goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

お金がなくてもどうにかして遊ぶものです。

2016-07-13 23:56:04 | 友達
先日、T君とは遊んでいることを書きました。

T君は小、中学校が一緒の幼馴染。
家もすぐ側で、会うのに交通費はかかりません。

相変らず、奢ってもらうばかりですが
関係は続いています。

昨日も外で少し遊んでから家に来て、泊まっていきました。


しかし、高校の友達はそうはいきません。

電車に乗らないと会いに行くことはできません。

ましてや、大学生や専門学校生、予備校生なのですから
気前よく奢れるほどお金を持っている友達などいません。

遊ぶにはお金が必要です。

学生時代は友達同士で貸し借りもあったようですが、
お小遣いが入ったら返済し、なんとか帳尻があっていました。

でも、今のケン太には返せる当てがないですからね。

バイトして返せると思って、春に友達から借りたお金は
親が立て替え返済させました。

そして「もう友達には借りないように」と言いました。

それから友達と遊ばなくなってしまった訳ですが・・・


この状況が続けば、いよいよ・・・と思っていたら、

T君と遊ぶようになり、

今月に入って、高校時代の友達、N君とも遊ぶようになりました。

N君とはLINEでは繋がっていたと思います。
でも、会うのは久しぶりです。

ケン太が「○○駅に来てくれるなら会える」と最寄の駅を指定。

N君の家は我が家の最寄りの駅の二つ先。
途中下車すればOKなのです。

「OK!」と駅に来てくれて
「着いた!」とのLINEに
「家に来て」

と家に誘導

久々にN君の来訪となりました。


それから1週間後くらいに、
再び、N君が学校帰りに、遊びに来ました。

そしてその日はお泊まり。

夜、家にあったカップ麺を2人で食べたようです。

家に来てくれたら、食べ物もあるし、
ケン太の懐が痛むことはないですね。

お金がなくてもなんとか遊べるわけです。

お金があれば、一緒にいろんな所に出掛けたり
もっともっと楽しいだろうに・・・と思いますが、
そのために働く・・・にはならないようです

なんとか遊べるからよし。
遊べなくてもよし。

と考えているような気がします。

ただ、遊ばなければ家に籠るだけになると思います。
友達の存在は大きいです。

友達と繋がってこそ、いろんなきっかけが生まれたり
行動の広がりが出てくると思います。

止まらないためにも・・・

例え、こんな形であっても、
友達とは繋がっていてほしいと思います。




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも友達のおごり(>_<)

2016-07-06 23:45:38 | 友達
ケン太の方は、一時、友達と遊ばなくなり心配しましたが、

今は週1~2くらいのペースで、T君と会っています。

T君、彼女と別れたばかりだそうで・・・
それで会う回数が増えたのかもしれませんが。

もちろん、遊ぶお金を持っていないケン太は自分から誘える訳がありません。
受け身に徹しているようです。

ただ会うだけなら、5分もしないところに住んでいるT君なので
お金がなくても会うことはできます。

ただ、会っている時に「食べに行こうか」となれば
「お金ない」と言うしかない。

するといつも
「いいよ。おごるよ~」気前よく言ってくれるようで・・・

仕事が終わるのが遅くてお腹を空かしているT君なので、
一緒に食べることは多いようです。

最近は、T君もケン太がお金を持っていないことはわかっているので
最初から、全部自分持ちのつもりで誘ってくれていると思います。

私からみれば、本当に申し訳ないことだけど、
T君は困っていないようだし、
承知の上でケン太を誘ってくれているのですよね。
T君に任せるしかないのかなと思います。

ただ、ケン太には、それが当たり前にならないように。
遊ぶお金は自分で稼ぐように。
少し釘を刺しておきましたけどね。

私自身の「お金の切れ目は縁の切れ目」の経験談もしつつね。



実はそのT君。

昨日、我が家に泊まりました。
そして、さっき帰っていきました。
ほぼ24時間いたことになります。

このところ、外で会って、外で別れるパターンだったのですが、
昨日は、外で少し遊んでから、
夜の1時近くに食料を買い込んで我が家に来ました。

チゲ鍋をするとかで、カセットコンロや鍋、食器など部屋に運び、
手際よく、野菜をザクザク切ってましたね。

こういう時は神経質ケン太とはオサラバです。
包丁もまな板も下洗いとかしませんからね。
野菜もささっと洗うだけ。
ティッシュでいちいち拭くこともありません。
(いつもこうだったらいいのに・・・)

朝もチンしたパックご飯と生卵を部屋に運び
お昼は冷蔵庫に入っていた、つけ麺を持っていきました。

夜はなんとお肉を買ってきたようで・・・
焼いて食べたようです。
(さすがに部屋で肉はと思ったけど、遅かった。。。

まあ、友達が来ると身軽なケン太です。
よく働きます。

買い出しのお金はT君持ちだったけど、
我が家の食料で、少しはお返しできたかな。

ケン太が働いて自分のお金でお返しできる日がくるといいのだけど・・・

そんな日が来てほしい。
いや、こないとダメだね。




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4名様お泊まりです

2016-05-04 23:37:50 | 友達
ゴールデンウイーク、ケン太は遊び三昧です

2日に久々に高校の友達4人と遊んだようです。

そして夜に我が家に連れてくるという・・・
まあ、これもかつてのお決まりパターン。

コース変更して登校日がぐっと減ってからは、友達とはたまに会う程度だったし、
連れてくることもほとんどなくなっていました。

来てもひとりだけだったりね。
4人もまとめて我が家にくるのは本当に久しぶりです。


高校の最寄りの駅で待ち合わせしてひとしきり遊んでから
夜の11時半くらいにやってきました。

だいたい皆、玄関に入ると
「お邪魔しまーす」と私にぺこりを頭を下げながら、
ケン太に続いて階段をダダダと上っていくのですが、

ひとりだけ私の前に立ち止まり

「こんな非常識な時間に来てしまって申し訳ないです」と。

あらら、そんなこと言われたことないわ
夜に友達連れてくるなんて、こっちは当たり前になっているんだけどね

そしてさらに・・・

「本当は手土産など持ってくるべきとは思いますが・・・すみません」だって。

こんな丁寧な友達がいたとはね。
なんだかニンマリしてしまいました


しかし、6畳でベッドやタンスがある部屋に男5人。

寝れないだろうしオールだろうなと思っていたら
3人はしっかり寝たそうな

ケン太は寝れなかったそうだけどね。


朝方、8時半すぎにドヤドヤと出て行ったので、帰ったのかなと思ったら
ケン太の靴もない。

午後2時か3時に帰ってきたと思ったら、またすぐいなくなった。
玄関には大量のバスタオルとフェイスタオルが・・・

いったい何事???


朝、徒歩40分ほどのスーパー銭湯に行き、
タオル類を置きに一旦、家に帰って来てから、
今度は、カラオケに行ったそうだよ。

ケン太は前日の朝から起きていたから
36~7時間ずっと起きていたんじゃないかな。

ご苦労さんです




靴が揃っていました。
ケン太の靴も・・・(笑)




今日は先ほど、乗り鉄の友達と約束したようで
夜の10時過ぎに出て行きました。

都内に出て、始発の時間まであちこち歩き回るらしい。

今朝、午前1時から起きていて、
お昼食べた後、眠気がさしていたようなのに、結局寝ていない。
また、何時間寝ないのでしょうかね


でも、元気で毎日を過ごせていることはなによりです。
(・・・と思おう




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ1日乗車

2016-03-30 23:24:37 | 友達
ケン太は昨日、東京メトロの1日乗車券で都内をまわってきました。

以前、大回り乗車した友達とです。

朝、始発に乗って行ったようです。
私が起きたらもうとっくに出た後でした

そして帰ってきたのは夜中の12時。

今回は途中下車はいくらでも出来るので、
あちこち足を延ばして、いろんなところを回って来たようです。

電車の旅というより、都内観光だったそうな。

1日乗車券を最大限にフルに活用できたようです

もちろん「駅メモ」(アプリ)のチェックインも一緒にね


路線図を見ながら、いろいろ話してくれました。

国会議事堂や、皇居、銀座、東大の赤門とか・・・
思い出せないくらい、いろんなところを回ったようです。

なんたって19時間だからね。

一番、よかったのは京橋にある『警察博物館』だって。

パトカーやヘリコプターに乗れたり、警官の制服とか展示してあったそうな。
犯人みてモンタージュ写真を作るゲームも面白かったらしい。

「楽しかったな~」を連発していました。


あとは・・・





ここはどこだと思います?

銀座のITOYAだって。
あの有名な文房具店ね。

11階でレタスなどを育てているらしい。

その上のレストランで出すために水耕栽培しているのだとか。
リニューアルしてから行ってないけど、知らなかった~



銀座と言えば、最近、話題の場所。

明日オープンの、東急プラザ銀座。



今度、行ってみたいな~


あとは、「これ、かわいくない?なんか、かわいいでしょ。この感じ」って見せてくれたのがこの写真。



かわいい?

でも、なんかほのぼの感が漂っていていいね。


さすがに歩き疲れたようで・・・
足が痛いって言ってました。

でも、私が寝る時間にまだ起きていたけどね。


そして、今日もお出かけ。
遊ぶ約束をしているとは聞いていたけど、何処へ行ったのやら。

もう夜の11時過ぎだけどね



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大回り乗車

2016-02-22 23:58:55 | 友達
課題の期限前日に行くはずだった、大回り乗車。

さっそく行ってきましたよ。

「明日さ、大回りしてくるわ。朝、6時集合。夜は10時半くらいの予定だから」
「そんなにかかんの?」

あれ乗って、これ乗って・・と説明してくれましたが、頭に全然入ってきません
関東を大きくぐる~っと回ってくるとのこと。

「あ、そう。行ってらっしゃい。6時集合ってことは5時半頃出て行くんだよね?
お母さん、寝ている時間だから、自分で起きて行ってね」

「わかってる」


翌朝、私が寝ている部屋のふすまの戸がバーンと開いた

やめてよ。。。

「あなたのモバイルバッテリー何処にあんの?貸して」

場所を教えると戸を閉めて行ってしまったけど、時計を見ると5時40分。

起きれたんだ・・・こういう時は起きれるのね

でも遅刻じゃん

それからバタバタして6時過ぎに出て行ったかな。

でも、ケン太の方が早く着いたらしいよ。
友達が来たのは7時だって。

そんなもんなのね



帰ってきたのは、11時半くらい。

300以上の駅を通過、距離にして600キロ以上を回ってきたんだって。
大阪まで行ける距離らしいよ。

駅メモのアプリで、通過駅をポチポチしてきたわけだけど、
そのシステムは、ポチッとするとGPSの位置情報から近い駅に印がつくというもの。
(GPSは電池消費するので、モバイルバッテリーが必要ということね)

でも、駅によっては電波が届かず、印がつかなかったそうな。
そういう駅は、一旦、電車から降りて電波が拾える場所を探すしかないらしいけど、
それは時間がかかるから今回はやめたらしい。

そんな駅が結構あったらしく、追い追い、埋めていくつもりらしいよ。

大回りは、初乗り運賃で乗って、ぐる~っと回ってくるわけだけど、
切符には、改札を入って出るまでの有効時間というものがあって
大回りをすれば、時間オーバーとなって自動改札を抜けることができない。

駅員さんに「大回りです」と言って切符を見せ、
「ルート説明」をすれば「はい、わかりました」と通してくれるらしいよ。

130円くらいで300以上の駅を・・・たっぷり楽しめるね。

金欠ケン太はありがたいだろうね



路線の話もそうだけど、印象に残った駅の話もたくさんしてくれたケン太。

なんだかとっても楽しそうにね。

やっぱり笑顔っていいね。
こっちも笑顔になる。

こりゃ、すっかりはまったのかなと思って

「乗り鉄になった?」と聞いたら

「いや、なってない」ってさ



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村

コメントにはお名前をお願いします。
お名前がない方へのお返事は遠慮させていただきます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする