花粉症と寒さから逃れるために、沖縄・那覇に来ていましたが、滞在10日目、最終日となりました。
帰りの航空便が午後発なので、午前中は国際通りへお土産を買いに出かけました。
国際通りは毎日出かけていましたが、何度来ても興味をそそられる通りです。
国際通りに繋がる市場本通りでお土産を物色します。
実に魅力的なお店が多く、何となくアメ横と雰囲気が似ています。

お土産を買い求め、名残惜しいのですが、ゆいレールで那覇空港へ向かいます。
ゆいレール那覇空港駅から空港へ向かう通路に多くの花が飾ってありました。

お腹がすいてきたので、那覇空港で昼食です。
お手頃な値段で有名な、空港食堂で昼食をとることにしました。

沖縄らしい料理が並んでいます。

私は、もずく餃子定食を注文。

妻は、フーチャンプルを注文。

最後まで、沖縄料理に拘りました。
今回の沖縄滞在では、花粉症と寒さから逃れること、沖縄料理を楽しむこと、ゆったりとした時間を楽しむこと、が十分でき、収穫の多い滞在でした。
来年は2~3週間の滞在をしたいと思っています。
沖縄での快適な生活を楽しみに、しっかり働くことにしますか(のんびりとですが)。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
帰りの航空便が午後発なので、午前中は国際通りへお土産を買いに出かけました。
国際通りは毎日出かけていましたが、何度来ても興味をそそられる通りです。
国際通りに繋がる市場本通りでお土産を物色します。
実に魅力的なお店が多く、何となくアメ横と雰囲気が似ています。

お土産を買い求め、名残惜しいのですが、ゆいレールで那覇空港へ向かいます。
ゆいレール那覇空港駅から空港へ向かう通路に多くの花が飾ってありました。

お腹がすいてきたので、那覇空港で昼食です。
お手頃な値段で有名な、空港食堂で昼食をとることにしました。

沖縄らしい料理が並んでいます。

私は、もずく餃子定食を注文。

妻は、フーチャンプルを注文。

最後まで、沖縄料理に拘りました。
今回の沖縄滞在では、花粉症と寒さから逃れること、沖縄料理を楽しむこと、ゆったりとした時間を楽しむこと、が十分でき、収穫の多い滞在でした。
来年は2~3週間の滞在をしたいと思っています。
沖縄での快適な生活を楽しみに、しっかり働くことにしますか(のんびりとですが)。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking