今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

『いとみち』&津軽三味線

2016年07月20日 15時44分04秒 | 本のこと
今日は
と言っても、明け方3時から5時くらいまでゲリラ豪雨のような雨が降りました。
昨晩、バスタオルを洗濯して外干ししていたので、飛び起きてしまいました。
運よく、濡れておらずホッとしましたが、前夜の天気予報でもわからない突発的な雨。
おまけに、7時半近くに地震まであり、ヒヤヒヤな朝でした

最近読んだ本『いとみち 三の糸』

内容(「BOOK」データベースより)

アルバイト先の「津軽メイド珈琲店」で、後輩ができました。でも―ひとつ屋根の下であの人と過ごした夜。淡いながらも、熱烈な恋!?自分が本当にやりたいこと。叶えるために進むべき道。それが、少しずつ見えてきました。ちっこくて泣き虫で、祖母譲りの濃厚な津軽弁。口下手だけど、三味線を構えれば饒舌な「相馬いと」も高校三年生。純度100%の青春サーガ、「いとみち」三部作、完結編!

濃厚な津軽弁と饒舌な三味線を武器に本州最北端のメイドカフェで働く『相馬いと』=通称『いとっち』の三部作。

第一部『いとみち』
人見知りを直すため、メイドカフェで働きはじめた高校一年生の『いと』は、お祖母ちゃん仕込みの濃厚な津軽弁の為に『いらっしゃいませ、ご主人様』さえ言えないどじっこメイド。
でも、先輩に鍛えられ、すこしずつ前進していきます。
ところが、ある事件の為に閉店の危機が訪れ・・・
よくあるライトノベルズ的なキャラクター達が、生き生きと動き、『いと』がちょっと羨ましくなりました。
津軽弁、面白いです。


第二部『いとみち 二の糸』
高校二年生になり、親友早苗達と写真同好会を作った『いと』
大きな新入生鯉太郎が入部し、顧問と行った撮影旅行での事件で、ちょっとこじれていた早苗とも仲直り。
メイドカフェの先輩たちも、それぞれの人生が広がり、『いと』の初恋(?)の行方も気になる展開。
店長、幸子さんお幸せに!

第三部『いとみち 三の糸』
高校三年生になり、迫りくる受験とこれからの生き方に向き合う『いと』
『いと』の不安をなくす為、津軽三味線の大会に出場するおばあちゃんが格好良いです。
鯉太郎との関係は???
『いと』が見つけた進みたい道とは???
受験の結果は???
皆に愛され、いつの間にか成長した『いと』の姿に、ちょっとホロリとしながら、前向きに進む『いと』が大好きになりました。

全体的に、良い人ばかりなので、安心して読めます。
こういう人たちと過ごせる『いと』が羨ましい限りですが、『いと』のように純真で前向きだからこそ、こういう人たちに恵まれたのかも知れません。

『いとみち』というタイトルですが、ダブルネーミングなのかな~

①糸道=『常に三味線を弾く人の左人さし指の爪の先に、弦との摩擦でできたくぼみ』
②『いと(の生きる)道』

ちょうど、『三の糸』を読み終えた時に、偶然にも津軽三味線を聞く事が出来ました。

海の日に暑さ逃れで行った江戸東京博物館

大妖怪展は逃しましたが、運良く常設展で開催される『ひまわり寄席』のこの日の出し物が【津軽三味線】で柴田雅人さんと白田路明さんの演奏を見る事が出来ました。

お二人ともお若いのですが、お話も上手で、もちろん演奏は超速弾きでビックリです。
旦那さんと『吉田兄弟系?』とか話していたら、ピンポンでした。
お二人が所属している団体の名称が『疾風』との事で 『津軽三味線 疾風』で検索したら、トップに出ていたホームページがこちら

疾風 吉田兄弟

もしかしたら、とっても有名な方達だったのかしらん???

津軽三味線の歴史や、弾き方のレクチャーもあり、お子様向けに津軽三味線で『妖怪体操』『マリオの音』を奏でたり、サービス精神も旺盛で、演奏が終わるまでの40分間、とても楽しかったです。

夏休みのスケジュールを見ると、7月24日、31日、8月21日、28日、メンバーは変わるようですが、開催されます。
ひまわり寄席は他にも沢山の出し物があり、日によっては怪談も聞けるし、体験型の催しもあり、江戸東京博物館さん、頑張ってます。

常設展の入館料は600円ですが当日は出入り自由ですし、2015年にリニューアルされスケールアップしているので、夏休みの宿題がてら、涼みに行くのも楽しいかも

ちょうど『いとみち』と出会った時に、実物を聞く機会に恵まれ、何となく嬉しい気分

TOPの写真は、『ひまわり寄席』が開催される『中村座』です。
かなり豪華な造りで、キラキラしていました。




大妖怪展

2016年07月18日 14時45分59秒 | Weblog
今日は久しぶりに晴れたので、上野を散策。

30分ほど歩いただけで汗だくになりました。

日向に居るのは危険な感じです(^_^;)


という事で、江戸東京博物館の『大妖怪展』に来たところ、トップの写真の入場規制が貼られていてビックリ!

メチャクチャ混んでいます(^_^;)

仕方なく常設展を見ましたが、かなり立派になりました。

とりあえず、涼しいですo(^-^)o