goo blog サービス終了のお知らせ 

mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

街中に線を引いただけなのに空間把握がおかしくなるアート

2011年09月23日 | 世界びっくりニュース


アートの幅は広く、途方もない手間ひまを掛けたものから奇をてらったものまで、いろいろなものがあります。

ニューヨークの街中に、ワイヤーフレームのようにテープで線を引いだけなのですが、一瞬にして目を奪われてしまう不思議な作品が生まれます。

目の錯覚で空間把握がおかしくなりそうな、3Dラインアートをご覧ください。


ただの壁…のはずですが、触って確認したくなる奥行き。


落っこちたブロック。発想も見事ですよね。


殺風景な壁が、カップルのスポットに。


いったいどうなってるのか、しばらく混乱してしまいます。


おっとっと。


駅のホームが、コンサートステージに変身。


ビニールテープを貼るだけで、何の変哲もない家もおしゃれに。


どこから登るのか迷いそう。


平らなのにつまづいてしまいそうです。


紙テープやビニールテープを貼るだけで、殺風景な場所がガラリ一変するのが面白いですね。

足元の注意を促したい場所なんかでも効果が高そうです。

その他Aakash Nihalani氏の作品はコチラからどうぞ。

NYC Urban Art by Aakash Nihalani | This Blog Rules

☆これは、簡単に真似されそう!