お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

居るか?

2019-07-31 08:55:08 | Weblog
ただ、お互いに、つっつ
き合った、または振り上
げてしまった拳(こぶし)、
ゲンコツがある。

やぁ、悪かった、いや、
こちらこそ、で、まとめ
れば、この争いは収まる
と見ます。

ただ、そうできるだけの
政治家が、今の日本や韓
国に居るか? これです
ね...

ま、せめて、経済にも打
撃が大きいし、このくら
いで、ガマンするか、く
らいで収めてほしいです
ね。

離反?

2019-07-30 10:58:15 | Weblog
ただ、そうは言っても、
互いが互いを非難し、交
流さえ、抑え込もうとい
う動きまで、あります。

こういうの、膠着状態
(こうちゃくじょうたい)、
どうにもならない、とい
うことですね。

政治で動けないのなら、
易で見てはどうか? そ
う考えて、日韓の今回の
騒ぎを見てみました。

易では、互いの心に離反
しよう、離れて行こうと
いう気持ちは無い。 な
んとか戻したい、という
思いがある、と出ました。

互恵?

2019-07-29 09:04:52 | Weblog
肌寒い朝晩と、豪雨を抜
けたら、今度は酷暑。
厳しい天気です。 いえ、
天気だけでなく、お隣の
国との関係も...

お互い、言いたいことは
山ほどあっても、ほどほ
どにして、おつき合いす
る。

お互いの関係が深まると
ともに、お互い、経済的
な発展もする。 これ、
互恵(ごけい)などと、
言いますね。

歴史は、そう教えている
のですが、歴史を学ばな
い人が、増えているよう
ですね...

自衛?

2019-07-23 09:04:17 | Weblog
ま、政治はともあれ、毎
日の暮らしは、変わらな
く、やっていかないとい
けません。

年金以外に2千万円、介
護はどうなるのか、景気
は、このまま維持してい
けるのか。

心配の種は、尽きません
が、わずかな年金から、
これまた、わずかな貯蓄
も考えないと...

ま、心配でならない時は、
お腹を探ってみて、圧痛
に、お灸。 このくらい
の自衛しか、無いですね。

流れ?

2019-07-22 10:14:38 | Weblog
何が実現したいのか、公
約やマニフェストが、よ
く分からない、というの
が、国民の多くだとか。

結局、参議院選挙は、ど
の党が、何をしたいのか、
すればどうなるかが、さ
っぱり分からない、とい
う選挙に。

なんだか、年寄り相手の
健康食品のような選挙。
良いことばかりを、大声
で繰り返せば、そのうち
本当になるんでしょうか。

ま、議論は苦手で、会社
でも、フンイキ、その場
の流れで、方針が決まり
ますから、日本的と言え
ば、日本的ですね。

また押す?

2019-07-17 09:56:35 | Weblog
体調が優れない時、疲れ
が、いつものように取れ
ない時、そういう時は、
足を、さわってみます。

骨と骨の間、骨と筋肉の
間など、ちょっと、へこ
んでいる所。 ここを、
押してみます。

圧痛があれば、一番良い
のは、お灸ですが、手元
に無ければ、指先で押す
という、やり方も。

ただ、押せば痛いのに、
それをまた、押そうとす
るんですから、なかなか、
つらいですね...

冷え?

2019-07-16 08:43:09 | Weblog
梅雨の終わりも近いのか、
昨日から、青い空も見え
るようになりました。

今年は、「梅雨寒(つゆ
ざむ)」という言葉があ
るように、梅雨らしくな
い温度が続きます。

それで、つい油断、とい
うのでしょう。 いつも
と同じ服装で、過ごして
いましたら、体調が優れ
ない...

「冷(ひ)え」が入った、
体の中心まで冷えたので
はと、足を探ってみたら、
あ、痛ぁ...

良かった?

2019-07-10 09:35:29 | Weblog
参議院選挙は、ムダ、の
ように書いてしまいまし
たが、そうでもない、よ
うです。

ハンセン病患者の家族が
起こした訴訟。 勝訴は
されたのに、国が控訴す
るとか。

つまり、「元へ」になっ
てしまうわけです。 そ
れが、一転、控訴しない
ということに。

参院選があるので、ここ
で争えば、イメージダウ
ンになると見たのでしょ
う。 いや、良かった、
良かった。

拒否権?

2019-07-09 10:51:59 | Weblog
ま、どちらにしても、参
議院というのは、衆議院
の議決に反対しても、衆
議院が優先します。

そういう「しくみ」にな
ってるわけですから、議
員さんに、高い給料を払
う必要があるのか...

いえ、ま、監視役だそう
ですから、その監視に、
意味があるかないか、を
判断するのは国民。

特定の案件については、
衆議院の議決に、「拒否
権」なんてものを作るの
も、アイデアでしょうね。

はっきり?

2019-07-08 08:51:58 | Weblog
また、参院議員選挙だそ
うで、しばらくは、にぎ
やかなことです。

ただ、マニフェストだの
公約だのと、公開はされ
ていますが、どこが、よ
そと違うのか、はて?

また、それを実現すれば、
国全体としては、どうな
るのか、はっきりしない
ところが多い。

また、相変わらず、はっ
きりしないのに、選択は
しないといけない、そう
いうことなんですね...