ももすけの日記

品良きは背筋伸びたる夏帽子
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

興福寺

2005年06月09日 01時16分00秒 | 日記
大阪市立美術館で「興福寺国宝展」というのをやっています。

朝日新聞の『アサヒメイト』の会員は無料なので暑かったけど出かけてきました。
うふふ、これで年会費のモトをとったようです*(笑顔)*

興福寺国宝館にある有名な「阿修羅像」は来ていませんが、仏さま大好き人間のおかあさんにとってはとても見ごたえのあるものでした。

興福寺南円堂も同時期に特別開扉されているようです。
これも無料なんだって*(笑顔)*
あの南円堂のそばを通るたびにお香の匂い、たまりません*(クローバー)*

ご本尊の「不空羂牽観音」さんに是非お会いしてきたいと思っています。
博物館で見るより、お堂の中でお会いするほうがずっとすてきです*(ハート)*

以前、この南円堂の特別開扉のときも行ったことあるのですが、もう忘れてしまっています。

好きだ、好きだ、と言うわりにはちっとも覚えていません*(ウインク)*

だから、きょうの国宝展の図録も重いなぁと思いつつ買ってきました。

仏さまのポスターが欲しかったのですが、売っているのはあまり迫力がなく、黒地にたくさんの仏さまの写真のあるポスター、と思いきや、図録の写真を貼っていたのでした。

ぼくんち部屋の壁に、また、ぺたぺた仏さまのお写真を貼り付ける魂胆のようです*(ラブリー)*


コンタクトレンズ考

2005年06月06日 15時19分00秒 | 日記
とてもいいお天気で今は30℃もあるそうです*(晴れ)*

でも、わりとからりとしてとても気持ちいいね。

ぼくのおかあさんはコンタクトレンズのトラブルと、いつもの頭痛でちょっとダウンしていましたが、重たくなった緑の葉っぱがきらきら光っているのを見ることができて幸せだなぁと思っています*(青ハート)*

コンタクトレンズとはもう何十年のお付き合いになるでしょうか。
ド近眼のおかあさんは眼鏡では、やはり矯正しきれなくて頭痛がしてくるのです。

コンタクトは生理的に合わない人もいるし、そのときの状況によってもダメなときがあります。

高校生のおかあさんは英語や数学の時間になると涙がぽろぽろで保健室に避難していました。お弁当の時間や体育の時間になると戻って何食わぬ顔です。

いっしょに眼科でコンタクトを作った友達はずっと涙で、とうとう使えませんでしたよ*(涙)*

それから妊娠したときもダメでしたね、やはり。

目が見えること、薫風を嗅げること、思ったことを喋れること、行きたいところに自分の足で出かけることができること、幸せを数えたら両手がいっぱいになってしまう。

寝込んでいる間におかあさんは1つ年をとってしまっていました。
虫歯予防デーなので覚えてもらえやすくてたくさんのメールをいただきました*(レター)*

1つ足りないのが残念でしたが愛されているということが1番のしあわせだね*(ラブリー)*






目薬

2005年06月03日 12時41分00秒 | 日記
ぼくのおねいちゃんが”くすりやさんの目薬は注したとき、すっとして効いたような気がするけど、お医者さんでもらった目薬は点したとき何も感じないけど、後になって効いてくるね”と以前言っていました。

ぼくはなかなか的を得ているなぁ、と妙に感心してそのときに聞いていたものでした。

ここ2日ほどは早く就寝していたおかあさんでしたが、例によって昨夜はまた2時過ぎまでごそごそしていました*(時計)*

もう寝ようと、コンタクトレンズを外しにかかったのですが失敗。
黒目から外れて白目のほうで遊んでいます。よくあることなのですが、昨夜は目頭のほうに行ってしまってなかなか外れませんでした。

目薬を点したり、ぐりぐりと指でまぶたを撫で回してレンズが黒目に戻るように(黒目の上にないと外れない)悪戦苦闘すること30分以上。

ようやく外すことができましたが傷がついてしまったようで痛いです*(涙)*
以前に眼科でもらった目薬が冷蔵庫にあったのを思い出してそれを点し、明日の朝はどうかなぁと寝ました。

朝はいつも、ぼんやり不機嫌なおかあさん。あれ、やっぱり痛いなぁ、と思ってよく考えてみると昨夜とは反対の左目でした*(汗)*

そんなわけで、両方の目に目薬を点してようやくコンタクトレンズ装着*(OK)*

ふぁ~、目が見えてよかった~*(クローバー)*


ガーデニング

2005年06月01日 12時52分00秒 | 日記
ガーデニングというとおしゃれで聞こえがいいですが、ぼくんちの場合は好き勝手に植え放題、生え放題*(庭)*

ちょっと暑くなってきましたが、ようやくビオラからベゴニアにプランターの模様替えをしました。

外来植物は大体は日本より過酷な環境で生きてきているので、こちらにやってくると楽に繁殖できるそうです。

日本は気候も温暖だし、人もおっとりしているし、ぼくたち犬にとっても住みやすいかもね*(キラキラ)*

ただ、不用意な人がもう要らないからとぽいと捨てた生物がどんどん繁殖していって元来ある生態系を乱すことにもなっているんですって*(びっくり2)*

魚も杉もそうだね、そういえば。。
淀川水系もかわりつつあるって、今、ラジオで言ってました。

ぼくんちのちいさな庭もハーブ類が元気です。
お花の無いとき、ちょっとちぎってコップに挿すくらいくらいで、ポプリにしたりティにして飲むなんてことを面倒くさがりのおかあさんはしません。

でも、返却のところにおいてあった『ハーブ』の本がふと目に付いて図書館から借りてかえった本をぱらぱら眺めていて、ちょっと興味がわいてきました*(初心者)*

お野菜の無いときに重宝します、と看板に書いていたので買って植えたはずの『サラダバーネット』やはり一度も食用に使ったこと無いけど、グロテスクな花だと思っていました。

しかし、その本には可愛い花を咲かせます、と*(汗)*和名・オランダワレモコウ。

知る、ということは親しくなる、ということだね*(ラブリー)*