ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

国内最大級の淡水生物の水族展示「滋賀県立 琵琶湖博物館」。トンネル水槽に感激

2019-09-04 | 博物館・美術館

琵琶湖の東側、烏丸半島にある「滋賀県立 琵琶湖博物館」を見学しているミモロ。最後に訪れた場所は、お楽しみの水族展示です。

水族展示スペースは、約2000㎡で、淡水生物の展示では国内最大級です。
まるで琵琶湖にもぐっているような感覚になるトンネル水槽。
「すご~い!たくさんのお魚・・・美味しそう~」と、ミモロの上を泳ぐビワマスなどを見つめる目つきは、ネコであることを隠しきれません。


泳ぎがあまり上手でないミモロにとって、水に潜ったような感覚になれる展示は、感激。
「いろんなお魚がいる~」。魚もネコに見つけられていることは知る由もありません。


「ぎゃ~たくさんすぎて怖いくらい~」というのは、鮎の群れ。

「塩焼きが食べたくなっちゃう~」と、ミモロ。ここは生け簀ではありません。もっとやさしい目で眺めましょう。

ミモロに限らず、日本人ほど水族館で、魚を見て「おいしそう!」という人はいないそう。それだけ日本人の食生活に魚介類は深く関わっているということ。

「うわ~すごい子がいる~」とビックリしたのは、ビワコオオナマズです。
これも琵琶湖の固有種です。「大きなお口~。どうしようミモロ食べられちゃうね~」と、今度は、逆の立場に。

さて、出口付近にあるのは、琵琶湖同様、古代湖のひとつロシアのバイカル湖のアザラシです。
「アザラシも淡水生物なんだ~」以前、「京都水族館」でもアザラシを見たことがあります。「なんか太めな体形だね~」と丸々したアザラシ。寒い地域に暮らすため、脂肪をたくわえ寒さ対策。

「今から餌の時間で~す」とのアナウンスで、水槽の前には、子供たちが集まります。
「え?モグモグタイムだって~」とミモロも急いで水槽のそばへ。
 
「わ~馴れてる~」芸はしませんが、なんとも愛嬌のあるアザラシです。

「ギャ~コワ~イ!」と水槽のそばを歩いていたミモロ。

大きな口の巨大魚です。
これはバイカルチョウザメ。「え?もしかしてキャビアのママ?」と急に親しみを感じたミモロ。

ほかにもいろいろな展示があり、丸1日過ごせる場所。

帰りには、ショップに寄りました。「キャ~くすぐったいよ~」とぬいぐるみで遊ぶミモロです。
 

あっという間に3時間。「なかなか興味深い博物館だったね~」

琵琶湖にさらに関心を抱くミモロ。「やっぱり夕ご飯は、鮎の塩焼きがいいなぁ~」
湖を眺めながら思うミモロでした。


ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング


ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする