お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

せんねん灸の誕生?

2007-07-16 09:52:47 | Weblog
鍼灸師さんでもせんねん灸タイプを使い、そのまま「せんねん灸」と
呼ばれていますが、この誕生の時期は明らかではありません。

今ならセネファさんが有名で、発明者のように思われているでしょう
が、セネファさんは大量生産の工程を確立され、コマーシャルをうまく
使い、ネーミングの良さにも助けられて全国制覇をされたものです。
もちろんセネファさんは、一般家庭から消えかけていたお灸を家庭に
呼び戻した、最大の功労者と言えるでしょう。

時期が明らかでないのは、本来は「台座灸」と呼ばれ、鍼灸師さん
が独自に作られ施灸されていたからです。 ですから、原理としては
同じで形も似かよっているのに、特許侵害だぁ、と騒ぎにならないん
ですね。

もっとも、伊吹周辺のもぐさ商は高級もぐさの需要が少なくなっている
ので、お互いに足の引っ張り合いをするより、飲み会などで情報交換
に努められているようです。