蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

全く感情移入できず

2024-05-22 | わたし
ボツ(蝶)記事(非公開)が、なんとここ立て続けに4本も。
かと言って、ボツにせず公開した記事も、たいしたことはない。
ボツ記事も公開記事も、ほぼ似たようなものだが、自分で嫌か、さほど嫌でないか、その程度の違い。
気分屋。

と、どうでもいい話は、さておき。
昨夜、NHK TV歌番組「うたコン」。
出演していた中村雅俊、若い頃のかわいかったことったら、、、50年の年月はすごい。
でもスタイルは維持、素晴らしい。
今までの年月の長さより、これからの年月の長さを思うと大変だ、、、と、彼が一言。
確かに、、、。

それはまあよいとして、演歌を聴いた。
歌っているのは、わたしより若い演歌歌手。
石川さゆり、天城越え。
他にも、紅白歌合戦、けん玉男性歌手、三山ひろしの歌。
愛する人への激しい情念。命をかけるらしい。
歌詞の内容が全くアタマにも、こころにも入って来ない。どうしても。
歌っている人は、若いなりにも歌詞の意味を理解して、感情移入できるのだろうか。
歌詞の主人公が憑依して、別人格になりきって歌うのだろうか。
わたしが、ヘンなのか?
言語の下、裏、底、行間に隠れた言語外の意味を読み取る、読解能力、皆無か?

なんで、あんなに好きな人に対して、あつくるしい情念を燃やすんだろう?
(LGTBQの観点からすると、異性とは限らない。アセクシャルなんていうのもあるようだ)
好きで好きで、たまらないのはわかるが、あんな熱い感情をぶつけられたら逃げたくなるのでは。
好き好き好き大好き、愛の激情ではあるが、その相手やその親と一緒に住んで、何人も子供や孫を育てたら、恋心なんか吹き飛んでしまう。
子供もどんどん産まれ増えているのに、子育て協力温度も低く、、、。
(家事や育児、「協力」という、お手伝いサブ的感覚がたまらなく不愉快)
一千年の恋も冷める。ミジンもなくなる。
あんなに好きだった相手の「癖」、亭主の好きな赤烏帽子も大嫌いになって、鳥肌が立つことさえ。
(江戸の怨念を長崎まで持ち込んでいる、、、わたし。まだ仇は討てていない)

恋は一瞬の流行病だ。病気。
なので、演歌の歌が、全く理解できない外国語のように感じる。
わたしが、おかしいのだろう、、、か。
アバタもエクボ。
アバタはアバタでしかない。
が、エクボに見える瞬間がなければ、少子高齢化に歯止めがかからない。

しかし、なんでこんなに演歌情念を毛嫌いする?
なんの反動だろう?
ちょっと思い当たるフシがある、、、。

作者は男性。
女性からの愛のかたち、理想を想像の世界で創造しているのだろう。
(インパクト、破壊力のある歌を作ろうと頑張っておられたのはよくわかる、、、としても)
幻想、幻覚、幻聴、錯覚、誤解、誤認だと思う。
本当にあんな情念が実存するとしたら、猟奇殺人事件に発展しかねない。
アベサダさんのように。(例えが古い)
情念を向けられた人は怖くて安眠できない。
わたしが、熱い愛を発しない、発火しない、可哀想な女性なだけなのか?
なんでそもそも、熱い身を焦がす情熱など感じる???
やっぱりわたしが、冷血人間なのだろうか。

ろくなオトコに出会ったことがないからか?
出会った男性たちは全員、魂が震えるような愛を感じた、、、の真逆。
リスペクトする部分があるのは必須であるものの、全く情念を感じない。
(だが、全員、真面目。ダメ男は嫌い)
わたしが、そういう相手としか縁がなかったからか?

答えは、イエス。
燃える相手では、身がもたない。
自己ペースが乱れるのは避けたい。
わたしは、追うのは嫌。追われる側をチョイス。
無駄な力は使いたくない省エネスタンスは、こんなところにも強く現れる。
だから、情念を感じないのだ。そうに決まっている。
絶対に追わない。
中学1年の時に、2年先輩を追ってフラれてからは、追わない。
(ここで盛り上がっていた大人の話は、一気に急降下してオコサマモードになる、、、)
湿気ったまま火が点かない。
やはり、可哀想な女性だ。
高望みさえしなければ、選ばれた中から選ぶと摩擦が少ない。
等身大・自己評価型、合理性重視)
なので、演歌が、とんと理解できない。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
演歌 (はるのとり)
2024-05-23 11:39:44
わたしも 嫌い です。
昔 から。筋金入り ?
生理的に ? 受け付けない。

『天城越え』まさに。
TVで 石川さゆり 歌ってるの
初めて あの歌詞 テロップで見たとき
「何 これ 犯罪じゃん … !」
「こんなの 世に 垂れ流したら 駄目だろ !!!」
って なりましたもん。
何なら 憤り ? ましたもの。˘ ˘;ゝ

スローさんの 感覚 全然 マトモ
であると 思います。˘m˘* (o^-')b
Unknown (スロー)
2024-05-23 12:05:09
はるのとり さま
あらまあ、わたしだけではなかったのですね。
わたしが毛嫌いする理由に、男性が女性の気持ちを書いているところです。
どこでリサーチしてきたのか、聞きたいです。
女性が口に出しているのを聞いた、だとしたら怪しいです。
女性であるわたしがそう思うのですから、違和感ありありです。
気持ち悪いったら、ありゃしません。
男性が思っているほど、男性によって女性は気持ちよくなっていません。
それを女性に歌わせるところも嫌いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。