昨日の朝日新聞社会欄に、「アフター5 会議禁止 東大「仕事と生活にバランス」」という記事がありました。
東京大学が、3月3日に、新年度からは午後5時以降の公的な会議を行わないことを決めたそうです。
教員に、仕事と生活のバランスを考えてもらい、特に女性研究者の活躍を促すのが狙いです。
事務部門では、午後5時以降の会議はありませんが、教員の会議は、授業終了後に始めたり、予定が延びたりして、終了が午後5時を回ることがあります。
今後、開始時間を早めたり、会議のスピードアップを図る等して午後5時終了を徹底します。
東京大学の女性教員比率は、9%と低く、2010年3月までに25%以上にしたいとしています。
-------------
国立大学法人の代表格の東大が、ワーク・ライフ・バランスを考えてくれると、他の大学への影響が期待できます。
女性だけでなく、保育園に迎えに行くお父さんも助かりそうです。
東京大学が、3月3日に、新年度からは午後5時以降の公的な会議を行わないことを決めたそうです。
教員に、仕事と生活のバランスを考えてもらい、特に女性研究者の活躍を促すのが狙いです。
事務部門では、午後5時以降の会議はありませんが、教員の会議は、授業終了後に始めたり、予定が延びたりして、終了が午後5時を回ることがあります。
今後、開始時間を早めたり、会議のスピードアップを図る等して午後5時終了を徹底します。
東京大学の女性教員比率は、9%と低く、2010年3月までに25%以上にしたいとしています。
-------------
国立大学法人の代表格の東大が、ワーク・ライフ・バランスを考えてくれると、他の大学への影響が期待できます。
女性だけでなく、保育園に迎えに行くお父さんも助かりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます