沖縄8日目は、午前中のんびりと国際通りを散策し、おもろまちにあるフレンチレストラン「グリーン」でお昼をいただくことに。
牧志駅からおもろまち駅までゆいレールの展望席に座って移動しました。



フレンチレストラン「グリーン」は、なかなか趣のあるレストランです。



レストランに入ると女性客で満席状態です。
男性は、私を含めて2名だけ。
肩身が狭い。
ランチメニューから、私は、若鶏のソテー、粒マスタード入ソースをオーダー。
妻は、シーフードグラタンをオーダー。

このメイン料理に、スープ、前菜、サラダ、飲み物がバイキング形式で頂けます。
それにパン又はライスが付いてあの値段。
驚きです。
先ず、前菜、サラダ、飲み物を頂くことに。



これだけでも満腹状態です。
メイン料理が運ばれてきました。
私がオーダーした、若鶏のソテーです。

妻がオーダーしたシーフードグラタンも運ばれてきました。

そしてパン。

クーポンでゲットしたデザート。

フランス料理を堪能して、腹ごなしのために、おもろまち駅まで散歩していると、巨大な歩道橋を発見。

上に登ると趣のある木造の歩道橋。


歩道橋の上から見える景色。

県立美術館が見えました。

県立美術館の前庭には、沖縄の古民家が建てられています。



中央に座っているのは妻です。

おもろまち駅前のある映画館が目に入り、何故か映画を見ることに。
これも「ゆったり沖縄滞在」の魅力の一つです。
駅前のバス停の屋根も沖縄仕様です。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
牧志駅からおもろまち駅までゆいレールの展望席に座って移動しました。



フレンチレストラン「グリーン」は、なかなか趣のあるレストランです。



レストランに入ると女性客で満席状態です。
男性は、私を含めて2名だけ。
肩身が狭い。
ランチメニューから、私は、若鶏のソテー、粒マスタード入ソースをオーダー。
妻は、シーフードグラタンをオーダー。

このメイン料理に、スープ、前菜、サラダ、飲み物がバイキング形式で頂けます。
それにパン又はライスが付いてあの値段。
驚きです。
先ず、前菜、サラダ、飲み物を頂くことに。



これだけでも満腹状態です。
メイン料理が運ばれてきました。
私がオーダーした、若鶏のソテーです。

妻がオーダーしたシーフードグラタンも運ばれてきました。

そしてパン。

クーポンでゲットしたデザート。

フランス料理を堪能して、腹ごなしのために、おもろまち駅まで散歩していると、巨大な歩道橋を発見。

上に登ると趣のある木造の歩道橋。


歩道橋の上から見える景色。

県立美術館が見えました。

県立美術館の前庭には、沖縄の古民家が建てられています。



中央に座っているのは妻です。

おもろまち駅前のある映画館が目に入り、何故か映画を見ることに。
これも「ゆったり沖縄滞在」の魅力の一つです。
駅前のバス停の屋根も沖縄仕様です。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking