友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

世間の様子を垣間見ることが出来る

2023年11月12日 17時54分00秒 | Weblog

 絶不調!昨夜から布団の中で寝ているのに、鼻水が出て止まらない。気温差アレルギーのようだけれど、いよいよ辛い季節になってきた。今朝は、カミさんと一緒に食事をして送り出した後、何もやる気が無くてまた布団にくるまって寝てしまった。

 午前11時過ぎにカミさんは戻って来たが、「40分に待ち合わせだから、行って来るね。美味しいパンがあるわよ」と言って、出かけて行った。コーヒーを入れて、パンを食べようかと思ったが、せっかく車があるのだから出かけようと思い直した。

 『NHKのど自慢』を途中で切り止め、いつも行く喫茶店に寄る。他人事ながら、こんなんで続けていけるのかと思うほど客は少ない。それでも、私くらいの高齢の人たちがやって来ては、電話で友だちを呼んでいる。

 男性は5人、広いテーブルを囲んで地元の行事について話している。女性は2人、妹や弟それに嫁の話で盛り上がっている。妹や弟の、家の事情を心配しているが、「どうにもならんで、どうしようもないわ」と投げやりだ。

 嫁については、「本当に気が利かん嫁だわ。息子を立ててくれるなら、まだ許せるけど、息子も孫も、まるで自分のもののようだで、あれで息子も孫もよう我慢しとるわ」と片方が言えば、もう片方は「そんでもあんたとこの嫁は家事しよるでええわ。うちんとこの嫁ときたら、家事まで息子に押し付けて、そんでも文句言っとるで、腹が立ってしょうないわ」と、互いに慰め合っている。

 きっとふたりの家の嫁たちも、「お母さんは自分勝手だから」とか、「そんなに言うなら、自分から手伝ってくれればいいのに」と、言い合っていることだろう。夫婦は好きで一緒になったのだから、嫌な面も大目に見られるが、嫁と義母はなかなか仲良しにはなれないようだ。

 たまに喫茶店に行くと、そんな世間の様子を垣間見ることが出来て面白い。けれど、鼻水は止まらない。ホームセンターで買って来た棚板は、役に立たなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする