今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

ランチクルーズのチケット

2014年10月31日 12時47分59秒 | お届け物
今日は
一日中雨の予報だったのですが、時々晴れ間が見えたりしてはっきりしないお天気です。

今月はとうとう何も当たらなかった~と思っていたら、ギリギリで横浜のランチクルーズチケット(ペア)が届きました
一応トクホの伊右衛門は当たったのですが、これは当選とは言えない感じだったしね。

ここの所全く応募していないので、来月はもうダメかも知れませんが、何とか一つぐらい当たって欲しい物です

でも、最近応募したい物が少なくって・・・


郵便貯金の事

2014年10月23日 16時01分20秒 | つれづれ
郵便局のキャンペーンでお米を1kg貰いました

50万円貯金をすると自動的にくれます。

ふと『50万円、年利0.04%で貰う利息より高いかも?』と思ったので計算してみます。

500,000×0.04%=200円 

ここから合計20.315%の税金が引かれます。

内訳

国税15%
地方税5%
特別復興税 0.315%

200×(100-20.315)%=159

という事で、手取りは159円

普通のお米で大体1kg500円だとしても、約3年分のお利息を頂いた感じです。

郵便局さん、ありがとう

何だかもう、利息って無いようなものですね








秋ドラマ 『全てがFになる』

2014年10月23日 09時51分47秒 | TVの事
今日は
昨日今日と急に寒くなり、電車の中でも咳をする人、マスクをした人が多数います。
風邪をひかないように気をつけましょう。

フジテレビの秋ドラマ『全てがFになる』みました。

てっきり原作『全てがFになる』を連ドラとして放送するのかと思っていましたが、1話・2話では『冷たい密室と博士たち』が放送されます。

出だしは『全てがFになる』の真賀田博士と萌絵の会話で期待したのですが・・・

元々、森博嗣氏の原作を2時間(初回は+15分なので、最終回も多分拡大枠になると思いますが)で終わらすのは難しいだろうとは思っていました。

犀川先生と喜多先生、同級生なのに何故綾野君と小沢さんにしたの??とか
萌絵ちゃんの車のエンジン音の講釈とか、奇抜なファッションが観たかったけれどスルーなのね、とか
犀川先生と萌絵ちゃんの間の距離感も近すぎるし、MacもUnixも無く、ドラマの萌絵ちゃん、猫舌じゃないし・・とか
多分、時間的に無理な事と原作のままでは余りにも平坦になってしまう等の事情があるのでしょう

という事で、原作とは全く別物として観るしか無いようです
ただ、せめて萌絵ちゃんはもっとお金持ちのご令嬢らしくして欲しかったな~

唯一、桃枝さんはかなりイメージ通りでした

あまり、文句を言っていると旦那さんが見せてくれなくなりそうなので、次回は大人しく観ようと思います




こんなところに

2014年10月20日 11時40分40秒 | Weblog
今日は
この土日はお天気もよく、先週の台風が嘘のようです。

先日見るともなくみていた番組で、『爪の形や色で、病気が分かる。』という内容が流れました。

『ふ~ん・・・』

ふと自分の爪を見ると、やけに縦線が増えている気が

早速ネットで検索して

『爪の縦線は単なる老化現象です。』

まあ、病気でないのは嬉しいけれど、こんなところにも老化現象があるとは

白髪や老眼のように分かりやすい場所だけではなく、色々な事があるものです


読書メモ 『真実 新聞が警察に跪いた日』

2014年10月17日 10時09分05秒 | 本のこと
今日は

東京では台風19号の影響もほとんど無く、出勤にも影響しませんでした
ただ、急に寒くなって風邪ひきさんが増え、電車に乗る時も注意しないと目の前でゴホゴホされて

ここの所『ビブリア古書堂』とか『猫弁』とか軽い物ばかり読んでいたのですが、BOSSから勧められて読んだ『真実 新聞が警察に跪いた日』(高田昌幸:著)がズシンと響いています。

北海道新聞が2003年から北海道警察の裏金問題を追及し、数々の賞を受けた後、警察が徐々にかける圧力。
裏金問題のデスクとして取材班を率いた高田氏は道警の元幹部から名誉棄損で訴えられ、2011年最高裁で棄却されるまでの6年とその後「おとり捜査」の記事で偽証罪の刑事告発を受けます。(こちらは札幌地検が不起訴処分としました。)
その間の筆者の苦悩はノンフィクションであるだけにリアルです。

作品を読む限り、筆者はとても冷静ですが、この作品を書くために過去を思い出す作業はとても辛かったと思います。
一番辛かったのは、自身が勤務する新聞社が圧力に屈しお詫び広告を載せ(それでも警察はお詫び社告が十分でない等の講義を続ける有様)『新聞が警察に跪いた』事だと読んでいて思いました。

終章では『特定秘密保護法』について言及しています。

この法案は『特定秘密』そのものが具体的に示されず、考えようによっては『自分たちが秘密にしたい事』を全て秘密に出来る法案とも取れます。
何をそんなに隠したくて、こんなに急いで立案されるのか、誰もわからないうちに12月10日から施行されます。
日本経済新聞⇒特定秘密法の対象55項目、運用基準を閣議決定

文中の『施行令は秘密指定しない行政機関をあげることで秘密を指定する機関を19に限定した。』
解読力が無い為か、私にはこの文章さえ理解できません。

高田氏の著書が発行され、文庫化された事が奇跡に思えます。

『真実 新聞が警察に跪いた日』

追記:
秘密を指定する『限定』された19の機関は下記のようです。

①国家安全保障会議 ②内閣官房 ③内閣府 ④国家公安委員会 ⑤金融庁 ⑥総務省
⑦消防庁 ⑧法務省 ⑨公安審査委員会 ⑩公安調査庁 ⑪外務省 ⑫財務省 ⑬厚生労働省
⑭経済産業省 ⑮資源エネルギー庁 ⑯海上保安庁 ⑰原子力規制委員会 ⑱防衛省 ⑲警察庁

それぞれ何を『特定秘密』に指定するのでしょう。
集団的自衛権や原発の問題などを考えると、この法律の運用は怖いと思います。

この作品中にも難しい箇所がありました。

北海道の地方警察署の方が自殺された時の文章です。
本はもう手元にないので私が読んだ記憶での要約になります。

何故自殺を選んだのか。
『自分は警察の裏金の事実を知っている。
それを警察官としては裏切り行為になるので、証言は出来無い。
しかし、証言しなければ、道民を欺いたことになってしまう。
それは人としてやりきれない。』

こういう方がいる反面、北海道新聞に圧力をかけ続けた偉い方たちがいます。
それも大昔では無く・・・・

大つけ麺博と新大久保

2014年10月09日 13時08分20秒 | つれづれ
新宿からの帰り道、大久保公園で開催中の大つけ麺博を覗いてみました
テーブルがずらっと並んでいる奥の方にステージがあり、ご当地トッピング・ガールズというアイドル(?)が何やら歌ったり、踊ったりしていて、ステージの前の男の人たちがそれを真似て踊ったり掛け声をかけたり賑やか

面白そうだったのでちょっと聞いてみましたが、学芸会のよう。
自己紹介で14歳とか17歳とか若い子たちばかりなので、そのまま学芸会の延長なのでしょう。
余りにもテンポが悪くて、早々に退散。

すぐに職安通りに出ましたが、以前と比べると随分人通りが減っていました。
一時韓流ブームで盛り上がっていて観光バスがバンバン通っていた時とは様変わりしていました。

通りに出て目についたのが韓国料理店の大手『大使館』のシートに覆われている姿。
改装かしら?と思いましたが、閉店との事。
ZAKUZAKU by 夕刊フジ

その横の道を新大久保方面に歩いても、閉店していたり改装していたり、一時の喧騒が懐かしくなるくらいひっそりしていました。

まあ、確かに韓国料理と言っても大した事がないお料理を結構高めに販売していた気がします。
以前新大久保に来た時、とっても貧弱な具の少ないキムパブをテイクアウトで500円で売っているのが信じられませんでした。
韓国では普通200円前後位で具沢山なキムパブを食べられます。
KONEST
それでもスイーツ等、みんな楽しそうに選んでいて良い雰囲気でした。
今回は何となく、道自体がくすんだ感じ。

関根麻里は偉いな~等と思いながら新大久保駅前の通りに出たら、こちらは相変わらず人でごった返していました


やっぱり『ドラ泣き』

2014年10月09日 11時35分14秒 | 映画のこと
今日は
急に秋めいて来ましたが、街中ではまだ半袖の人がいたり、反対に毛糸のふわっふわのカーディガンにブーツの人がいたり、何を着ようか一番難しい季節です

公開前にチケットを貰っていた『STAND BY ME ドラえもん』を見てきました。

何故こんなに遅くなったのかというと、
1)夏休み中の子供だらけの映画館に行くのが厭。
2)基本、のび太の何でも『ドラえもん~、どうしよう!』という甘ったれた姿勢が嫌い。
3)なのに、何となくストーリーを知っていて、興味が薄い。
4)アクセスの楽な有楽町、日比谷での公開が少なく、新宿・渋谷までわざわざ行くのもな~
5)旦那さんが乗り気で無い。
まあ、ぶっちゃけ言えば『是非とも観たい!』映画ではなかったという事です

前の週やっと行ったら、さすがに公開館数が少ないせいかロクな席が無く辞めちゃったので、旦那さんは『もう、今週は行かなくて良いんじゃない?』状態

でも、折角頂いたチケットだし、無駄にしたくなかったので頑張って行ってきました。

先週の混みようを踏まえて、今日は早めに新宿ピカデリーに行き席をゲットし、目の前のルノアールでモーニングセットを食べ、時間つぶし。





11時半にピカデリーに行くと、相変わらず混んでいました。
ここはシートは良いのですが、劇場に入る時の導線を考えていない劇場です。

『書くまでも無いあらすじ(YAhoo映画よりコピペ)

東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。  シネマトゥデイ (外部リンク)』

グダグダな感じで観に行ったにも関わらず、ドラ泣きしちゃいました
しずかちゃんの結婚式前夜のお話で涙スイッチが入ってしまい、最後のエイプリルフールの件では目がショボショボに・・・
しずかちゃんのお父さんが美味しいトコロ、総取りです。

何より2Dで観たにも関わらず、画の細かさに驚嘆しました。
それぞれの衣装の質感が半端なく、デフォルメされているジャイアンなどは違和感がないのですが、美人のしずかちゃんやハンサムな出木杉君は着ぐるみを着ている人間のよう。
背景も緻密で、畳の目の描き方等どれだけの作業工程なのか考えるだけで頭が痛くなりそう。

完全昭和なのび太少年が大人になった世界は『何世紀??』というくらい未来の描写で違和感がありました。
それと、ジャイ子と結婚した未来からセワシが来るので、しずかちゃんと結婚しちゃったらセワシの存在は??というパラドックスにハマりそうになります。
まあ、あくまでもマンガですから細かく考えてはいけないのでしょう

子供向け映画だと思っていたのですが、カップルが多く、お化粧を直す女子多数。

泣いたせいか(?)お腹が空きアカシヤでロールキャベツも良いかな?と思ったのですが、大抵混んでいて忙しないので、歌舞伎町のにいむらさんへ。

日曜日でもランチがあったので、その中から、とんかつとかつ丼
 
ビールのアテに長ネギフライと一口メンチカツ←完璧におっさんオーダー(すぐ食べちゃって、写真無しです。)

ここは広いので、ゆったり出来てラクチン。

お腹一杯で帰路に着きました

おまけ:昨日の帰り道月蝕が始まったので携帯で撮った写真。



目で見るとかなり左下が黒っぽくなっていたのですが、写真に撮ると全く何だか分からない、ぼやけた月になってしまいました


手賀沼に行ってきました。

2014年10月02日 15時14分12秒 | おでかけ
今日は
時々晴れたりもしますが、蒸し暑かったり寒くなったり忙しいお天気です。

9月の連休に千葉県の手賀沼に行ってきました。
花火が有名ですが、行くのは初めて。

目的は道の駅 しょうなんでのお買い物と、手賀沼観光リゾート 満天の湯という日帰り温泉。

我孫子駅からバスで行けるので楽勝です

『道の駅 しょうなん』は予想より小さかったのですが、ちらし寿司とか安くて、一巡してから買おうと思い、戻ってみたら売り切れ
仕方なくお稲荷さんと、梨入りの蒸しパンを購入して、サイクリングセンターへ。
レンタサイクルは一日300円とお手軽価格です。

手賀沼沿いにきちんとしたサイクリングロード&遊歩道があり、取りあえず出発







フィッシングセンターもあるのですが、あちらこちらで釣り人を見かけます。
でも、連れている場面は一度も見ませんでした。

途中に風車みたいなものがありましたが、特に何の表示も無く??



手賀沼公園には、ミニSLがありました。



他にもスワンボートや貸しボートもあり、一日遊べそう。

途中で会ったニャンコには、迷惑そうな顔をされてしまいました





白鳥(?)は人に慣れていて、全く知らん顔です。


途中にあった不思議なオブジェは噴水だそうですが、止まっていました



手賀沼は野鳥も沢山いて、望遠鏡やカメラを持った方も多数。
鳥の博物館などもその筋では有名なのかも。

田んぼの中にコスモスが咲いていたり、親水公園があったり、大きな藤棚があったり、全く予備知識が無かったのですが、結構色々な景色が見られて大満足

お天気が良すぎて汗をかいたので、温泉リゾートへ。



この施設、温泉の種類も多く、特に『高濃度炭酸泉』は身体中が泡で包まれ不思議な感覚でした。
露天は源泉なので塩分が強く、かなり効きます。
内湯のシルク湯やジェットバスと交互に入り、疲れもとれました。

この時期は梨のシーズンらしく、あちらこちらで見かけたので購入して帰宅。
よく冷やしてから食べましたが、ジューシーで甘くてとっても美味。
近場ですが、知らない場所もまだまだあるな~と嬉しくなりました

介護保険の事の事とか・・・

2014年10月01日 16時42分40秒 | Weblog
今朝のニュース番組で流れていたこの記事。

介護保険料 65歳以上の滞納急増 老いの貧困、制度揺るがす

『厚生労働省によると六十五歳以上の人が支払う介護保険料の滞納が急増し、二〇一二年度に徴収できなかった額(未収額)は過去最高の二百七十二億円で、前年度と比べ約29%増』
という内容です。

介護保険料は基本『年金受給者の場合、年金から自動的に差し引かれているので滞納が少ないはず』なのですが、無年金者や年金額が少ない人は個別に納付する事になっていて、その滞納額が年々増えているという内容です。

保険料自体毎年上がっているし、今年は消費税が上がり、それに乗っかって色々な言い訳の下に物価がどんどん高くなってしまったので、2014年度はもっと未納がふえるのでは?

2015年は介護保険制度もかなり大幅に変わります。

楽天 WOMAN 介護保険の改正で施設に入れない利用者増加か 財政難解消のため泣きを見るのは誰?

15年で破綻が見えてきたこの制度、年金と同じく私が使うようになる頃には制度として成り立っているのか、かなり不安

今の若い人たちはどう思っているのか、聞きたいような、怖いような・・・


余談ですが、スライスチーズって、いつから7枚入りが標準になったのでしょう?
ずっと8枚入りだったのに・・・
値段が上がるか、値段据え置きで中身が減るか、まあ、ウチのように消費量が知れている場合はそれほど関係ありませんが、消費量が多いお家は大変だろうな~と思う事が度々です