水戸梅日記

水戸・いばらき

日本大通

2007-12-12 | 県外

 

Oodori 横浜特派員

 なみなみさんから、

 横浜レポートです。

 

 

 

 横浜の日本大通は、昼間は銀杏並木の黄葉、

 夜はイルミネーションが美しい時期となりました。

 

 昼間は、スケッチをする人たちでにぎやかですが、

 夜は、幻想的な光でちょっと夢みたいな景色です。

 

 今年は、トピアリーのような円錐形のイルミネーションが加わり、

 西洋庭園を散策するような楽しさがあります。

 

 観光地とはいえ、夜は騒がしくはないので、

 とても贅沢な空間となっています。

 

 日本大通ホームページ http://www.nihonodori.jp/

 (横浜に行きたくなっちゃいました・・・。)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっくり日本史

2007-12-12 | 読んだ本
齋藤孝のざっくり日本史 齋藤孝のざっくり日本史
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2007-11-30

 

 齋藤孝さんの「ざっくり!日本史

 

 勉強とは、「すごい」と思うことであって

 「すごい、すごすぎるよ、廃藩置県!」

 と感動を覚えながら、勉強に取り組めるようになる本。

 (で、わかっていただけたでしょうか?)

 

 学校の授業で使う教科書は、冷凍パックされており

 解凍して美味しくして出すのは、本来は先生の仕事であるが、

 それがやり切れていないので著者がやります、とのことです。

  

 例えば、645年「大化の改新」は、

 「権威としての天皇制」という

 日本の統治機構を安定させる一つの巧妙なシステムを

 藤原氏が機能させはじめた「テロ事件」だとしています。

 

 「ナンバー2の国」が、日本であって、

 権力と権威、実と名を分けるのが、日本特有の感覚。

 これが、1300年前の藤原氏の深慮遠謀から生まれた。

 「恐るべし藤原氏」・・・という感じの展開になっています。 

 

 その他にも、「鎮護国家」という概念のありえなさで、

 日本における宗教を流れを整理したり、

 

 「班田収授の法」や「墾田永年私財法」で、

 バブル崩壊までの日本の土地制度の変遷を語っています。

  

 読んでると、「今度は、そうきたか!」と自然に受身の態勢ができ、

 こじつけっぽいところにも惹かれていくから不思議です。

 (まさに、力技です!)

 

 著者独自の主張も面白いです。

 日本車なら、「エコカー」よりも、「禅カー」の方が断然いい!

 いろいろな考えが入りこむ時は、「一人鎖国」しよう! とか。

 

 中学生以上の日本史の勉強にも役立ちます。・・・多分。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸大黒

2007-12-11 | あまいもの

Ooguro_2

 以前、「常陸青龍」という

 「葡萄」を紹介しましたが、

 

 今日は、「常陸大黒」という

 「花豆」です。

 

 (どちらも強そうな名前ですが、

 ええ、お相撲さんではありません。)

 

 「常陸大黒(ひたちおおぐろ)」とは、

 全国初の黒一色の花豆のこと。

 

 日本一大きな黒豆でもあって、

 ポリフェノールが普通の黒大豆の約3倍も含まれているそう。

 県北でしか栽培が出来ない希少価値のある花豆です。

 

 県内では、特産品であるこの「常陸大黒」を使った

 洋菓子や和菓子がたくさん商品化されています。

 

 例えば、洋菓子のマドレーヌは、

 笠間のグリュイエールが、「和まどれーぬ -ここがみそ-」として、

 味噌を練りこんだ生地で常陸大黒を1粒大切につつんでいます。

 

 和菓子のどら焼きだと、北茨城市の「風月堂」が

 抹茶味の柔らかい皮としっとりした餡で

 これまた常陸大黒を2粒大切につつんでいます。

 

 いずれのお菓子も美味しく仕上がっていますが、

 インパクトの面ではどうなのか、ちょっと気になります。

 

 

 今日、尼崎の友達に教えてもらったのが、

 「キョロちゃん湯たんぽ」。

 

 尼崎は、「湯たんぽ」のシェアが1位の会社があり

 森永製菓の商品を多く作っている場所でもあります。

 (マリービスケットはすべて尼崎だそうです。)

 

 コラボしてできたのが、次の商品です。 ↓

 http://www.asahi.com/komimi/OSK200711200044.html

 (このキョロちゃんは、ちょっと強そうです。)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターライトファンタジー

2007-12-10 | 水戸

 

Sl 水戸芸術館で始まった

 「アートタワーみと

 スターライトファンタジー

 

 芸術館で開かれた

 市内の小中学校による

 クリスマス・コンサートが

 終わって、外へ出たら

 このイルミネーション・・・。

 

 寒くても、幸せを感じた瞬間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキゴイ

2007-12-09 |  ひとりごと

Bar

 ようやく、インフォバー2

 「ニシキゴイ」が

 私のところへ流れてきました。

 

 前のインフォバーから、

 この3年くらいの間に

 こんなに立派になって・・・。

 

 というか、「機能」がたくさんありすぎて

 よく分からない・・・というのが、本音です。

 

 哀しかったのが、私が自分で使う前に、

 (携帯を持ってない)子ども達に、スイスイと操作されて、

 勝手にいろいろ設定されてしまったこと。

 

 子ども達も進化してるんだ・・・と驚きつつ、ムカついたので

 今回ばかりは、説明書をよーく読んで

 大人の使い方(?)をしてみたいと思いました。

 (とりあえず、「おしりかじり虫」の待ち受け画面は変更します。)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せなみ

2007-12-08 | ひたちなか

 

Senami1Senami2Senami3 

 

 

 

 

 

 

 ひたちなか市駅前の「せなみ

 那珂湊にあがった新鮮なお魚を出してくれます。 

 

 お刺身の盛り合わせや、ホウボウといった珍しいお魚が

 美味しかったです。

 

 落ち着いた雰囲気で飲めるいいお店だと思いました。

 

 

Uokin 今週は、新橋の

 「魚金」にも行きました。

 

 築地から仕入れたお魚で

 新橋一の安さを追求しているお店です。

  

 

 それにしても今週は、アウェーが多く、

 「どうやって帰ろう・・・」とか、

 心理的に負担に感じるその気持ちがよーくわかりました。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツサンド

2007-12-07 | 東京

 

InodaCoffee イノダコーヒーの

 ビーフカツサンド

 (税込み 1,890円)

  

 一大決心の末、オーダーしました。

 

 和牛を使っているそうで、

 「え、ハンバーガー?」

 という感じの柔らかさでした。

 

 ただ、ドキドキしていたせいか、

 それくらいしか覚えていないのです。

 哀しいことに・・・。

 

Xmas_3Up 日テレ広場に

 真っ白な

 イルミネーション。

 

 特設ブースには、

 期間限定で

 トヨタカップのチャンピオンズカップが

 展示されていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう

2007-12-06 | 東京

Karinto_2 「ドーナツ買うのに並べるかっ!」

 と思う私が、不覚にも、

 並んでしまったのが(15分)、

 「かりんとう」です。

 

 東京駅グランスタにある

 「錦豊林」のかりんとうは、

 少量生産のため、

 販売個数が限定されています。

 

 きんぴらごぼう、野菜、ねぎみそ、そば塩、

 竹炭、黒こしょうなどの種類があります。

 (もちろん、普通の種類もあります。)

 

 素材本来の持ち味を生かした

 とても美味しい「かりんとう」です。

 http://nishikihorin.com/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン

2007-12-05 | あまいもの

Mon_3Blan_3 ハーゲンダッツの

 新しいドルチェ

 「モンブラン」。

 

 滑ってあけにくい

 フタを開けると、

 そこは、雪国でした。

 

 モンブラン山には、粉雪が・・・。

 (って、どんな世界でしょうか。)

 

 スポンジケーキとのバランスがよく

 「100%モンブランだなぁ・・・」という感じ。

 

 もう少し意外性があってもいいような気がしました。

 文句をつけるわけじゃないんですけど。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳が冴える15の習慣

2007-12-04 | 読んだ本
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
価格:¥ 735(税込)
発売日:2006-11

 

 

 最近、人やモノの名前が出てこなくなった。

 新しいことが、億劫になりがち。

 ・・・ということで、読んでみました。

 

 脳が冴える15の習慣とは、

 

 習慣1 脳を活性化させる朝の過ごし方。足・手・口をよく動かそう

 

 習慣2 生活のどこかに「試験を受けている状態」を持とう

  

 習慣3 夜は情報を蓄える時間。睡眠中の「整理力」を活用しよう

  

 習慣4 家事こそ「脳トレ」。雑用を積極的にこなそう

  

 習慣5 自分を動かす「ルール」と「行動予定表」を作ろう

  

 習慣6 忙しい時ほど「机の片付け」を優先させよう

   

 習慣7 意識して目をよく動かそう。耳から情報を取ろう

  

 習慣8 「報告書」「まとめ」「ブログ」を積極的に書こう

  

 習慣9 メモや写真を手がかりにして、長い話を組み立てよう

  

 習慣10 「たとえ話」を混ぜながら、相手の身になって話そう

  

 習慣11 脳のためにも、適度な運動と「腹八分目」を心がけよう

  

 習慣12 定期的に画像検査を受け脳の状態をチェックしよう

  

 習慣13 「失敗ノート」を書こう。自分の批判者を大切にしよう

   

 習慣14 ひらめきは「余計なこと」の中にある。活動をマルチにしよう

  

 習慣15 人を好意的に評価しよう。時にはダメな自分を見せよう

 

 

 実は、これは「目次」なのです。

 

 内容があまりにも端的にまとまっていたので、

 結局、何も考えずに紹介してしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする