懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

甲子園 高校野球

2018年08月11日 | 日記
甲子園 高校野球

今年は高校野球選手権が100周年との事でじっくり見たいと思っている。
開会式をすべて見て松井秀樹の始球式もみた。
以前、夏の大会の開会式を見た。池田高校は水野、PL学園は清原、桑田のいた時代だ。
職場のメンバー4名と行った。高速道路はなく2時半に起きて一般道を走り到着した。
魚釣りのクーラーボックスにジュースやビールに氷を入れて暑さ対策だ。
夏の大会は家族で行くのは厳しい。幼稚園の子供もいたしあの暑さと退屈するので一日は無理だ。
開会式の入場行進は感動した、目頭が熱くなる感動を覚えた。地方大会を勝ち抜いたチームだけが行進できる。
この中から何人がプロで活躍するであろうか ほとんどの者は高校で厳しい野球練習はやめる。歳をとるほどに感動する場面が少なくなった。ましてや車椅子の生活者は人の多い場所には行けない。年寄り程こんな感動し涙する事が必要である。
今回はじっくり開会式を見ようと思った。行進が始まったら家内が早朝ランニングから帰りシャワーを浴びてドライヤーで髪を乾かし始めた。
行進の光景に一人悦に入っていた。そこへドライヤーの騒音のガーとウルサイ。
テレビのボリュームを上げたがドライヤーはうるさい。
うるさいとも言えず我慢していた。しかし、女の髪は乾かすのに時間が掛かる。これでは行進が終ってしまう。自分など髪がないので夏場なんか何もせずすぐに乾く。

夏の大会の大会歌の栄冠は君に輝くが流れる。いつ聞いてもいい曲だ。行進曲の父 古関裕而氏の作曲 オリンピック行進曲や阪神、巨人、中日の応援歌を作っている。六甲おろしは俗称で大阪の朝日放送の呼び名、当初の名前は大阪タイガースの歌 
国民栄誉賞を辞退した三人の中の一人

100周年でNHKも民放も特集番組を作っている。それを見ていて有名な注目選手や試合は分るが試合をみていないので忘れてしまったのが多い。
会社勤めの間は仕事で実況は見ずビデオやスポーツニュ-スで見たので記憶に残らず忘れる。
野球は投手とバッターのかけ引きや監督の指示と選手の判断と技術力を見るのが面白い。
ダイジェストで見たものは記憶に残らないのか

高校野球は応援歌も聞くのが楽しい。昔にライトスタンドで三塁側のPL学園の演奏と応援を見た事がある。まるで演奏会に来ているド迫力、スタンドはすり鉢になっているので音響効果もいい。大阪から楽器や機材を持ち込むので大型の楽器やシンセサイザーも持ち込んでいた。PL学園はコンバットマーチなどどこでもやる曲はやらず独自の曲をアレンジしていた。演奏は相手の攻撃中は休んでいるのかとおもったらシンセサイザーなどは静かに演奏を続けていてファインプレーやダブルプレーをとるとジャンジャンジャンと鳴らすのである。吹奏楽部員でも打楽器は守備でもずっと指揮者の手振りを見ていて休む暇もない。
大阪桐蔭高校は野球も強いがブラスバンドもレベルが高い。応援歌にアレンジするのは高校生がやってのける。You tubeを見ても高校生のレベルは大変高い海外でも演奏しているのは感動する。
応援の様子も見て見たいものだ。
最近よく演奏される曲ベスト3
1.アフリカンシンフォニ―
2.WE WILL ROCK YOU  (K-1 アンディフグの入場曲)
3.サンバ デ ジャネイロ
他にサウスポー.ルパン三世.エルクンバンチェロ.狙い撃ち.ポパイザセールマン.コンバットマーチ、アラレちゃん、宇宙戦艦ヤマト