みちくさ茶屋

いらっしゃいませ。どうぞごゆるりと。

保育園に集う人々

2006-12-11 | people
土曜日に保育園で医療相談会があった。
園医さんがいらして、保護者や保育士さんと、子供や自分の健康について
お話をきいたり質問に答えてもらったりするというもの。
どんな園医さんか知っておきたかったし、健康相談は私にとって
タイムリーだったので参加した。

普段会わないお母さんとも話す機会があって、それもよかった。
ひとり、初めてお会いする聴覚障害のお母さんがいた。
保育士さんとは筆談とジェスチャーで会話し、
ふたりの子供を育てている。
相談会には通訳さん(手話の)が一緒に来ていた。

彼女はあかるく、積極的に質問をしていた。
子供の喘息のこと、今年猛威をふるった嘔吐下痢のこと。
先生が「夜中にお子さんの(喘息の)ひゅーひゅーという音が聞こえたら……」と
言いかけて、「あ、そうか、聞こえないのか。ごめん」という一幕も。

それから、私の隣に座った人は、シングルマザーだった。
離婚後、保険の外交をしながら4歳の男の子とふたりで暮らしている。
「実家も遠いし、本当にひとりだから、なにかあったときに心細い」と言っていた。
それでも自分が選んだことなのだから、と気を引き締めている。

それぞれの家庭に、いろいろな事情がある。
何が幸せで何が不幸なのかは、他人には決められないと思う。
ただ、ただ。
子供が元気に育ってくれることを願う気持ちは、みんな共通しているのだ。
「彼女たちは大変で、自分はめぐまれている」というふうには思わなかった。
同情ではなく共感した。一緒にがんばろうね、助けられるところは手を貸すから、
私も相談にのってもらうことがあるかもしれないけどよろしくね、
という気持ちだった。

それから、手話の通訳さんに初めてお会いしたけれど、
彼女がすばらしかった。
お医者さんが「スポーツ飲料」と言ったとき、
「スポーツ・飲料。あるでしょう? そう、それ」
と口が動いた。
お母さんの子供が病気になった話のときは、通訳ではなく自分の気持ちとして
「もうお子さんは大丈夫なの?」とやっていた。
機械的に言葉を置き換えるだけではないのだ。ちゃんと心があった。

医療の話もとてもためになったのだが、予想外のところで
いろんなことを感じて、充実した時間だった。

入院記録

2006-12-07 | health
ごぶさたしておりました。

11月29日の朝、気持ちが悪くて下痢・嘔吐……
あまりにつらくてまっすぐ立つこともできず、何度か座り込みながらたどりついた病院
(徒歩5分の総合病院)で受診後すぐに入院となってしまいました。
同居している妹のM子がすぐに動いてくれて、こうたろうの世話をしてくれたり、
会社を休んでくれたり、実家から母を呼んでくれたりしたので
本当に助かった……。

私にとっては、出産の時をのぞいて初めての入院。
こうたろうと離れて寝るのも初めて。
最初は本当に苦しくて座ってもいられない感じだったのですが、
点滴しているうちにこうたろうが気になって気になって。
「お母さんがおなかが痛くて病院にいる」というところまではなんとか
理解していたようですが、「入院」とか「治ったら退院する」とかまでは
まだわからないし。
入院直後と2日目の夕方まで、何度か「子供が小さいので、早く退院したい」と
申し出ていたのですが、先生からは再度「一週間入院してください」との返事。
そうだよな、うつしてもいけないしな、とあきらめモードになっていた3日目の朝、
先生が回診に来て
「今朝の血液検査の結果を診て、問題なければ昼食を出します。
(それまで2日間禁食で点滴のみだった)それを食べて気分が悪くならなければ
退院を考えましょう」と。

2日半ぶりの食事。
おかゆを半分くらいでしたが、無事、気持ち悪くならず食べられて、
夕方には退院手続き!
病院にいる間ずっと刺さっていた点滴の針がはずれたのもうれしかった!

が、迎えに来てくれた母からショッキングなニュースが。
「実は……M子も胃腸炎で倒れてるのよ

ええーーーーーー!!!( ̄□ ̄;)
うつしちゃった? ごめんねごめんね~~!!

しかもM子、吐きながらもこうたろうを保育園まで迎えに行ったり、
母を病院まで誘導したりしてくれていたのです。
「おねえちゃんが気にしちゃうから、言わないで」と母に言っていたとか。
うう、悪いことした。母が来てくれててよかった……。

相方は超繁忙期でほとんど家にいない状態だったので、
(それでも入院初日は職場の人が気をきかせてくれて早めに退社させてもらった)
妹にも母にも、本当に助けられました。
それから、同じマンションに住むこうたろうの同級生、はーちゃんのおうちでも
こうたろうを見ていてもらったりしてずいぶんあまえてしまいました。

びっくりしたのが、入院することになってばたばたと検査をしているとき、
「あれっ、こうちゃんのママ!」と声をかけられたこと。
へろへろになりながら顔を上げると、そこにはこうたろうと同じクラスの
女の子のママが看護師さんとして働いているではありませんか!
彼女は外科なんだけど、たまたま内科に用事があって処置室に来ていたら
私を見つけたらしいです。入院中、絶妙なタイミングであらわれては、
外にあたたかい飲み物を買いに行ってくれたり(なぜか病院の自販機にはコーヒーしかなかった)、
地下にあってわかりにくい検査室まで連れて行ってくれたりしたのでした。
H病院さん、彼女にお手当てつけてあげてください……。

そして、保育園の先生の「お母さんにお手紙書いたら元気になるかもね」というはからいで、
こうたろうが描いてくれた「お母さんの顔」の絵には号泣……。
なんとか目や口があるかな、というくらいの感じですが、きれいな色を使っていて、
私には、笑ってるような、おどけたような表情に見えました。
こうたろうに顔を描いてもらったのは初めてです。
先生からのあたたかいお手紙にも泣けました。

こうたろうとの再会は、私のほうはわくわくしていたのですが、
彼のほうは意外とあっさりしたもんでした。
ばーばにラブラブな感じで。まあそれはそれでよかった、と思ったけど。

それでも、退院して2日くらいたった夜、一緒に寝ていたらこうたろうが
ふと何か思い立ったように「おかあさん……」と抱きついてきて、
「びょういんにいたの?」とぽつんと言ったときは胸がいっぱいになってしまいました。
「そうだよ、急にいなくなってごめんね。もう行かないよ。おうちにいるよ」
と答えたら、少しずつ、私が入院した日のことを話し始めて。
「はーちゃんちで、きいろいパジャマ着たんだよ」とか、
「M子ちゃんがむかえに来たの」とか。
ゆっくり話す姿がいじらしくて、その日はぎゅーっと抱き合って眠りました。

いろんな人に迷惑をかけてしまって申し訳ないことをしました。
感謝してもしても、しきれないです。
胃腸炎の前からずっと長引いていた風邪がなかなか治らなくて
(食事ができなかったせいか、新しくひきなおした?)ぐずぐずしていましたが、
やっと回復してきた感じです。

寒くなりましたので、みなさんもご自愛くださいね。