岡野を走らせることがありませんでした。

 主力が出続けることは、時に控えの選手たちに無尽蔵の重圧を与えてしまいます。

 僕は仕事で観戦できませんが、代表の勝利を当然希望します。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大宮、新潟間の対抗意識 | トップ | 代理人、そのタフさと交渉力 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事