ももすけの日記

品良きは背筋伸びたる夏帽子
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

1年前の日記

2012年10月02日 14時21分14秒 | 日記

gooブログさんもいろいろとお世話をやいてくれます。

>1年前に書いた記事の感想を書いてみませんか?
 また、ライフログとして1年後の自分に向けて素敵な思い出をブログにまとめましょう♪、ですって。

ぼくが去年の10月1日に書いた日記は、10月のさわやかな風といっしょにきんもくせいの香りが通り抜けていきます、で始まり、昔お勤めしていた会社のOB会の旅行に行ったことを書いていました。

今年の10月1日は、台風一過とまではいきませんでしたが、午前中はいいお天気でおかあさんはせっせとお洗濯していました。

でも、きんもくせいの香はまだしていません。そういえば、酔芙蓉だって年年、咲くのが遅くなっているような気がします。

で、また、OB会の旅行のことなんぞを~~

大阪城公園に集合してバスは永平寺に向かいます。若いころにおかあさんは一度行っているのですが全然覚えていませんでした。

多分、そのころには無かったと思う西村公朝さんのふれあい観音さんがありました。なんだか、昔の恋人に会えたようななつかしくうれしい気分になりました。

お泊まりは、永平寺と同じくらいの創業の旅館ですが、海でもなく山でもない、田んぼや民家の中にある温泉。さすがにお部屋の窓側は木立で囲まれていましたが、廊下からは民家のエアコンの室外機なんかが見えたりして。宴会でおしゃべりするだけだから景色はさほど気にならないと言えばそうなのですが、やはり夕日の沈む海か、谷川のせせらぎが理想。

翌日は白山スーパー林道を抜けて(通行料がべらぼうに高くて、個人的にはもう通ろうとは思わない、それにおかあさんの運転では技術的に無理)飛騨白川郷へ。

ここは数年前におねいちゃんと雪のころに来たことがあるので覚えていました。やはり合掌造りの家々は雪の中にぽっくり、ぽっくりあるのがいいですけど、寒いとあまり目にとまらないものにも、気候がいいと余裕が出来ます。合掌造りのトイレなんか、つい用を足したくなってしまいます。

そして花野、段々畑には蕎麦の花

そして、こちらは、すすき

 

さて、今日は、おかあさんに連れられて二上山のふもとまで行ってきました。去年なら楽々山登りできたぼくですが、駐車場から数100mの休憩所(万葉の森)まででも途中抱っこしてもらわねばなりませんでした。

おかあさんとおねいちゃんが道の駅で買ったまつたけご飯のお弁当を食べている間も、ぼくはほとんどじっとしていました。

でも、どこかで、かすかに、きんもくせいが匂っていたんです。

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歳月 (Rei)
2012-10-02 20:35:51
1年前に書いた記事の感想>なかなか粋な提案ですね。
二上山はmomoさんには「ご贔屓」の場所、何回も登場してきましたね、
悲恋のお話も覚えています。

momosuke君も私と同じく、一年で弱ってきたのですね。

コスモス、すすき、秋の象徴ですね、
こんなところへ行ってみたいです。

俳句を始めた友人が◎をもらって喜んでいました。
 「古着とき 妣の香恋し 秋彼岸」
妣→こんな字初めて見ました、亡き母なんだそうですね。
俳句は言葉を知るだけでも素晴らしい趣味ですね。
返信する
そういえば (nampoo)
2012-10-02 21:48:38
そういえば今年はまだ金木犀の花みていません。
こちらでもまだ咲いてないようです。

ソバの花もススキの写真もいい写真ですねえ。
心が和みますね。
返信する
Unknown (春庭)
2012-10-02 22:58:31
ももすけ君は、さすが、人間の6000倍の嗅覚なのね。じっとしていても、周囲のようすは、お鼻でわかっている。

ももすけママさん、永平寺や白川郷での同窓旅行、のんびりしておしゃべりしてよい時をおすごしです。そばの花、夏撒きの秋蕎麦ですね。日本の蕎麦は、輸入の蕎麦粉を日本で加工したものがほとんどだというのを、テレビで見ました。私が普段食べている立ち食い蕎麦は、輸入そば粉だったんだとわかりました。輸入そば粉でも日本で細長い麺に加工すれば「国産」として販売できるんだって。

写真の白い秋蕎麦は、貴重な純国産蕎麦になるのでしょう。高級蕎麦屋でなければ食べられないだろうけれど。
返信する
Reiさん (momosuke)
2012-10-03 00:15:59
gooさん、ちょっと、にやりとしてしまうくらいの”粋な提案”でしょう。
momosukeと何度も登った二上山、お弁当だけ食べて引き返しました。
生きているものすべて、いつまでも同じような状態でいることはできないのですね。

妣、亡き母という意味なのですか、私も初めてです。
とく、とは着物をほどくという意味なのでしょうか?
洗い張りという言葉も今はめったに訊く事がありませんが、いいお句ですね。
返信する
nampooさん (momosuke)
2012-10-03 00:21:49
金木犀、九州でもまだ咲いていませんか。

いいお天気で暑いくらいでしたが、コスモスもススキもタイミング良くて、とてもきれいな景色でした。
返信する
春庭さん (momosuke)
2012-10-03 00:34:13
輸入の蕎麦粉を日本で加工すると国産になるのですか?!
輸入先はあの、中国、なのでしょうねぇ、、
関西ではソバよりうどんのほうが幅をきかせていますが、これも輸入小麦、なのでしょう。
蕎麦畑より小麦畑のほうが見る機会が少ない、というよりめったに見なくなりました。
返信する
Unknown (ふくちゃん)
2012-10-03 06:22:53
永平寺に行かれたんですか?

以前義母も一緒に三人で行きました 雪の永平寺です。
スーパー林道も走りましたね
懐かしい場所ばかりです。

永平寺の近くのお蕎麦屋さんに入りました♪
ススキ良いですねとても絵になります、
返信する
ここの蕎麦の花は白なのかな? (くちかずこ)
2012-10-03 11:19:40
赤い蕎麦の花を使って、以前、押花の額を作りました。
蕎麦、作る人も減っているのでしょうか?
夫は少しずつ、ゴマや小豆、黒豆、はぶ茶、色々作っています。
昨日は、稲刈りでした。
数年前から、農協に頼んでいるので、ハゼ掛けは止めてしまいました。
白川郷、大昔の夏、両親と行きました。
あ、こんにちわ、くちかずこです。
返信する
一年前! (すみとも)
2012-10-03 16:54:33
まだ、sumitomoだった頃 ですね~ 少しはボケの具合がましだったのかも。。

白川郷行きたいと思いつつ なのですが、やはり雪の中の方が風情がありますか^^

合掌造りのお手洗い・・・大きくして見ました~^^

蕎麦の花 今、咲いてるのですね! これから収穫で秋蕎麦・・・なのかしら~

週末には信州にお蕎麦を食べに行くことにしています^^
 
遊んでいる畑が 沢山あるのに お蕎麦や小麦は国内産は少なくなってしまいましたね!

畑は、趣味人が作っているような感じですね^^  それは、言い過ぎかしら~~(笑)
返信する
goo (ryo)
2012-10-03 18:26:08
私もgooですので1年前のブログを教えてくれますが
私の場合、何の変哲もない日常で
代わり映えもせず、がっかりですよ(笑)

すすきもコスモスも本当にきれおですねえ~
秋一色です。momoちゃんも一緒に思い出作り
ですね~
返信する

コメントを投稿