蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

昔、わたしは若い女性だった

2024-02-10 | わたし
人はいつまでも、感情だけが残る。
喜怒哀楽の中でも、マイナス感情は延々と尾を引く。
何にあんなに怒っていたのか忘れても、その怒りの感情だけは生々しく蘇る。
認知症の人を叱ってはいけないのは、その辺りの事情がある。

さて。
喜怒哀楽の中で、出来るだけプラスの感情を引き出すものに接したいものだ。
それが無理なら、マイナス感情を引き出さないよう、誘発危険ゾーンには近寄らない、気をつける。
あとは、自分の楽しかった思い出を少しずつ引っ張り出して、にやにやする。

わたしが1番楽しかったのは、18歳〜22歳。
この黄金の期間。
当時、まだ人生を20年ぐらいしか生きていないのに一生で1番楽しいと感じた。
なんて薔薇色の日々なんだろうと、きゃっきゃと喜んでいた。
暗い高校生活の後に訪れた、予想もしない楽しく弾む、夢のような時間。
だが、この薔薇色にも23歳頃には翳りが差していた。
いつまでも続くとは思わなかった、この竜宮城気分。
なんの努力もしないのに、何の優れたこともないのに、若いというだけで周りはチヤホヤしてくれた。
だが、喜びに頬を紅く染めながらも、わたしは若さによるチヤホヤは永遠に続くことはない、と、脳の隅っこで覚醒した目でじっと見ながら呟いていた。
自分の売りは若さしかないことを、自分は若い真っ盛りにいたにもかかわらず、当時の自分は1番よく知っていた。
若さは、良い意味でも悪い意味でも、破壊力がある。

若さを失った今は、若さの蓄えはないが、若さが変化した、発酵したかも知れない「元・若さ」がある。
「元・若さ」は、若くはない年齢=老齢。
が、伊達に歳は取ってない。
積み重ねられた年月は、皺だけでなく、機微や知恵がヒダになって折り重なっている。
つるんとした若さは、それはそれでツルツルピカピカして素晴らしい。
つるんとしない、元・若さも、捨てたものではない。
両方、貴重な年月である。

若い女性に世の中が甘い(特に男性は)のは、仕方ないかなあと思う。
自分だって若い時は、若いだけで思いっきりもてはやされ、優遇されたんだから。
順番、順送。
若い時にチヤホヤされなかった人は、それはそれで、また晩年、良いことがきっとあるはず。
いつの時期も、どんな時期も、絶対に濃密で自分らしく輝くはず。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるのとり)
2024-02-11 13:28:38
>いつの時期も、どんな時期も、絶対に濃密で自分らしく輝くはず。

いいなあ と 思いました。
こんなふうに おっしゃる事が 出来る
スローさんは いい人 だなあと。
Unknown (スロー)
2024-02-11 16:27:48
ありがとうございます。
いい人なのではなく、弱い人です。
弱さをどうにか克服できないか、理屈をこねくり回して、自分を説得しようとしています。
結局はやはり弱いのですが、まあそれも個性ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。