goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

参議院選挙

2022-06-26 17:32:15 | 政治
参議院選挙がスタートしました。

最初の休日の選挙予測で、自公が改選過半数を超える勢いだそうです。

相変わらず日本の有権者は保守的な思考のようで、変化を怖がっているように見えますね。

保守対革新のように、政策が異なる政党を競わせないと良い政治ができないのは明らかなのに・・・

野党がだらしないから自公に投票するという人が多いようですが、これは他責の考え方で、まともな野党が出てくるまで政治は変わらない(独裁政治のまま)ことになりますね。

野党を応援するか、自分が立候補するか、野党の力をつける努力をしないと何も変わらないというよりますます悪くなっていきますね。

簡単にできることは、自公(維新や国民も同じ)に投票しないで、小選挙区は野党の候補に、比例は野党に、投票することです。

最初の一歩を踏み出しましょう。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナの情報入手 | トップ | プーチンの病名は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政治」カテゴリの最新記事