『R25』(No.221、1月15日号)に、「09年をスキルアップの年にする「オリジナル勉強法」の極意」という記事がありましたhttp://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009011505参照)。
『R25』は、若いサラリーマン向けのフリーペパーで、インターネット版もあります。
「あなたは現在勉強をしていますか?」と、20~45歳の男女1075名に行ったアンケート調査(『週刊東洋経済』)によると、
1.勉強したいと思っているが実際には着手していない 40.0%
2.現在、勉強をしている 34.7%
3.勉強する必要を感じず、勉強していない 12.2%
4.勉強していたが、中断または挫折した 8.0%
5.勉強していたが、一定の成果が出たので終了した 4.8%
勉強してない理由は、時間がない(21%)が最多だそうです。
脳科学者の茂木健一郎さんは、「瞬間集中法」を薦めていらっしゃいます。
「今、8時55分だから9時になったら勉強しよう」ではなく、「脳が勉強する気になったタイミングを逃さず、瞬間的に集中せよ」というものです。
これを何度も繰り返して習慣化できると、脳の中に瞬間集中する回路ができあがって、あとは勝手に動いてくれるということです。
勉強を習慣化させるには、決まったルーティンを生活の中に取り込むといいと、茂木さんは朝起きたらすぐにブログを書いて脳を活性化させる、ということです。
---------------
「細切れでもいいので、とにかく始めてしまうことが重要」とあり、何か始めてみようかという気持ちになりました。
『R25』は、若いサラリーマン向けのフリーペパーで、インターネット版もあります。
「あなたは現在勉強をしていますか?」と、20~45歳の男女1075名に行ったアンケート調査(『週刊東洋経済』)によると、
1.勉強したいと思っているが実際には着手していない 40.0%
2.現在、勉強をしている 34.7%
3.勉強する必要を感じず、勉強していない 12.2%
4.勉強していたが、中断または挫折した 8.0%
5.勉強していたが、一定の成果が出たので終了した 4.8%
勉強してない理由は、時間がない(21%)が最多だそうです。
脳科学者の茂木健一郎さんは、「瞬間集中法」を薦めていらっしゃいます。
「今、8時55分だから9時になったら勉強しよう」ではなく、「脳が勉強する気になったタイミングを逃さず、瞬間的に集中せよ」というものです。
これを何度も繰り返して習慣化できると、脳の中に瞬間集中する回路ができあがって、あとは勝手に動いてくれるということです。
勉強を習慣化させるには、決まったルーティンを生活の中に取り込むといいと、茂木さんは朝起きたらすぐにブログを書いて脳を活性化させる、ということです。
---------------
「細切れでもいいので、とにかく始めてしまうことが重要」とあり、何か始めてみようかという気持ちになりました。
国際金融の専門家である、大学教授の「榊原英資」さんは、近著で言っています。
「継続すれば(慣れてしまえば)、そのことに使われる思考パターンが脳の中に定着するので 続けることが苦痛でなくなる。それは、運動でも、頭を使う作業でも同じこと」
そして、ご本人は 毎朝30分のジョギングを雨が降っても 続けているとのことです。
ジョギング中は、
「30分間ずっと走っているのではなく、”走っていて疲れたら少し歩いて、また走って…を半分半分”」
「気軽にやっているから 続いている」
とのことです。
→まず 何かを始めてみること、
そして、無理をせず、自分のペースで、長く続ける
ことが大切だと思いました。
自分ができるペースでなら続けることができそうですね。