goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

口細ガレイの塩焼き

2022年08月09日 | Weblog
<夕食のメニュー>
口細ガレイの塩焼き
蒸し丸ナスの薄い醤油かけ
ほうれんそうの白和え
中玉トマト🍅

中玉トマトをもらいました。
塩をかけなくても,酸味と甘みの両方があって、美味しい〜❣️
旨味の無いトマトが多いなかで、これはトノも絶賛❤️
ただし、小さく切って(^。^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のバンバンジーのタレ

2022年08月09日 | Weblog
<8日夕食のメニュー>
バンバンジー
 (ササミ、キュウリ、トマト、れたす)
ナス漬け
枝豆(晩酌枝豆)
紀文のワンタンスープ(長ネギ)

冷凍庫にササミがあったのでバンバンジーを作ろう

でも,レトルトのタレがない。
ネットで検索して2番目にヒットしたの「.DAIGOも台所」のレシピ。
中華風の味を出すのにラー油を使う、ですって⁈
豆板醤も甜麺醤は昔はよく、使っていたけれど,最近は和食中心になって
何にもない。お手軽レトルトのタレですませてた。
ラー油だけ、餃子用にあった。
よっしゃ、酢,ごま油、胡麻味噌(砂糖入り).醤油とラー油と
生姜と長ネギのみじん切りも入れて。おや,美味しい。
味がまろやか 
生姜,ネギ、酒の入ってるゆで汁は,ワンタンのスープにも使った。
暖かいのが嬉しい 
気温35℃でも一日冷房漬けだから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする