みちくさ茶屋

いらっしゃいませ。どうぞごゆるりと。

ヒプノセラピー体験

2017-03-30 | monologue
ご縁があってヒプノセラピーを受けてきました。

ヒプノセラピーは「催眠療法」のことで、催眠状態で自分の内面とコミュニケーションを取る心理療法です。
その中で「前世療法」をやっていただきました。

正直、こういうのってあやしさ満載というか、今まで「ホンマかぁ?」と疑っている節がありました。
その反面、「現実世界に戻って来られなくなったらどうしよう」という恐怖心もあって、つまりどこかでは信じていたみたいです。

せっかくの機会を得たので、やってみて感じたことを少し書きます。
あくまでも、私の感想であり、考えです。
人それぞれ千差万別なので、ご参考程度にしてください。

まず最初に、「催眠状態」について。
催眠といっても、現実の意識はハッキリとあります。
いろいろな映像を見ましたが、テレビでドラマを見ている、くらいの感じです。

ちょっとでも「こんなことやっても無駄」とか「ばかばかしい」とか思ってしまうと、もうダメだと思います。
あと、誘導してくださる先生との相性もとても重要で、簡単に言うと先生のことをイヤだなと感じてしまったらアウト。覚めてしまうんじゃないかと思います。
言葉は軽いですが、「ノリ」が肝心だと思いました。
アトラクションを楽しむような。

「前世療法」というからには前世の記憶をたどっていきます。
今回、私は「前世の私」と4人会いました。
あと、その家族とか、大事な人とか。

4人のうち2人が男性で、2人が女性でした。
詳しくは書きませんが、どれも「ああー、そうか、そういうことか」と納得したし、そのうち3人の人生についてはあまりにも多幸感があって笑いながら号泣してしまいました。
楽しくて楽しくて、幸せで、愛おしかった。
1人だけ、つらくてさみしくて(前世の感情)、かわいそうで(現世の感情)で泣きました。
でもきっと、その悲しい涙も、今の自分には必要なんじゃないかと思いました。

私はすべてフルカラーの映像で見ましたが、人によって、セピア色の静止画だったり、映像はなく感触だけだったり、音だったり、風が吹いているのを感じたり、さまざまだそうです。


そしてここからは、体験してみての私の解釈ですが、
あれが「前世かどうか?」は、わかりません。
私のただの空想かもしれない。

でも、あの4人が私の中にいることは確かで、それを知っただけでも良かったなと思います。

それぞれ、やんちゃだったり、ワガママだったり、夢想家だったり、親の愛に飢えていたり、そんな「彼ら」が「私」を構成してくれてるんだなと思うと、なんというか、心強いのです。
私はビジュアルで顔も見たので、これまでなら「私ってワガママだな……」と落ち込むようなとき、「ワガママなあの子が騒いでるんだな」と客観的に想像するようになったりして、単純に楽しい。

あと、私がお願いした先生は、最後に「未来もチラ見しますか」とおっしゃって、ええー、見る見る!と、数年後をほんとにチラ見してきました。
まあ、これも余興というくらいに。自分の中にある、「こうなるだろう」「こうあってほしい」という潜在意識なんでしょうね。

すごく感覚的な療法ですし、先生によってぜんぜん違ってくるので、気軽に「おすすめ!」とは言えません。
私も、今のところこれでもう充分かな、という気がしています。

悩み解決を期待するのではなく(もちろん、解決される方もいらっしゃいます)、自分で何かのきっかけをつかんだり、それにとらわれないでひとつの経験として役立てるには、興味深い療法だと思いました。



311

2017-03-11 | monologue

あたりまえのように与えられた一日を

あたりまえと思うことなく

あの日のことを何度も思い出しながら

時間をしっかりと受け取って生きた


6年目の、今日。




謹賀新年

2017-01-02 | monologue

あけましておめでとうございます。



2016年の夏ぐらいから、日付を書くときになぜか2017年と書いてしまっていて「まだ2016年なんだっけ?」という感じだったので、年が明けてようやくしっくりきます。

昨日まで2016年だったのに、すごい過去に思える。

2017年、一歩ずつ大切に踏みしめてがんばります

今年もどうぞよろしくお願いします。


3年日記。

2016-12-27 | monologue
結婚して最初の元旦からつけている3年日記。
この年末で15年分の5冊が終わり、2017年から6冊目に突入します。



ここまでくると、ちょっとした自分史です。
感情的なことはあまり書いていなくて、どこに行った、何をしたなどを記録しているので、あとで読み返すと便利。
お店の名前とか、誰かの誕生日とか。

ぱらぱらめくってみると「そんなことあったっけ?」「これって〇年前だったんだ」と、つくづく人の記憶はたよりないものだと思いますが、だからいいんでしょうね。

2016年、「ありがとう」と「大好き」がいっぱいの一年でした。
感謝とともに、今年のみちくさ茶屋をしめくくりたいと思います。

みなさま、良いお年を!




ソファの旅立ち

2016-12-02 | monologue
結婚してから16年間使い続けたソファとお別れしました。
このソファには、私のまどろみと読書とテレビ視聴と考え事と育児の時間がたっぷりしみこんでいます。
夫も息子も、それぞれにそれぞれの時間をしみこませていることでしょう。
ありがとう、おつかれさまでしたヾ( ´―`)




minneハンドメイドマーケット行ってきました。

2016-04-29 | monologue
東京ビックサイトで開催のminneハンドメイドマーケットに行ってきました。
京都在住の大好きな作家さん、fuku-fukuさんとお会いできてうれしかった。



温度で色が変わる君色シリーズは、お気に入りで3つめ。
葉っぱのネックレスは本物の葉脈だそうです、なんということでしょう。



上はドジボさんのポチはん。
「み」のはんこをずっと探していたので迷わずお買い上げ。

cbworksさんの「ランプマンシリーズ」はひとめぼれで、見た瞬間からハートをがしっとつまかれて動けませんでした。
本体は予算オーバーでまたの機会にしたけど、ポストカードを見ているだけでもじゅうぶん幸せな気持ちになります。
ランプマンは、LED時代になって役目を終えつつある白熱電球が、今度はあなたの心を灯すためにやってきたのです…というコンセプト。
ううううううん、泣けるじゃないか! 好きすぎる。

以前は実用的じゃないものにはぜんぜん食指が動かなくて、置物とか大嫌いだったのに、どういうわけだか2年ほど前からこういうのにめっぽう弱いです。
ランプマンの作家さんも、なんだかランプマンそのものという雰囲気の静岡在住の男性でした。
「作った人が売る」って、お互いに胸キュンだなぁと思います。
作り手がお客さんの、お客さんが作り手の顔を見ることができる、直接お話ができるって、世の中の流通でそうそうないことだから、貴重な体験だったかも。

minneハンドメイドマーケットは明日もやってますよー。



できること、やること

2016-04-20 | monologue

連日の九州の報道に胸を痛めています。
これ以上の被害が広がりませんよう、一日も早く日常を取り戻すことができますよう、心から願っています。

思うことはたくさんあるのに、何をすればいいのか、何を言っていいのかわからなくなっていたら、お会いしたことのない九州の方からTwitterのDMをいただきました。
これまでも時々、私の書いたものに感想をくださっていた方です。

「余震が続く中、不安でいっぱいだけど、今は本を読むことやドラマを見ることに助けられている」と。

やり取りの中で、ものすごく、励まされました。
「逆だろ!」と申し訳ない気持ちにもなるけど、でも、いろんなことを教えていただきました。

何をすればいいのか、何を言えばいいのか、できることはなんだろうと、わからないまま頭でっかちになっていました。
でも、「できること」なんて正解は出ない。
私は私の「やること」を、いつもの暮らしの中でいつもと変わらず誠意をこめてやろうと思います。


4月23日(土)、横浜小机のリノベーションスタジオで開催されるマルシェに参加します。
入場無料です。
ハンドメイド雑貨や天然酵母パン、古本などの出店が並ぶ中、私はタロットカード鑑定(10分500円のイベント価格です!)とパステルアート販売をします。

こんなところで言わなくてもいいことなのかもしれませんが、私のブースに関する売り上げは被災地に募金させていただきます。


詳細はこちら→リバティマルシェ


ぜひお気軽にご来場ください!




2016年スタート。

2016-01-04 | monologue


あけましておめでとうございます。
三が日も過ぎてしまいましたが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年はずいぶん突っ走ったので、
2016年はじっくりやっていきたいと思います。

明るい一年に!


2015-10-22 | monologue

風水ってそんなに気にしてないんだけど、
古い靴を捨てたり玄関を掃除したりすると
やっぱりなにか「あれっ」って感じがする。

何もイイコトが起きてなくても、この「あれっ」って感じは何より。
そして「靴を捨てる」という行為はなかなかドラマチックであるなと思う。

いろんなとこ行ったね、ありがとう。