ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

ミモロの日帰り旅。近江八幡市の千僧供町へ。地元の物産が豊富の「道の駅 竜王かがみの里」で近江牛のランチ

2023-08-20 | 滋賀県

「近江に来たら、やっぱり近江牛食べたいね~」という食いしん坊のミモロ。夏でも食欲は旺盛です。


京都から車で1時間半。琵琶湖の南東に位置する歴史の町、近江八幡市。

ミモロは、お友達の車のフロント部分に立って、車窓の景色を楽しみます。ここは、ミモロの特等席。

今回は、近江八幡市の中心部ではなく、駅の南側のエリアへ向かいます。
国道8号線を進み、目的地、千僧供町(せんぞうくまち)というあまり観光客が訪れない場所ですが、そこは、興味深い歴史の町なのです。

その町の手前、「お腹空いちゃうから、早めにお昼食べようよ~」ということで、「道の駅 かがみの里」に寄ることに。


「あ、赤こんにゃく~,鮒寿司もいろいろあるよ~さすが地元だね~」と、店に並ぶ品揃えも、地元色が満載。
 

滋賀県は、食の宝庫と言われる場所。琵琶湖周辺には、その地域独特の食文化が広がっています。

特に、お米も豊かで、良質の米と水で生まれた日本酒も種類豊富。
琵琶湖の周りには、たくさんの日本酒の蔵元があります。


「これ、たぬきの中にお酒入ってるんだって~」と、滋賀県の信楽焼のたぬきが酒器になっています。


この道の駅には、なんとお米屋さんも入っています。そこで、好みの米を、好きなように精米してもらえます。

「精米したてのお米って美味しさが格別なんだって~」とミモロ。
お友達は、玄米を5キロ購入。「車だから、なんでも運べるね~」

さぁ、ランチの場所へ行きましょう。
敷地内にある食事処は、近江牛の「近江牛 岡喜(おかき)」が入っています。


広々とした店内…


壁に並ぶ写真は、ここで頂ける品々…

「わ~いろんな料理がある~」と、それを見て、思わず涎が…。

近江牛 岡喜」は、天保年間に牛馬商を創業。以来、時代の流れの中、さまざまに業態を変貌させながら、現在に至ります。
良質の飼料、環境で、健やかに育った牛たち…竜王は、創業の地であり、そこには、牧場も…。

「そんなに有名なお店なんだ~」と、初めて知ったミモロ。
「そう、滋賀県では、有名ですよ~」とお友達。東京の日本橋にもお店があります。


「どれにしようかな?」と、まだ迷っているミモロ。
「だって…ハンバーグも10種類もあるんだよ~焼肉や鉄火丼、すき焼きや、ステーキの定食もある~」と、目移りしてしまうよう。

やっと心を決めて、テーブルでしばし待つます。
ミモロが選んだのは、「焼肉定食」1650円。

お肉の美味しさをストレートに味わいたいと…「わ~柔らかいし、うま味たっぷり…美味しいね~」と。
お友達が選んだきのこの照り焼きハンバーグ1980円も少し味見させてもらいます。


「う~お腹いっぱい~」かなり充実したランチタイムです。

レストランの一角には、お肉売り場も…

「コロッケなんかも冷凍になってるのがある~」カレーなどのレトルトや特製ソースも揃っています。


「お肉屋さんがある道の駅なんだ~ここ、まるでスーパーマーケットみたい~」とミモロ。
道の駅は、周辺に人たちにとって、生活に欠かせない場所。広い道の駅には、焼き立てパンのお店も…

車でお出かけの時に、欠かせない施設である「道の駅」。
滋賀県には、20カ所が、国道沿いを中心に県内に点在しています。

それぞれの地域らしさが楽しめる「道の駅」。
全国に1204駅あり、今年一般社団法人になった「道の駅連絡会」を中心に、全国の道の駅が互いの情報などを共有。いっそう充実した施設を目指しています。

そもそも「道の駅」には、安全な自動車の運転ができるよう「休憩所」「駐車場」を備えた「休息機能」、道路情報や観光情報、緊急医療情報などを発信する「情報提供機能」、そして地域の活性化を促進する「地域連携機能」という3つの機能を備えています。

最近は、それぞれの道の駅の特産品が、他の道の駅でも購入できたり…

車で移動するとき道の駅があると、必ず立ち寄るミモロです。

高速道路にあるSAなどの充実ぶりも加速していますが、国道沿いの「道の駅」も進化しています。

「また帰りに寄ろうかな~」と思うミモロでした。


*「道の駅 かがみの里」の詳しい情報はホームページで

<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー



ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 享和3年創業の寺町通の宇治茶... | トップ | 歴史ある町の姿を物語る滋賀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県」カテゴリの最新記事