goo blog サービス終了のお知らせ 

山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

ビワ

2014-06-12 | 植物
友人宅にパンの配達をしたとき、
庭先にビワがたくさん実をつけていた。

よかったら持って帰っていいと言われ、
遠慮なくいただいて帰ることにした。



さっそく家族みんなで
旬の味を楽しませていただいた。

昔はわが家にもあったが枯れてしまったので、
なかなか食べる機会がなかった。

Uターンしてから苗木を近所からもらったりして
3本植えてあるが、まだ実をつけるに至っていない。



結実には7~8年かかるようなので、
あと3~4年待たなくてはいけない。

実はともかく、ビワの葉は重宝している。
ビワの葉をザク切りにして35度の焼酎に漬ける。

3ケ月くらいで茶色の液ができる。
これがビワエキスである。

火傷や虫さされ、湿疹、かゆみなどにも効果がある。
また、歯痛、口内炎の痛みなどにも効果があるようだ。

胃腸のもたれ、疲れたときなどは
5~6倍にうすめて飲むと楽になるそうだ。

そのときは玄米焼酎でつくるにのがおすすめである。
毎日飲んだらいいかも…とは呑み助の都合のよい考えである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。