ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

恥ずかしながら・・・

2023-09-27 22:50:35 | 私(みぃみ)
昨日の記事を読んでくださった方なら、ピンときたかもしれません(笑)
 
 
恥ずかしながら・・・でも、顔を隠したので・・・思い切ってアップします
笑っていただけたら幸いです。(笑ってくれないと逆に恥ずかしい・・・笑)
 
 
 
 



 
こちらがカーブスで、ドレスをお借りして、ヘアメイクをしていただいて、
一眼レフのとってもいいカメラで撮影していただいたものです。
 
 
この撮影には、裏話があるんです。
これがなかなか笑えます(笑)
 
このドレスはカーブスが貸衣装やさんからレンタルしたもので、何種類かあって自分で選びます。
白いウエディングドレスやピンクのフリフリみたいなのもあり、結婚式や披露宴で使われるものだと思います。
 
主に若い娘さんが着ると思うので、おばちゃん世代とはサイズが違う
まず、おばちゃんは後ろのファスナーがあがらない
そんな現象があちこちで起きていました。
 
さて、どうしたでしょうか・・・
 
ファスナーの数か所に大きなクリップをつけ、下から上へと、そのクリップの穴を靴紐のように交差させながら通し、背中を閉じていました。(笑)
人によっては下着やお肉ががっぱり見えてしまうので、タオルを挟んでお肉が見えないようにしてくれました。
 
それもとっても手際よく。
これまで何人ものメンバーさんがこの措置を受けていたと思われます(笑)
 
私の背中にもタオルが当てられていました(笑)
カメラの前ですまして笑顔を作っているけれど、背中はとんでもないことになっていました(笑)
 
でも、皆でやれば怖いものなし!
 
スカーフを巻いていますが、これも二の腕のタプタプ隠しとのこと(笑)
流石、準備がよろしいです。
 
 
 
毎年、2月くらいのイベントだったと思いますが、
お正月にたぶついてしまった体を引き締める目標をそれぞれ立て、達成したら、ご褒美として撮影してもらえるというもの。
 
毎年、撮影会に参加された方の画像が店内に張り出されていたと思います。
最初、こんな豪華な衣装、着れるんだぁ~とびっくり。正直、少し羨ましいなぁ・・・という気持ちも(笑)
 
友達もそう思ったのか、数年後、一緒にドレスを着ることになりました。
当時は、そんなに希望者がいなくて、希望すれば撮影に参加できました。
 
でも、次第に希望者が増えてきて、そのうち、抽選に。
確か、5組までだったと思いますが、狭き門になっていきました。
 
やっぱり私も・・・という方が次第に増えていったということですね。
 
 
これぞ、カーブスマジック!
 
 
年齢を言い訳にしてはダメですよね。
 
年齢なんてただの数字です!(どこかで聞いたような笑)
 
 
このイベント、コロナで中止になったままでして。
再び、開催されるかどうかはわかりません。
 
A4の光沢紙に印刷していただいたこの写真は今も色あせずに残っています。
シミ、シワを光で飛ばして?綺麗にしてしていただいているので、ギリ大きさに耐えています(笑)
 
この写真をみると 当時のことが蘇りますし、いい経験をさせてもらえたなと思います。
 
挑戦できてよかったです!
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長く続けるコツ? | トップ | けん太の落とし物・・・ »
最新の画像もっと見る

私(みぃみ)」カテゴリの最新記事