goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

バームクーヘン@深作農園

2010-02-07 | 鹿行

FuFu3Fu1Fu2 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鉾田市にある「深作農園」の

 「バームクーヘン」(Sサイズで、1,200円)

 

 使っている卵は、もちろん自家製だそうで

 ドアや照明器具もバームクーヘンっぽかったりします。

 

 バームクーヘンの箱は(大きさにもよりますが)

 3種類から選べます。

 (漫画家の桑田二郎氏、鉾田二高美術部とのコラボなど)

 

 農家発のバームクーヘンということで・・・、

 とても茨城らしいと思います。

 

 (個人的には、イチゴ味とか、メロン味が

 あったらうれしいかも・・・。)

 

 

Fu6Fu7 

 

 

 

 

 

 

 

 

 深作農園では、先月からイチゴ狩りが始まっており、

 牛や山羊もいるので、国道51号を通る際は要チェックです。

 

 深作農園

 http://www.fukasaku.com/

 

    

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治体学関東フォーラム in 和光 | トップ | 遊食酒空間 鍛冶屋 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
従業員3人任せの経営。 (匿名)
2011-05-07 13:15:17
従業員3人任せの経営。
新聞・雑誌・テレビなどメディアで取り上げられているのは表の姿。
昼の休憩なし。年中無休。

先日、従業員の一人が仕事中(15連勤中)に発作で倒れ搬送された。
付き添いの社長からは、「なんで残業しないの?したいの?したくないの?したいでしょ残業代は払ってるんだから。」と言われたそうです。

15連勤で倒れた従業員の心配はせず。
ただ、文句を言われたそうです。聞いてるこっちもただただ、呆れます。

店長も社長も経営者も適当。
メディアなどには積極的。いいところだけを伝え実際の真実を隠す。

義援金を中国からいただいたそうですが、深作農園自体、たいした被害はありません。何に使ったのか聞きたいくらいです。

許せません。
最近も茨城新聞やラジオで取り上げられていましたが、仮の姿です。

返信する
↑匿名の方へ (はぎはぎ)
2011-05-07 22:55:29
↑匿名の方へ
あえて書きます。
ここはそういことを書くところではありません。
匿名と書く時点で書き手の責任の所在を明らかにしていませんしマナー違反です。
批判はよそでおやりください。
返信する
はぎはぎ様 (umeko)
2011-05-07 23:33:19
はぎはぎ様
 
ごめんなさい。ご心配をおかけしてます。
それが事実かもしれないし、そうじゃないかもそれないし。まぁ私に言われてもどうしようもできないのですが・・・。(それで気が済むならと思う部分もあり・・・。)
いずれにしてもちゃんとしている企業でないと永続はできないと思っています。
 
  
返信する

コメントを投稿