NHKのドキュメンタリー番組でも紹介されたことがある
常陸多賀(日立市)の塙山キャバレー(はなキャバ)へ。
有志による「はなキャバツアー」、1軒目は「みっちゃん」へ。
お通しは、3品。サービスでお新香も。お酒は爛漫。
2軒目は予約をしていた「ふじ」(予約は珍しいと言われたそう)。
お酒は「高清水」。黄色いブロッコリー(新品種らしい)は初体験。
途中、「なんか、ぐい呑みがいいよねー」という発言があり
みんなのを集めてみたら、思いがけず春らしい雰囲気に・・・。
3軒目は「いづみ」。NHKのドキュメンタリー(DVD)を見せてくれました。
店内の飾りは、お客さんの身内の方の手作りだそう。
酔っているのでブレブレですが・・・。企画してくれた幹事さん、
案内してくれた地元住民さんに感謝の気持ちでいっぱい。愉しいツアーでした!
ヤノマミ族とか中国の円楼という例えがM沢さんらしくて好き(笑)です。(私はそれが見たいです。)
どのお店も思っていたより、ずーっと入りやすかったです。常陸多賀駅から徒歩で10分くらいでしょうか。私もまた行きたいです!!