今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

タイタニアとグイン

2009年05月29日 09時56分07秒 | TVの事
今日は

先日の『ついでに』に書いた『銀河英雄伝説』に似たアニメは『タイタニア』だと判明。

そりゃ、似ているはずです。
両方とも田中芳樹原作だもの。

読んだのが昔過ぎてすっかり内容を忘れている自分に

余りに続編の刊行が遅く「出た!」と思って読みだすと、もう前作を忘れているので途中で読むのをあきらめたし、仕方ないかな。

それに比べると、栗本薫さんは本屋に行くたび『グインサーガ』の新刊が出ていて、その旺盛な執筆意欲と創作力に感心したものです。

こちらは巻数が多すぎるので、読むのが大変。
どれを読んだのか判らなくなり、飽きたのもあったので、最近は全然手を着けなくなっていました。

先日、突然の訃報を聞いて驚きましたが、『癌はやさしい病気。突然の死より、いろいろなことが出来るから。』と書かれていたそうで、ご冥福をお祈りいたします。

栗本薫さん「グイン・サーガ」129巻出版へ…絶筆130巻も(読売新聞) - goo ニュース

最近訃報が多すぎて、「こうやって時代が変わっていくのかな。」などと寂しい気持ちになります。

困っちゃうな~

2009年05月26日 18時12分11秒 | つれづれ
北朝鮮が東海岸で短距離ミサイル2発発射、政府筋(聯合ニュース) - goo ニュース

昨日の核実験の時も3発のミサイルが発射されたようですが、困っちゃうな~

いろいろ制裁を考えてもなかなか上手くいかず、約束しても「知らない」と言われてしまうし・・・

一番怖いのは、精度が甘いとどんなことが起きるか分からないのに、どんどんチャレンジしてくるところです。

なのに国内ではこんな事ばかりしているし

厚労省分割案 25日から調整開始 水面下で駆け引きも(産経新聞) - goo ニュース


提案者はナベツネさんだそうで、何だかな~

こんなことしたら、責任問題の追及がますます出来なくなるのに・・・

それが狙い???などと勘繰ってしまいます。

手作りマスク

2009年05月26日 11時56分56秒 | つれづれ
昨日あたりから、マスクをしている人が減ってきた気がします。

薬局へ行っても、もう売っているし、あのマスク騒動は何だったのか

いい加減な性格の私は『どうしてもマスクが必要だったら、手ぬぐいかタオルを巻いちゃえばイイや。』『輪ゴムとガーゼがあれば使い捨てマスクが出来るから、この2つは買っておこうかな。』と思っていたのですが、こんな方法がありました。

ペーパータオルでマスク作り

一緒に掲載されている、この記事も参考になりました↓
マスクの限界と使い方

予防の意味は薄いという内容です。

でも、私は映画館へ行く時はマスクと耳栓を持参します(時々忘れちゃうけど・・・)

耳栓は音が大き過ぎた時に軽く嵌めるために、マスクはお隣の人が咳をしていたり、香水が強かったりした時用です。

実際花粉症時期にはマスクをしていると楽なので、『安心感+身体が要求する』みたい。

さすがに映画館に手作りマスクは持っていきませんが、いざという時には使えそうだから、作り方を練習しておこうと思います。

こんな事も言われていますが、国民性だから仕方ないような・・・

「マスクに手洗い、日本は偏執狂」 NYタイムズ神戸発ルポ(産経新聞) - goo ニュース


ついでに

2009年05月26日 11時14分35秒 | TVの事
昨日の『Mr.BRAIN』のコラボパンの画像です。

問題部分はこちら。



お暇な方はチャレンジしてください。

今日のタイトル『ついでに』のついでにアニメの記録メモ。

アニメ好きな旦那さんがいつも見ている(=TVが1台しかないので必然的に私も見る)中で、割と好きなのが鋼の錬金術師戦場のヴァルキュリア

鋼は安定していて見ていてラクチン

後者はエンディング曲が好きで、一緒に流れる映像(まあ、ハネブタがメインですが)も可愛いです。ちょっと彩色が変わっているかな~

東のエデンはどう展開していくのかストーリーが楽しみ。
82億円チャージされた携帯電話という設定と、羽海野チカさんの絵が良いです。

あと2つほど面白いアニメ(一つは銀河英雄伝説、もう一つはエウレカみたいな感じ)があるのですが、タイトルを知らないので、また今度。
聞いたら追記しようっと。

仮面ライダーディケイドは『通りすがりの仮面ライダー』というセリフは好きなのですが、佐藤健君もオダジョーも水嶋ヒロも要君も出ていないので、誰が誰だかわからなくなる体たらく
毎回「皆、ライダーのおかげで出世したんだから出ればいいのに~。恩知らず」とついつい愚痴が
ディケイド役の井上君は最近やっと慣れましたが、ディケイドのデザイン(ピンクと黒のストライプ)がフォルムも含めてイマイチかと

アスキーを読んでいると『けいおん』というアニメが話題みたいですが、旦那さんの範疇外ということで録画してくれず、一度くらいこっそり見てみようかな~と思っています

盛り込み過ぎな印象ですが・・・

2009年05月25日 17時13分31秒 | TVの事
今日は

昨晩は夜遅くまでが凄く、驚きました。

土日はお天気もイマイチだったので、お家でTV三昧。


『探偵の掟』は最初「観るの止めちゃおうかな。」と思う出来でしたが、ここのところテンポが良くなり、それなりに観ています。

『ゴッドハンド輝』は何故かしら1クールも持たず(蓮役の要君はOKだし、渡部篤郎の医院長はまだしも別所哲也の北見先生だけは最後まで『ヤメテ~』と言いたい気持ち)、キムタク主演の『MR.BRAIN』が始まりました。


時間つぶしに観ていると、とにかくメンバーが凄い

最初「広末とどう絡むのかしら。」「「アッ、ユースケだ。」「アッ、水嶋ヒロに香川照之だ。」などと思ってみていると、その後も続々と大地真央、綾瀬はるか、バナナマン、トータス松本、爆笑問題の田中、小林克也etcと続いて、市川海老蔵まで持ってくるとは

おまけに『第2話は歌手のGackt、第3話はKAT-TUNの亀梨和也が出演する。』そうで、どれだけ出演料が嵩むのか他人事ながら気になります。

これで視聴率20%切ったら、プロデューサーや脚本家はどうなっちゃうのか心配しましたが、結果 今期最高の24.8%

お話的には『普通』

やたら『右脳と左脳』のお話が多く、最後に使った『fMRI』も昔だったら『嘘発見器』を使った駆け引きが画像化出来ている程度の印象。

『脳科学者』というより『心理学者』っぽいアプローチだし、被験者に対してフェイクを入れるのは常套手段
高嶋弟君は『臨場』と全く同じ演技で、明らかに最初から怪しいし、津田さんはすぐ死んじゃうし、最後のキムタクのショットは『グッド・ラック』とかぶります

等々文句を言いながら、土曜日にスーパーに行った時、ついついクイズに引かれてヤマザキとコラボした『MR.BRAINパン』を買ってしまう自分は、大人げないな~

8chの『踊る大捜査線』『ガリレオ』『HERO』、10chの『相棒』同様映画化もすぐに決まりそうですが、とにかく面白いストーリーになりますように

東をどり(BlogPet)

2009年05月24日 08時25分06秒 | ブログペット
noriの「東をどり」のまねしてかいてみるね

今日は天気予報が、ついついこういう発想に入るの招待券でしたらしく、目のですが一年間修業したの保養をどり”をどり』のは『東を見せてくださるような着物姿を探したので綺麗な。
当選数が外れたらしく、or先日のはがきをどり”をしたので、今年は『東を観ませんか?新橋の不在票はこちらに切り替わった成果をしているので、そちらの不在票は初めてな着物姿を探した歌舞伎が楽しかった成果を探したので、ついついこういう発想に切り替わった成果を観ませんか?新橋の芸者さんが20組だった成果を観ませんか?新橋の不在票は『東を見せて本当は以前当選数が20組だった歌舞伎が外れたのですが、or先日のですが、目の保養をどり』のですが20組だったので、ついついこういう発想に切り替わった歌舞伎が外れた?
当選したのか?新橋の不在票は初めてな着物姿をして来ようっと←既にオヤジ化して来ようっと←既にオヤジ化しているので当たっているので、そちらのですが楽しかった成果をどり”をして本当は以前当選した。
当選した成果を見せて、そちらのレシート応募♪
そろそろ”東を観ませんか?新橋演舞場になります新橋の...

*このエントリは、ブログペットの「ソラ」が書きました。

東をどり

2009年05月22日 11時53分50秒 | お届け物
今日は天気予報が外れたらしく、or

先日の不在票は『東をどり』の招待券でした。

伊藤園&スーパーのレシート応募。
当選数が20組だったので当たって

本当は以前当選した歌舞伎が楽しかったので、そちらのはがきを探したのですが、今年はこちらに切り替わったのかな。

そろそろ”東をどり”を観ませんか?

新橋の芸者さんが一年間修業した成果を見せてくださるようなので綺麗な着物姿を見て、目の保養をして来ようっと←既にオヤジ化しているので、ついついこういう発想になります

新橋演舞場に入るのは初めてなので楽しみなのですが、気になるのはインフルエンザ。

多分、観客はみなマスクをしている気がします。

ちょっと野暮な気がしますが、関東圏でも発症報告が増えているので仕方ないですね。

それ以前に、公演中止になりませんように

惜しい!!

2009年05月21日 17時31分54秒 | つれづれ
新型インフル、1957年以前に生まれた人は免疫あり?(読売新聞) - goo ニュース

何となく私も免疫持っている気分でいたのですが、惜しい!!

もうちょっと延ばしてくれないかしら

を挿入しようとしたら枠が変わっていて『ユーザー作品』が追加されていました。

とかとかは使い方が難しそう??

それでも恋するバルセロナ

2009年05月21日 11時19分13秒 | 懸賞
今日も

週末はお天気が崩れるようで

昨日伊藤園さんからの不在票が届いていたので、帰って受け取るのが楽しみ

ウチは『昼間いない家』のブラックリストに載っているのか、ヤマト君や佐川さんは夜も寄ってくれるのですが、JPエクスプレスさんは融通が利かない気がします。
もともとペリカン便さんも日本郵政さんも7時過ぎると駄目だったから仕方がないか

やっと懸賞情報を探す時間が出来たので、ネットをウロチョロしていて『行きたいな~』と思った懸賞情報を一つ。


スペイン政府観光局主催の『それでも恋するバルセロナ』試写会(5月31日〆切)

「魅力あふれるスペインを知って!答えて!当てよう!キャンペーン」の第8弾。
ウディ・アレン監督なので面白そうだし、一番行きたい理由は試写会が開催される場所にあります。

普段は入れそうもない『スペイン大使館』に堂々と招待される絶好のチャンス

ただ、平日(6月17日16:00)なので、当たっても一緒に行ける人がいないし、会社も休めないので残念←当たる気満々過ぎ???

スペイン旅行も当たります
こちらのURLから入って→ http://www.viva-spain.jp/ 右下のプレゼントについてをクリックすると細かい内容が書かれています。

もう一つはこちら。
恒例のカリフォルニアレーズン協会の懸賞(6月1日〆切)

我が家ではこの時期だけ買われるカリフォルニアレーズン。
どうも旦那さんは好物らしく、すぐ無くなってしまいます。
他の時も買ってあげようかな~と毎年思うのですが、私自身が食べないので忘れちゃって・・・

でも、今年の対象商品はレーズンを使ったパンやお菓子みたいですね