蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

落ち込み

2022-07-04 | 趣味
ここのところ、落ち込みが激しい。
こころが深い底に行ったきり、帰ってこない。
ウッチャンではない(と思う)。 
はっきりした原因はあるから。

こころが弱っている。
気楽に(事態が動くのを)待てない。
待っている間にも不安が増加していく。
平常心を保てない。
落ち着かない鈍い波が押し寄せる。

家庭生活ではものすごく順調過ぎるほど順調なのに。
楽しいイベント目白押し。
が、それとは別の世界に、気になることがあると集中して喜べない。
なんと贅沢な悩みだろう。
何も楽しい時期に、別件で悩みを抱えなくてもよいものを。
ある意味、感情の分散になっているのかも知れない。
良い時に良いことが重なると、喜びも倍増。
もしこれが逆なら?
悪い時に悪いことが重なり、「泣きっ面に蜂」になる。
楽しいことと、悲しいことは、あらかじめ量が決まっていて、人生のどのタイミングに出るのか、わからないのかも?
あるいは、神様が頃合いを見計らって采配しているのかも。

悲しみの原因は、「期待」にある。
落胆。
期待しなければ良いものを、良い流れがどんどん続くと、その流れのまま行くと想像する。
が、そうではない展開が突然訪れる。
やはり、期待が原因だ。
良いことは続かない、むしろ、良い時期を楽しめてラッキーと思わなければ。
「引き寄せの法則」は、気まぐれだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。