goo blog サービス終了のお知らせ 

ももすけの日記

化粧水のほのとかをりて初化粧
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

不空羂索観音さま

2008年05月15日 01時46分00秒 | 日記
5月14日、一人暮らし(といっても、すぐ近くなのですが)をはじめたぼくのおねいちゃんのお誕生日でした*(ケーキ)*
犬は10歳になっても、自分では年をとったなぁ、などとは思わないのですが、ぼくんちのおかあさんもおねいちゃんも同じで、ちっとも大人にならないみたいです*(!?)*

おねいちゃんのリクエストで今晩はたこ焼きパーティ*(ハート3つ)*

20080515

photo by momosuke2sei

と、テレビで仏さんの映像*(テレビ)*
明治維新の廃仏毀釈の嵐が吹き荒れていた時、壊されていく仏像をなんとかしなければと思った岡倉天心の話でした。
天心さんいわく「世界から尊敬されるには我々自身の理想に忠実であること」と。

前日、明日香キトラ古墳の『子丑寅』を見てきたおかあさんは、なるほどと感じました。

いつの世にも、新しいものは外からも来、うちからも誕生します。その民族の個性が取捨選択をして結果として歴史になるんだなぁ・・・

何度も何度もテレビに映る東大寺3月堂の「不空羂索観音」、、おかあさんの大好きな仏様のおひとりです*(ウインク)*

「不空」とは「むなしからず」、「羂索」は鳥獣魚を捕らえる縄。従って不空羂索観音とは「心念不空の索をもってあらゆる衆生をもれなく救済する観音」を意味する ...とWikipediaにありました。

どうか、観音さま、ぼくのおねいちゃんも見守っていてくださいませ~*(キラキラ)*