goo blog サービス終了のお知らせ 

癌と生きる 依存症と生きる

命がある限り希望を持つということ

通院日と軟膏の話

2016-06-03 10:55:24 | 癌のこと
今週の火曜日は通院日でした。
緩和ケアに転院してからは、3か月に一回血液検査
半年に一回CT検査という感じのスケジュールにしていただいていて
今月は血液検査の結果をお聞きする予定でした。

ただ最近の悩みが、患部の匂い。
患部は少しずつ皮膚に浸潤していて、結構浸出液が出ます。
毎日数回軽くお湯で拭いて処方されているアズノール軟膏を塗るという
相変わらず自己流で処置をしていますが
暑くなって薄着になったこともあって
さすがに匂いが、かなり苦痛になっていました。

どういう匂いかというと、あまり掃除をしてない大型犬(シェパードとか)の
犬小屋みたいな匂い(ワンちゃんゴメン)というかなんというか。
で「この匂いなんとかできないか」と「乳がん 自壊創、匂い」で
ググッてみたら、信頼のおけそうな医療関係のサイトに
「ロゼックスゲル」という軟膏のことが載っていました。

乳がんを含め、がんの特有の臭気を改善する目的で開発され
一年ほど前に認可されている軟膏です。
そこで病院に電話して、看護師さんに「このお薬を処方していただけませんか」と
お聞きしてみましたが「薬局では取り扱ってなく、病院の電子処方箋にもないので
難しい」というお返事で。
困ったなと思いましたが、次は前に診ていただいていた病院で
お薬をいただいていた薬局に聞いてみました。

そしたら「在庫はありませんが、主治医の処方箋があれば
注文して取り寄せることができます」というお返事でした。
「ということは、前の病院の先生にお願いして処方をしてもらうのはどうか」と
思いましたが、軟膏のためだけに、たびたび他の病院を受診するのも大変だし
どちらにしても、まずは今診てくださっている主治医にお願いするのが筋なわけで。

それなら、やはり今の主治医と交渉するという正攻法がよいだろうと思って
今度は、今の病院の薬局に行って「この軟膏を出してもらうことは
できませんか」と直談判しました。
そして薬剤師さんから「先生の処方箋が出れば取り寄せます」とO・Kをもらい
もう一度病院の看護婦さんに電話で経緯を説明し
先生に処方を出していただけるようにお願いしました。

こうして段取りをつけて「なにとぞ処方箋を」とどきどきしながら受診したら
優しいドクターは「分かりました」と快く手書きの処方箋を出してくださいました。
そしてこの「ロゼックスゲル」という軟膏
予想通り、かなり匂いを抑える効果がありました。
あんなに悩まされた匂いが、今はほとんど気になりません。
というわけで今回のチャレンジは見事大成功。
血液検査の結果も、腫瘍マーカーの1個のほうが微増という他は
特に問題はなく、今回もクリアできました。

当日薬局には在庫がありませんでしたが
同じ系列の薬局で、がんセンター指定のお店にはあるということで
30分ほどで取り寄せていただけました。
新しいお薬ですから、がんセンターでは処方されているようです。
まだそんなに暑くはなかったので、えっちらおっちら
チャリをこいでの帰り道「なんかあたしの免疫クン
ヨレヨレなわりにがんばってるよなあ」と
柄にもなくちょっと感動しました。

ただ今回処方していただいた軟膏は、アルコールと直射日光がNGということで
お酒はほとんど飲めないし、飲まないからいいのですが
日光のほうは、これから暑くなる季節で
今まで裸同然の格好でチャリで走っていたのをやめて
完全装備での外出を心がけなければいけません。

けれど、匂いを感じなくてすむということは
例えばバスとか電車とかに乗る時や、映画館など
人の多い場所で匂いを気にする必要がなくなり
気持ちの上では、まるで傷なんかないような軽い気持ちになれるので
本当にありがたいです。



ランキングに参加してみました。よろしければクリックをお願いします!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 依存症へにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村




2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分で決められる幸せ (があこ)
2016-06-03 22:19:43
自分で決められる幸せ
とても大切ですよね
チャリで病院に行ける体力がある幸せ
りょうさんの記事を読むと、すぐ人と比べて
ねたんでしまう自分の狭量に呆れてしまいます
でも性格は変わらないので、受け入れるしかないなぁ

良い薬が見つかって、生活の質があがって
私もうれしいです

大型犬の犬小屋の匂い
笑ってしまいました
雑種の匂いしか知らないのですが、さぞかし
臭かったと思います

匂いと言えば、私もこの数年
おまたの匂いが気になってます
お風呂で洗っても一時間くらいで匂ってきます
検索したら「ロウジンセイ ちつ 萎縮症」
まんまな病名見つけました 爆笑

華麗臭では勝てません
デオドラントシートでなんとかしてます

自分で思っている以上臭いのか
案外他人は気がつかないか

その辺んは微妙ですね
返信する
他にも (りょう)
2016-06-04 17:28:11
があこさん 本当にいつもありがとうございます!

告知された時に、高額な費用がかかる治療を
受けていたら、治療費を捻出するために
必死で働かなければならなかったと思います。

今の治療は、ひと月1万円もかからないのに加えて
市営に引っ越して、家賃が以前の半分以下になったので、こんな生活ができています。
安定した気持ちで暮らすのには
やっぱり経済的なものはとても大きい。
私は愚かな選択をしたのかもしれませんが
があこさんには分かっていただけるような気がします。

老人性!そんなのもあるんですね。
私、化粧品とか洗剤なんかの知識が全然
ないので、たまにすれ違う人が
すごく素敵な匂いがするのを「いいなあ」と思うんですけど、何の匂いなのか、何をすればいいのか
全然わからないんですよね。
実は、がん臭の他にも知らないうちに、色んな匂いをさせているのかなぁ。ちょっと不安(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。