水戸梅日記

水戸・いばらき

アルシミスト

2021-05-20 | 東京


白金台に移転したフレンチ「アルシミスト」へ。
9年連続ミシュラン一つ星のレストランです。
 

アルシミストとは錬金術師という意味だそう。
メニューのリストを見て期待が高まっていきます!
 


雲丹と菊芋、稚鮎とズッキーニ。
いつまでも食べ続けていたい味です。
 


クエ(九絵)とヤングコーン。
お酒が飲めないのが辛くなりますが、勧められないソムリエの方はもっと辛いそう。
  


茨城の新利根チーズ工房の「勝馬蹄」というチーズがありました。フランスのチーズに負けてません!



蜂蜜のデザートにはつくばの蜂蜜が使われていました。最初から最後まで、接客も含めて素晴らしい時間でした。


オーナーシェフとマダム。
今週末の「人生最高レストラン」に出るとか!

アルシミスト

人生最高レストラン

なお、マダムが茨城出身ということで、3月に茨城を視察いただいた時のレポートはこちらです。

シェフと茨城(アルシミスト)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イバラキキングメロンのパフェ | トップ | 旭のメロン »

コメントを投稿