ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

子どもへの期待: 日本「周囲と仲良く」 中国、韓国、台湾「リーダー、成功、尊敬される人」

2010年12月13日 08時55分41秒 | 新聞
昨日の朝日新聞に、「アジア5都市調査 東京の母、社会的活躍より重視 周囲への気配り、子に期待」という記事がありました。

アジアの母親は、子どもに、日本は「周囲と仲良く」、中国・韓国・台湾は「リーダーとなり、成功し、尊敬される人になってほしい」と願っていることが分かったのだそうです。

ベネッセコーポレーションが、2~5月に、東京、ソウル、北京、上海、台北で調査しました。
3~6歳の子どもを持つ母親(5593人)が対象です。

「母親が我が子に願う将来像」を、10項目から3つまで複数回答してもらいました。

東京は、1位「自分の家族を大切にする人」、2位「友人を大切にする人」、3位「他人に迷惑をかけない人」

ソウル(韓国)は、1位「自分の家族を大切にする人」、2位「リーダーシップのある人」、3位「経済的に豊かな人」

北京(中国)は、1位「自分の家族を大切にする人」、2位「仕事で能力を発揮する人」、3位「まわりから尊敬される人」

上海(中国)は、1位「自分の家族を大切にする人」、2位「仕事で能力を発揮する人」、3位「まわりから尊敬される人」

台北(台湾)は、1位「自分の家族を大切にする人」、2位「自分の考えを貫き通す人」、3位「仕事で能力を発揮する人」

「日本の母親はもともと文化的価値として、人間関係に配慮して周囲とよい関係をもつことを子どもに期待しているのではないか」(ベネッセコーポレーション)

また、習い事は、5都市とも50%以上がしていました。

東京は、スイミングや体操教室などスポーツ系が多く、他の4都市では、英会話、絵画教室、暗算、そろばんなど芸術・学習系が多かったということです。
------------------

1位は、どの都市も「家族を大切にする人」なのですね。

韓国は、経済的な成功が重視されるようです。
中国の2都市が、同じ結果なのも興味を感じます。

台湾の「自分の考えを貫き通す人」は、日本と反対の傾向です。

親は、自分の社会をよく知ったうえで、その中でうまく生きていくにはと考えて選択肢を選びます。

日本が気遣いの項目が並んだのは、やはり日本でうまく生きていこうとすると、この点が一番大切なポイントだからでしょう。

ベネッセのホームページに行ってみました。
(http://www.benesse.co.jp/benesseinfo/参照)

2010年12月3日「幼児の生活アンケート・東アジア5都市<東京、ソウル、北京、上海、台北>調査2010」というのが、記事にあった調査のようです。

ベネッセの社内シンクタンク「ベネッセ次世代育成研究所」の調査として、概要がありした。

「ベネッセ次世代育成研究所」のホームページに、調査の詳細がありました。
(http://www.benesse.co.jp/jisedaiken/research/pdf/research16_report.pdf参照)

子どもは何人かも聞いていて、日本、韓国、台湾は1~3人まで(2人が最多)なのに対し、中国2都市は90%以上が1人っ子です。

母親は、日本と韓国は専業主婦が最多、中国は70%以上がフルタイム、台湾は両者の中間です。

母親の育児への気持ちも聞いていて、肯定的な考えに差はないのですが、否定的な考えは、日本は全問で少ない結果となっていました。

これは意外でした。
いろいろなニュースを聞くので。他都市のほうがずっと多いのです。


これは、調査の最初にも書いてあったのですが、この調査に答えたのは、比較的教育熱心な(やや裕福な)家庭が多いであろうことは留意する必要があるとありました。

経済的な状態と教育熱心さは関連があるのではと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿