若者よ、マルクスを読もう (20歳代の模索と情熱) 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2010-06-18 |
石川康宏さんというマルクスの研究者と
内田樹さん(←大好き)の往復書簡。
「マルクス」の「マ」の字も知らない20代の若者に、
「マルクスはすごいぞ!」(だから読んでね)という
メッセージを伝えようというのが
この本を書いた意図らしいです。
マルクスを読んでも、問題は解決しません。
でも、自分がどれくらいものを考えるときに不自由であったか
どれくらい因習的な思考の枠組みに囚われていたか、
それは身にしみて分かります。
マルクスを読んでいると、自分の思考の枠組み(檻)を
外側からがんがん揺さぶられて
檻の壁に亀裂が入り、鉄格子が緩んでくるような感じがする。
檻の壁にひびが入って埃が舞い上がり
鉄格子がぐらぐらきしみを立てて、それではじめて
「私は檻の中にいたのだ」ということがわかる。
↑ 相変わらず、素晴らしい比喩です。
(なんだか凄そう・・・と思いました。)
マルクスについて、私が思ったのは、
言葉遣いがカッコいいこと。
「意識が生活を規定するのではなくて
生活が意識を規定する。」
(ドイツ・イデオロギー)
「プロレタリアは、革命において
鉄鎖のほか失うべき何ものをももたない。
かれらは世界を獲得しなければならない。
万国のプロレタリア団結せよ!」
(共産党宣言)
先日は、またお会いできて嬉しかったです。
umekoさんはお忙しいのに、たくさんの本を読んでいる。本当に尊敬します。
マルクスの言葉遣い、本当にカッコイイですね!
本はよかったらお貸ししますが・・・。(夢工房さんに預けますか?)
実はこの本はちょっと難しかったです。内田さんが大好きなので、内田さんによるマルクス評を楽しみにしてました。
内田さんによると、この文章を書いている時のマルクスはきっとこうだったに違いない!とか、それはもちろん想像なのですが、マルクスの人間味が伝わってきました。
若者がターゲットというのは、やはり若くて感覚が新鮮で、時間がたっぷりあるからでしょうか?
(私もプロレタリアですが、マルクスの言葉を噛みしめていることはできません・・・。忙しくて。)
夢先生経由でお願いします。(…夢先生お願いします。)
12日に渡しますね。