水戸梅日記

水戸・いばらき

だいちの星座 もりや座撮像

2015-03-08 | 県南

3月7日、もりや学びの里(守谷市)で、アーカスプロジェクトによる

だいちの星座『もりや座』」の撮像が行われました。

  

学びの里の庭には、銀紙をまとった50名ほどの参加者が集合。

「人間リフレクターで映ってみよう!」のプログラムです。

   

   

人工衛星の軌道に向けて、リフレクター(電波反射板)の角度を調整している

金沢美術大学の鈴木先生とJAXAの大木研究員。

  

人工衛星「だいち2号」は、秒速7キロ、90分で地球を一周する速さで動いているそう。

また、地上の電波だけを捉えるので、地上の天気(雨や雲)は全く関係ないとのこと。

    

   

11時36分に、人工衛星が守谷の上空を撮影するのに合わせて、参加者が決めポーズ。

家族四人で90度の角度を作ったり、一人で手を広げたりして、2分間静止(そして、終了)。

  

他にも、守谷市内には、いくつかの撮像ポイントがあり、

後日、その点をつなげたものが「もりや座」(地上絵)になります!

  

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BACK PACKER | トップ | リノベーションスクール@豊島区 »

コメントを投稿