偉そうなタイトルを書きましたが
最近そんな風に感じることがあったので
自戒をこめて、このタイトルで書きます。
5月9日は、5回目のクラフト勉強会でした。
これでテキストの学習はほぼ終わりで
次回の6回目は、全体のまとめになるようです。
体調に大きな変化がなくて、ここまで参加できてほっとしています。
内容については、私が特に「なるほど」と感じたところを中心に
紹介していますので、詳しくお知りになりたい方は
ぜひテキストを入手して、読んでみられてください。
我が家のPCは、デスクトップもノートも
Windows7のOSでした。
けれど新OSの10が発売されて
このところ「無償でアップデートしますよぉ~」という
押し売りというか、ほぼほぼ強制に近い通知が
頻繁に送られてくるようになって
ついに「自動的にアップデートします!」みたいな話に。
さてどうしようと思って、娘に聞いてみたら
「ああ、もう10にしたよ。大丈夫。全然普通に使えるから
心配することないって」といとも簡単に返されてしまいました。
「そりゃ、若い人はそうでしょうよ」と反射的に
思ったのですが、次の瞬間ハッとしました。
「変わるのがいや。慣れたやり方がいい」と思うのは
これはもしかして、頭が固くなっている証拠ではないのか。
私はPCについての専門知識なんか全然ないので
(解説書を見てもあんまり分からないレベル)
PCでトラブルが起きたら、知恵袋で
超初心者でも優しく教えてくれる親切な人たちに頼って乗り切ってきました。
またぞろそれをやるのが億劫なのだと思います。
療養生活になって、エネルギーやバイタリティがなくなってきたのに加えて
やっぱり頭が固くなってきた?ダンナに偉そうなことは言えません。
いつも書いていますが、知識や情報を取り入れるのは好きで
じゃんじゃん情報を増やすのですが、それを上手に整理する能力がありません。
それで頭が固くなってしまったら、頭の中で情報が石灰化して、新種のがんになりそうです。
というわけで、マイクロソフトに強制的にアップロードされる前に
自分でWindows10をインストールしました。
今までIEで使っていたお気に入りの項目を
新しいプラウザに移行するなど、細かい操作はありますが
娘が言ったように、大筋ではお手上げということにはなりませんでした。
最近夜中に、患部に痛みが出るようになっています。
昼間はそれほど感じませんが
どうも寝ているという状態だと、どこかの神経の位置の関係で
痛みが出ているようです。
痛む場所は、わきのリンパのとことか、自壊している患部の一部とか
日によってあちこち変わります。
すこし厄介なのが、ロキソニンがあまり効かないこと。
次の受診日は月末なので、ちょっと先生に相談してみようと思います。
ダンナにあまり何も言わないのもよくないので
痛みの話はしました。
「最初に症状が出てほぼ丸三年だから
痛みが出るくらいのことは想定内。あんまり心配せんでね」と
フォローしておきましたが
このままあと五年とか十年、何事もなく無事などということはありえないので
正確に現状を認識して腹をくくり「変化を過剰に恐れない」は
ダンナにも心がけてほしいことでもあります。できるかなぁ。
最近そんな風に感じることがあったので
自戒をこめて、このタイトルで書きます。
5月9日は、5回目のクラフト勉強会でした。
これでテキストの学習はほぼ終わりで
次回の6回目は、全体のまとめになるようです。
体調に大きな変化がなくて、ここまで参加できてほっとしています。
内容については、私が特に「なるほど」と感じたところを中心に
紹介していますので、詳しくお知りになりたい方は
ぜひテキストを入手して、読んでみられてください。
我が家のPCは、デスクトップもノートも
Windows7のOSでした。
けれど新OSの10が発売されて
このところ「無償でアップデートしますよぉ~」という
押し売りというか、ほぼほぼ強制に近い通知が
頻繁に送られてくるようになって
ついに「自動的にアップデートします!」みたいな話に。
さてどうしようと思って、娘に聞いてみたら
「ああ、もう10にしたよ。大丈夫。全然普通に使えるから
心配することないって」といとも簡単に返されてしまいました。
「そりゃ、若い人はそうでしょうよ」と反射的に
思ったのですが、次の瞬間ハッとしました。
「変わるのがいや。慣れたやり方がいい」と思うのは
これはもしかして、頭が固くなっている証拠ではないのか。
私はPCについての専門知識なんか全然ないので
(解説書を見てもあんまり分からないレベル)
PCでトラブルが起きたら、知恵袋で
超初心者でも優しく教えてくれる親切な人たちに頼って乗り切ってきました。
またぞろそれをやるのが億劫なのだと思います。
療養生活になって、エネルギーやバイタリティがなくなってきたのに加えて
やっぱり頭が固くなってきた?ダンナに偉そうなことは言えません。
いつも書いていますが、知識や情報を取り入れるのは好きで
じゃんじゃん情報を増やすのですが、それを上手に整理する能力がありません。
それで頭が固くなってしまったら、頭の中で情報が石灰化して、新種のがんになりそうです。
というわけで、マイクロソフトに強制的にアップロードされる前に
自分でWindows10をインストールしました。
今までIEで使っていたお気に入りの項目を
新しいプラウザに移行するなど、細かい操作はありますが
娘が言ったように、大筋ではお手上げということにはなりませんでした。
最近夜中に、患部に痛みが出るようになっています。
昼間はそれほど感じませんが
どうも寝ているという状態だと、どこかの神経の位置の関係で
痛みが出ているようです。
痛む場所は、わきのリンパのとことか、自壊している患部の一部とか
日によってあちこち変わります。
すこし厄介なのが、ロキソニンがあまり効かないこと。
次の受診日は月末なので、ちょっと先生に相談してみようと思います。
ダンナにあまり何も言わないのもよくないので
痛みの話はしました。
「最初に症状が出てほぼ丸三年だから
痛みが出るくらいのことは想定内。あんまり心配せんでね」と
フォローしておきましたが
このままあと五年とか十年、何事もなく無事などということはありえないので
正確に現状を認識して腹をくくり「変化を過剰に恐れない」は
ダンナにも心がけてほしいことでもあります。できるかなぁ。
ランキングに参加してみました。よろしければクリックをお願いします!