今日は何をしようかな?

いつの間にやら13年経ちました。
いろいろ忘れないように、書き留めておきます by nori    

サントリーさんで

2014年09月24日 16時23分59秒 | 懸賞
サントリー伊右衛門 特茶500mlペットボトル 1本 無料引換え券30万本が当たるキャンペーンが開催中です。

2014年9月15日(月・祝)0:00 ~ 2014年10月5日(日) 24:00 

これに外れたら、よっぽどついていないかも

サントリーさんのキャンペーン情報はこちらから⇒サントリー キャンペーン HP

色々なトクホ製品が出ていますが、中々購入することがないので、お試しに丁度良いと思います

『すべてがFになる』

2014年09月22日 09時53分27秒 | TVの事
今日も
土曜日は寒いくらいのお天気でしたが、昨日今日は綺麗な秋晴れです。
台風16号、早く消えてほしいな~

夏のドラマは結構見ていました。

『人間狩り』・・・う~ん、途中で登場人物の性格がガラッと変わったり、最終回も安易だったのですが原作を読みたくなりました。
『あすなろ三・三・七拍子』・・・重松清さんの原作らしく、Happy Endで安心してみていました。剛力彩芽さんが適役だったのは初めてかも。
『信長のシェフ』・・・途中で飽きました。
『HERO』・・・安定感は抜群でしたね。旦那さんは『角野卓三にそっくりの娘、ハリセンボンはいつ出てくるのか?』と最終回に期待しています。
『ゼロの真実』・・・もうちょっとゆっくりと手をかければ、そこそこの作品になりそうと思いました。
『ST~赤と白の捜査ファイル』・・・藤原君が頑張っていました。最初から映画化を狙っていて、その布石のような作品。
etc・・・

で、秋ドラマの予告で楽しみにしていた『すべてがFになる』
森博嗣先生の原作が好きだったので、どんな配役かと気になっていました。

西之園萌絵役の武井咲は仕方ないとしても、誰が演じるのか楽しみにしていた犀川創平役が・・・
原作自体、1990年代のPC創世記だったので、内容はかなり変わるだろうと予想していましたが、犀川先生のイメージが綾野剛君では無く・・・
もうちょっと大人の男の人っぽい感じだったので・・・
まあ、『チームバチスタ』なども、本とは全く違っていたから仕方ないのかも
白鳥役が仲村トオルさんだと知った時は見るのを止めようかと思ったくらい違いましたが、始まったら結構見ちゃったし。

真賀田四季役は早見あかりさんという方だそうです。
全く知らない方ですが、14歳、28歳、双子の妹の三役を演じ分けられるのでしょうか?

原作を忘れて観た方が良いのかな

『地獄先生 ぬ~べ~』は今更感がありますが、『悪夢ちゃん』みたいなテイストなら面白いかも。
『信長協奏曲』はどんな作品なのか全く知らないので、ちょっと期待しています。


結構揺れました。

2014年09月16日 14時22分35秒 | Weblog
お昼ご飯を食べていたら、急に揺れがありました。
1Fのお店なのに、大きく揺れてビックリ!

9月16日12時28分 茨城県南部 震度5
東京は震度4。

小さな揺れがあり、少ししてから大きな揺れが来たので、3.11を思い出してしまいました。

帰還困難区域の国道6号、車に限って通行再開

今朝のニュースで、道路沿いにバリケードや監視カメラがあるのは『空き巣対策』との事ですが、被爆してでもこういう場所から何を盗んで、どこに売ろうとするのか??

『日本沈没』がリアルに感じられる最近ですが、偉い方たちは2020年のオリンピック目指してこの国を変えようとしています。

東京オリンピック 2020開催決定!
(私の考え方は、Best Answerの方と同じです。)

第1原発1号機の溶融燃料、格納容器底に散乱か

この状態で『アンダーコントロールしている。』と言える人がどこにいるというのか、聞いてみたいものです。


箱根旅助け 2日目

2014年09月16日 11時56分05秒 | おでかけ
今日は
3連休は終わりましたが、今週は4日出勤、土日を休んで月曜日出勤したら、又火曜日が休みなので、ラクチンです



箱根1日目の夜はでしたがぐっすり眠り、温泉に入ってから朝食バイキングへ。

和食向けのおかずが多く、普段はパンを選ぶ旦那さんもこんな感じ。



私はお魚主体です。(左端の途切れているのがラタトゥイユ。洋食風なのはから揚げとかウィンナーくらいかも。)
糠漬けがよく発酵していて、キュウリのお漬物一番印象に残りました。



2日目の朝は雨が上がって凄い霧でした。





写真で見るとそこそこ景色が見えそうですが、実際は2m先もよく見えない感じ。

バス停でバスを待っていても、車が見えずにいつ来るのか不安でしたが、無事時間通りに乗る事が出来、箱根園へ。

芦之湯は標高が高いせいか、一番霧が出ていて、バスのフロントガラスが真っ白でしたが、少し下がると晴れてきて面白かったです。

箱根園では『旅助け』で入れる水族館へ。



賢そうなハナゴンドウイルカ。

おとなしいワニ。

ふわふわとしたクラゲ。


亀やペンギンもいましたし、初めて本物のウーパールーパーも見ました。

早い時間だったのでゆっくりと見る事が出来ましたが、10時過ぎると子供連れがワラワラと入ってきて、ギリギリセーフ。

この後、湖尻、大涌谷経由のバスに乗り小田原まで戻り帰路に着きましたが、箱根園や小涌園の駐車場は車がぎっしりで、帰りのグリーン車も途中で満席だったし、日本ってやっぱりお金持ちなのでは??と思いました。

今までは大抵強羅に泊まって同じコース(ケーブルカー⇒ロープウェイ⇒海賊船⇒バス)でしたが、前回初めて行った仙石原とか、今回の芦之湯とか、箱根もまだまだ面白いです

田辺画伯

2014年09月10日 17時20分58秒 | Weblog
今日はだったのですが、今が酷くて、帰りの電車が心配

田辺誠一さんの画伯ぶりは有名ですが、これはちょっと・・・
それでも笑っちゃいました

ホントに錦織圭?田辺誠一“画伯”の新作につっこみの嵐

錦織君は多分準決勝で燃え尽きちゃったんだろうな~
あの試合の彼の体の動きは神懸っていました。
バックハンドの時などは、そこまで人間の肩と腕は柔らかく撓るのかとビックリ!

決勝戦はちょっと残念でした。
錦織君も悔いが残った事でしょう。

ただインタビューの時、とても前向きなコメントだったので良かったです。
これからも頑張って下さい

『美肌の湯 きのくにや』さん

2014年09月10日 13時26分00秒 | Weblog
バスに乗って『芦之湯』で降り、すぐ今日のお宿『きのくにや』さんへ。
ここも標高が高いせいか、涼しい風が吹いています。
『芦ノ湖温泉』は知っていましたが『芦之湯温泉』は全く知りませんでした。
鎌倉古道の湯坂路入口のすぐそばです。
滝廉太郎氏がここに泊まっていた時に『箱根八里』を作曲されたそうで、創業300年のお宿。
旅館の中が小さな骨董美術館のように、あちらこちらに昔の置物や浮世絵、書を展示していて、ついキョロキョロしていまいます。

ロビー






廊下


階段


お部屋は16畳ありゆったりとしています。
畳(床?)がフカフカしていて、旦那さんが面白がっていました






お庭


お部屋で一服した後、温泉へ。
硫黄の匂いがする内風呂と透明な露天風呂。
湯殿は2か所にあり、浴衣を羽織って黄金湯へ。
こちらの露天風呂は岩風呂でした。
結構効くお湯です。

お食事は全然少なくありませんでした



二色(黒いのは竹済み入り)のお蕎麦は暖かい鴨南蛮風のお出汁が、食べる直前に供されました。

梅の食前酒と先付

お刺身

陶板焼き

セットされていたのは、ここまで。

この後、焼き立ての茄子の田楽

揚げたての稚鮎の天麩羅

デザート


遅いお昼御飯がたたって、お腹一杯でお部屋に帰り、敷かれていたお布団にダイブ

極楽極楽の一日/face_en/}

箱根旅助け 1日目

2014年09月09日 15時35分46秒 | おでかけ
今日はたりになったり忙しいお天気。
このところ、本当に不安定なお天気が続きますが、の予報だった先週末、箱根へ行ってきました。

今回は初めての芦之湯温泉だったので、『箱根旅助け』というパスを使ってみました。

『箱根旅助け(伊豆箱根バス、西武バス、駒ヶ岳ロープウェイ、箱根園水族館、遊覧船他に乗れます)』は『伊豆箱根バス』
『箱根フリーパス(登山鉄道、ケーブルカー、大涌谷ロープウェイ、海賊船、箱根登山バス他に乗れます)』は『小田急電鉄』が発行しています。

結構乗れるバスかどうか分からない事が多くて混乱しちゃいますが、お得なチケットでした。

1日目
東京⇒小田原 ⇒箱根園
今まで乗ったことが無い『駒ヶ岳ロープウェイ』に初乗車



中々の景色です。



頂上に着くと、涼しくてびっくり。
霧がかなり濃く、遠くに見える『箱根元宮』が妙にくっきりと浮かび上がり、シュール。



予想外に楽しめました

次は箱根園を散策。
芦ノ湖畔にはたくさんのボート。

聖火台??


草を食んでいるポニー


カピバラと陸ガメが同じ柵に入っていました。





遊覧船に乗って、元箱根港へ。







元箱根の食堂でご飯を食べ、バスに乗って今日のお宿へ。

雨も降らず、そこそこのお天気の中、フリーパスのおかげで、結構楽しめました


*追記:お昼ご飯は元箱根の『Bakery&Table 箱根ベーカリー』という足湯カフェにしようと行ってみたのですが、3時を過ぎていたのに人でごった返していたて、撤退。。
今回のお宿は、直前割りでお食事控えめとの事だったので、何かしらお腹に入れておかなければという事で、すぐそばにあった定食屋さんに入りました。

海の家のような造りとメニューでしたが、そこそこ美味しかったです。
(ラーメン600円、カツ丼800円、ビールが550円だったと思います。)
見た目はイマイチかな~ 
カツ丼のカツが多くてびっくりしました。





きのう何食べた? 9巻

2014年09月09日 10時08分25秒 | 本のこと
『大奥11巻』に『きのう何食べた?9巻』の告知があったので、さっそく購入しました。

いやー、シロさん老けたね~
ジルベールが活躍しています。
これからどんな展開になるのかな??

白泉社さんではこんな特設サイトが開かれています。
『祝!画業20周年 よしながふみの漫画世界』

試し読みをしてみたのですが、やっぱり『大奥』と『きのう何食べた?』が好き!

読書メモ 『つぶやき岩の秘密』とか

2014年09月03日 16時51分33秒 | 本のこと
先日ネットをウロチョロしている時に見つけた本です。

小学生の頃一生懸命見ていた『NHK少年ドラマシリーズ』

『タイムトラベラー』『謎の転校生』『七瀬ふたたび』『静かに自習せよ~マリコ』などはかなりの場面を覚えています。
『夕映え作戦』はちょっと曖昧かな。

『つぶやき岩の秘密』は全く知りませんでしたが、『原作:新田次郎 脚本:蒲田敏夫』と書いてあるのを見て早速図書館で借り、読んでみました。

恥ずかしながら新田次郎氏の作品はきちんと読んだことが無く、この作品はちょうど良い入口になりそう。

現場は三浦半島との事で、旦那さんとよく行くのですが、場面がそのまま浮かんできます。

海岸沿いに歩いていて迷い込んだ小さな船着き場で見かけた小さな家や真っ黒に日焼けしたご老人など、未だ昭和の風景が残っているところが好きなのですが、以前ふと話した方が『この辺は戦争の時大変だったんだよ。兵隊さんがいっぱい来て。』とおっしゃっていた事を思い出しました。

その時の風景が、この作品を読んでいるとデジャブのように浮かんできます。

沖縄に行った時にも感じる事ですが、第二次世界大戦を経験した方々はまだまだ沢山いるし、私が生まれた頃も本当に戦後すぐだった事を実感します。

他に借りた本
『思い出のとき 修理します2』(谷瑞恵:著)
1と比べると方向性がちょっとかな。

『ずぼら』(田辺聖子:著)
電車の中ですっと読めます。

買った本
『キャベツ炒めに捧ぐ』(井上荒野:著)
還暦間際の3人の女性が営むお総菜屋さんを中心に、人の心の機微がとても上手く書かれています。
さだまさしさんの『主人公』という歌を思い出します。
人生いろいろ、それぞれが主人公で、どんな人にも何かしら物語があります。
言葉のセンスがステキな本でした。

『大奥 11巻』(よしながふみ:著)
12巻が楽しみ!