今朝の毎日JPのニュースから
「福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
内閣府の原子力安全委員会は11日、福島第1原発事故について、
発生当初から数時間、1時間当たり最大1万テラベクレル(ベク
レルは放射能の強さ。1テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性
物質を放出していたとの見解を示した。現在は1時間当たり1テ
ラベクレルほどまで落ちているとみている。
数万テラベクレルは原発事故の深刻度を示す国際原子力事象
評価尺度(INES)の最も深刻なレベル7にあたる。今回の
事故は数時間の放出でレベル7に相当するため、現在レベル5
としている政府は、引き上げの検討に入った。過去に発生した
レベル7の事故には86年のチェルノブイリ原発事故がある。」
これを読んで「ちょっと待ってよ」という気持ちと「ああ、
やっぱり」という思いが交錯している。今までの報道とは
ケタ違いのめまいのするような数値。これはつまりメルトダウン
はかなり早い段階で起こっていたということ?
普通の人間が見ても地震津波以降の原発事故の報道は
何だかつじつまの合わないことばかりだった。
それにしても野菜や魚介類の暫定規制値なるものが
放射性ヨウ素131(I-131):成人2000ベクレル/kg
放射性セシウム137(Cs-137):成人500ベクレル/kg
とか言ってたのに今でも1時間当たり1兆ベクレルって……
2ちゃんねるの書き込みじゃないけどもしかして
「日本オワタ」なの?
「発生当初から」ってどの時点を言うんだろう。
試しにTVをつけてみたけどこの件については
どこの局も報道してないようだ。
次から次に放射能漏れの事実をパターンを変えて小出しにして
ごまかしてきたけどアメリカやフランスも一部介入して
事故の全体像もやっと解明されてきて
もういよいよ隠しきれなくなったってことか。
この件については憶測で書くわけにはいかないので
もう少し信頼のおけるソースを捜してからまた投稿します。
「福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
内閣府の原子力安全委員会は11日、福島第1原発事故について、
発生当初から数時間、1時間当たり最大1万テラベクレル(ベク
レルは放射能の強さ。1テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性
物質を放出していたとの見解を示した。現在は1時間当たり1テ
ラベクレルほどまで落ちているとみている。
数万テラベクレルは原発事故の深刻度を示す国際原子力事象
評価尺度(INES)の最も深刻なレベル7にあたる。今回の
事故は数時間の放出でレベル7に相当するため、現在レベル5
としている政府は、引き上げの検討に入った。過去に発生した
レベル7の事故には86年のチェルノブイリ原発事故がある。」
これを読んで「ちょっと待ってよ」という気持ちと「ああ、
やっぱり」という思いが交錯している。今までの報道とは
ケタ違いのめまいのするような数値。これはつまりメルトダウン
はかなり早い段階で起こっていたということ?
普通の人間が見ても地震津波以降の原発事故の報道は
何だかつじつまの合わないことばかりだった。
それにしても野菜や魚介類の暫定規制値なるものが
放射性ヨウ素131(I-131):成人2000ベクレル/kg
放射性セシウム137(Cs-137):成人500ベクレル/kg
とか言ってたのに今でも1時間当たり1兆ベクレルって……
2ちゃんねるの書き込みじゃないけどもしかして
「日本オワタ」なの?
「発生当初から」ってどの時点を言うんだろう。
試しにTVをつけてみたけどこの件については
どこの局も報道してないようだ。
次から次に放射能漏れの事実をパターンを変えて小出しにして
ごまかしてきたけどアメリカやフランスも一部介入して
事故の全体像もやっと解明されてきて
もういよいよ隠しきれなくなったってことか。
この件については憶測で書くわけにはいかないので
もう少し信頼のおけるソースを捜してからまた投稿します。