お灸!

お灸にはまっています。 お灸や漢方などの勉強をまとめてみたいと思いました。 「個人的感想」ですけど...

はねのける?

2012-06-30 09:56:49 | Weblog
本来は株主が取締役を選
び、経営を任せるのですが、
会社の大株主は別の「会社」
なので、結局は経営者には
対抗できないのです。

実際には、経営者に言うこ
とを聞かせようと思えば、そ
の会社の過半数の株式を
買い集める必要があります。

カネさえ集めれば、それくら
いできそうですが、それを
はねのける仕組みが、会社
法に定めてあります。

私たちの知らないうちに、
無関心なうちに、色んな
仕組みが決められていく。
組み上げられてしまった
あとに、とやかく言っても
どうしようもないわけです。

経営者側?

2012-06-29 09:12:51 | Weblog
会社法の特徴は、ページ
数が多いだけでなく、徹底
して「経営者側」に立って
いる、と言えるでしょう。

ま、これは当たり前で、会
社というのは、株式を持っ
て会社を支配しているはず
の株主。

株主から経営を任される経
営者の二本立てです。 経
営者というのは、社長、取締
役と思ってください。

普通、株主はあまり表に出
てきません。 経営者は公
表され、かたまっています。
権限もお金も持っています。
経団連などというのは、その
現れのひとつです。

会社法?

2012-06-28 09:03:27 | Weblog
電力会社の株主総会の様
子が報道され、話題になっ
ているようです。 私の勉強
の範囲でもありますから、
少し解説しておきましょう。

会社というのはどういうもの
か、それを決めているのが
「会社法」です。 比較的
新しい法律で、できてから
まだ10年になりません。

会社法の条文で、これこれ
にすべしと書いても、実際
にどう適用すればいいのか、
それを決めてある「規則」と
いうものとセットになってい
ます。

六法全書を開いてみられ
ると、会社法はとてつもない
ページ数になっていること
に驚かれるでしょう。 だら
だら、という印象です。

よけいに?

2012-06-27 09:37:45 | Weblog
消費税は上がる、増税に
なることが決まったんだそう
です。 いや、これも分かり
ませんねぇ。

働いている人の3分の1が
非正規労働者。 働こうと
もしない、怠け者が貧乏に
なる、そう言ったもの。

ところが今は、働きたくとも
働く場所がない。 賃金は
上がるどころか下がって行
くことも多い。

貧乏人ばかりの国で、増税
まですれば、よけいに国が
貧困化していくだけではな
いのでしょうかねぇ...

たったの?

2012-06-26 08:48:19 | Weblog
一体、夏はどうなるんで
しょうね? もう6月も末に
なってきたんですが、例
年と比較にならないくらい
涼しい。

実のところ、ウチではこの
夏、今日までエアコンを
動かしたのは、たったの
一日。

しかも夜になって、あまり
に蒸し暑いので、4-5時
間動かしただけです。

いや、これから、堪えきれ
ないくらい暑くなってしま
うんでしょうか。 なんとも
すっきりしないことばかり
ですねぇ...

オール電化?

2012-06-25 09:04:41 | Weblog
私も、企業に勤めて利益
追求に邁進していたわけ
ですから、他人様のする
ことにとやかく言えません。

しかし、これは「いかがな
ものか」。 いや、新聞に
はさんである公告のこと
です。

マンションだか、住宅の公
告なんですが、「オール
電化標準装備」と書いて
あります。

原発を動かさないと、15
パーセント節電だと脅し
ながら、一方では電気だ
けの住宅を建てる...

不便?

2012-06-23 10:39:11 | Weblog
その経絡とは、胃経です。
胃経とは、おもしろいもの
で、直接胃の部分を通っ
ていません。

ちょうど胃を避けるように、
おへそから指を横にして
2-3本、左右に縦に走っ
ています。

この、へそ周辺のツボに、
お灸を4-5日続けました。
少しずつ、固さが緩んでき
ました。

単なる対処法ではあります
が、こういう「不便」は、生命
に関わるものではないもの
の、気になるもの。 いや、
本当にお灸はありがたい。

固く?

2012-06-22 09:17:16 | Weblog
一週間ほど、便が固くなっ
て困りました。 便秘という
のなら、曲池(きょくち)など
ツボはいくらもあります。

しかし気配も排便もあり、
ただ固いというのは、どう
対処すればよいのか。

身体に異変が起き出して
いるのではないか。 それ
に気づき、仕事も勉強も
軽めにしました。

どうも腹部のあちこちに圧
痛を感じます。 それがどう
やら経絡に沿っているよう
です。

安全性?

2012-06-21 09:32:51 | Weblog
震災ガレキを他府県で受
け入れるかどうか、という
話。 大阪市も受け入れを
決定したようです。

阪神大震災のときも、他府
県にお世話になったので
すから、手助けするのは
当たり前です。

ただ、国にガレキの安全性
を確認してもらった、という
のが、どうにも分かりません。

その国が、いいかげんな
基準で原子力発電をやっ
ていたから、今回のような
事故が起きたのではない
のか。 うーーん。

逃げる?

2012-06-20 09:26:05 | Weblog
昨日は関西でも台風4号の
暴風雨で、広範囲に被害が
出ました。 改めて自然の
恐ろしさを感じます。

「君子危うきに近寄らず」
と昔のえらい人も、真理を
喝破(かっぱ)されておら
れます。

武道でも、「負けるが勝ち」
つまり、相手が強いと分か
れば、さっさと逃げるのが
良いと言います。

逃げ道を常に確保して
おく。 これも武道の極意
です。 人間なんて、弱い
ものなんですから。